2021年3月31日、3gooは、Behaviour Interactive開発による非対称マルチプレイヤー・ホラーゲーム『Dead by Daylight』において、新チャプター“All-Kill”を配信した。
新チャプター“All Kill”では、新キラー“トリックスター”と新サバイバー“リー・ユンジン”が追加され、新ストアコレクション“Seoul Sights”が登場する。
以下、リリースを引用
『Dead by Daylight』新チャプター『All-Kill』本日配信開始
株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディ・コスタンゾ・ニコラ)は本日3月31日、全世界3000万人を震撼させるホラーサバイバルゲーム『Dead by Daylight』の最新チャプターでK-Popの世界を舞台とする『All-Kill』の配信開始と、あわせてDead by Daylight公式YouTubeチャンネルにてオフィシャルトレーラーが公開されたことをご案内いたします。
開発元のBehaviour Interactiveが、ホラーとK-Popの異色の組み合わせに期待を込めて発表した本チャプター『All-Kill』の名称は、韓国の8つの音楽チャートすべてで、あるグループの曲またはアルバムが同時にトップの座を占めることを意味しています。
『Dead by Daylight』の最新チャプター「All-Kill」がPlayStation4、PlayStation5など、展開中の各種プラットフォーム向けにBehaviour Interactiveより配信開始されました。
※「All-Kill」チャプターのNintendo Switch版は4月6日より配信予定です。
追加チャプターをプレイするためにはDead by Daylightのゲーム本編が必要です
PlayStation4専用パッケージソフト『Dead by Daylight サイレントヒルエディション 公式日本版』または『Dead by Daylight -山岡一族の物語り- 公式日本版』、Nintendo Switch専用ソフト『Dead by Daylight サイレントヒルエディション 公式日本版』または『Dead by Daylight公式日本版』にてゲーム本編をご利用の上、PlayStation Storeならびにニンテンドーeショップにて追加コンテンツ『All-Kill』チャプターをお求めください。
以下、Behaviour Interactiveの公式発表の和訳を抜粋してご紹介します。コンテンツの詳細は別添資料:Behaviour Interactiveによる公式アナウンス情報の和訳をご覧ください。
新チャプターのストーリー
『All-Kill』では、エネルギッシュでエキサイティングなK-Popカルチャーの世界を舞台に、恐ろしいストーリーが展開します。今回霧に飲み込まれるのは、おぞましい二重生活を送る世界的シンガー、そして彼に疑惑の目を向ける野心的な担当プロデューサーの2人。
2人の新キャラクター
新キラーはハク・ジウン。トリックスターの名で活躍し、世界中にファンがいます。昼は有名シンガー、夜は狡猾な連続殺人鬼となる彼は、音楽と殺人を等しく高尚な芸術ととらえ、自らの悪名を轟かせることを至上の喜びとしています。
新サバイバーはリー・ユンジン。打たれ強く野心的な音楽プロデューサーで、唯一無二のアーティスト、トリックスターの成功によって名声を得ました。キャリアを失うことを怖れるあまり、トリックスターの本性を見て見ぬふりをした彼女は、その判断によって究極の代償を支払うことになります。
コラボレーション
韓国文化やK-Popブームを忠実に描くため、開発チームは『Dead by Daylight』史上初めて、2人の監修者を立てました。K-PopグループのU-KISSで有名なシンガーのKevin Wooと、受賞歴を誇る音楽プロデューサーであり、国際的に有名なTSとの仕事でも知られるDJ Swivelの協力により、非常にリアルな仕上がりになっています。
新しいストアコレクション:Seoul Sights
新チャプターのリリースを記念し、「Seoul Sights」コレクションがゲーム内ストアに登場。韓国のストリートウェアにインスパイアされたさまざまなスキンで霧の中を闊歩しましょう。コレクションには、非常にレアなスキンがいくつか含まれ、ユンジン、トリックスターの他、アダム・フランシス、フェン・ミン、フェリックス・リクター、エロディー・ラコト、ドワイト・フェアフィールド用のスキンもあります。
グラフィックアップデート「霧の世界のその先へ」の続報
新チャプター配信に合わせて、色覚サポート機能が実装。シンプルなスライダーを使うことで、色弱のタイプや強さによって表示色を調整できるようになり、プレイヤーごとのニーズに合った設定でゲームをプレイできるようになります。