スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)で2021年3月3日(水)に実装された、3騎のサーヴァント(レオナルド・ダ・ヴィンチ(キャスター)、天草四郎、荊軻)の強化クエストの情報を紹介する。

『FGO』攻略&最新情報まとめはこちら

強化クエスト開放条件

  • 強化対象サーヴァントの所持
  • 最終再臨

レオナルド・ダ・ヴィンチ(キャスター)の強化内容

【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加
  • スキル名:黄金律(体) B→モナ・リザ A+
  • CT:変化なし
  • 効果変更点
    • <追加>味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv.](3ターン)が追加

 自身のArts宝具が1Hitのため、追加された3ターンのArtsカード性能をアップを付与してもほとんどNPを獲得できない。

 本スキルは、Arts宝具のアタッカーを2騎あるいは3騎用意しての3ターン周回で生かしたい。ニトクリスやパラケルススなど、優秀なNPチャージスキルを所持しているサーヴァントと同時に編成するのが一番簡単だ。

【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加

天草四郎の強化内容

【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加
  • スキル名:洗礼詠唱 B+→熾天の杯 EX
  • CT:12-10→10-8
  • 効果変更点
    • <強化>チャージ減少が誰にでも刺さるように
    • <追加>敵全体のBuster攻撃耐性ダウン[Lv.](5ターン)が追加
    • <追加>NPチャージが追加

 2ターンのCT減少に加えて、チャージ減少を敵を選ばずに使用できるように。

 また、5ターンの敵全体Buster攻撃耐性ダウンが追加されたことで自身の宝具やBusterカードの与ダメージが増え、さらにスキルレベルを問わず固定でNPを20%チャージできるようになった。

 強化解除が有効な複数のエネミーが登場する高難度クエストの適正がさらにアップする、天草四郎の強みを生かした強化と言える。

【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加
【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加

荊軻の強化内容

【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加
  • スキル名:プランニング B+→十歩殺一人 B+
  • CT:変化なし
  • 効果変更点
    • <追加>自身に〔王〕特攻状態[Lv.](3ターン)を付与する効果が追加
    • <追加>Quick攻撃時に敵単体の防御力をダウン(3ターン)する効果(5回・3ターン)が追加
    • ''<強化>スター発生率の倍率がアップ

 3ターンのスター発生率アップのみという、ローンチ時の性能と言えるスキルが大幅に強化された。

 ライダーには〔王〕特性を持つサーヴァントも多く、低コストのフィニッシャーとしての活躍の場が広がった。特攻とQuick攻撃で防御力を下げる効果は、単騎で戦うことが多い“聖杯戦線”でも重宝するだろう。

【王特性を持つライダー】

  • 女王メイヴ
  • イスカンダル
  • オジマンディアス
  • ケツァル・コアトル
  • アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
  • イヴァン雷帝
  • オデュッセウス
  • サンタオルタ
  • ブーディカ
  • アレキサンダー
  • マンドリカルド

【王特性を持つバーサーカー】

  • ヴラド三世
  • 謎のヒロインX〔オルタ〕
  • ベオウルフ
  • エルドラドのバーサーカー
  • 織田信長
  • ダレイオス三世
  • カリギュラ
  • エイリーク
【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加
【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加
通常の宝具ダメージ。
【FGO】天草四郎、ダ・ヴィンチ(術)、荊軻のスキル強化クエストが実装。天草はNPチャージ、荊軻は王特攻が追加
王特攻付与時の宝具ダメージ。バフをもっと付与してあげれば、数十万ダメージを簡単に叩き出せるようになり、王特性を持つライダーやバーサーカーを相手にした場合のフィニッシャーとしても活躍できる。
『FGO』攻略&最新情報まとめはこちら