スマートフォン向けアプリ『Fate/Grand Order』(FGO)の期間限定イベント“いざ鎌倉にさよならを ~Little Big Tengu~”で2021年1月27日に追加された高難易度クエスト“悪戯子天狗の遊戯”の攻略情報を随時更新でお届けする。
高難易度“悪戯子天狗の遊戯”概要
- 必要AP:5
- 推奨レベル:90+
- 絆ポイント:915
- 初回クリア報酬:伝承結晶
“悪戯子天狗の遊戯”は、ミッションを100個すべて達成すると開放される。
イベントの攻略チャートや各クエストの敵編成が知りたい人は以下の記事でチェックしてほしい。
敵編成
・BATTLE 1/1
【敵クラス/HP】
-
牛若丸(ライダー):
- 1ゲージ目:34万8410
-
平景清(アヴェンジャー):
- 2ゲージ目:37万8050
- 3ゲージ目:65万4318
ドロップアイテム
クリアパーティ例
【攻略の考え方】
- 構成はアタッカー1騎+NP供給役2騎+ターゲット集中役3騎。
- 敵の宝具は単体宝具のみ。ゲオルギウスなどのターゲット集中役を複数用意すれば難度が下がる。
- 平景清に変化後、宝具前の強化解除に注意。強化解除耐性アップが役立つが、ターゲット集中役を使い捨てることで対処可能。
- 上記編成例の場合、平景清の宝具ターンにオーダーチェンジで弁慶らを呼び出すとよい。オダチェンするサーヴァントは必ず最後尾に置くこと。
- 基本的には、毎ターン付与される“小槌の願い”を解除して、敵の特殊耐性の効果量を下げていけば問題なく勝てる。
クエストギミック
【特殊ギミック】
-
戦闘開始時“小槌の護り”:
- すべての攻撃に対する耐性を得る<小槌の願い解除で効果量ダウン>
-
特殊スキル“小槌の願い「小人化」
- プレイヤー側全体の攻撃力ダウン&最大HPを減らす(ターン数なし)
- Busterカードで攻撃すると「小人化」解除
-
特殊スキル“小槌の願い「魔力増大」
- 毎ターンチャージを増やす&宝具威力アップ(ターン数なし)
- 宝具攻撃を受けると「魔力増大」解除
-
特殊スキル“小槌の願い「ご馳走」
- ターン終了時にHPが20000回復(ターン数なし)
- 自身のターン開始時に弱体効果が付与されていると「ご馳走」解除
-
特殊スキル“小槌の願い「鈍足」
- プレイヤー側全体のクリティカル威力ダウン&スター発生率ダウン(ターン数なし)
- Quickカードで攻撃すると「鈍足」解除
-
特殊スキル“小槌の願い「平家の呪い」
- プレイヤー側全体に〔源氏〕特性を付与&宝具威力ダウン(ターン数なし)
- Artsカードで攻撃すると「平家の呪い」解除
【ブレイク時ギミック】
-
1ゲージ目ブレイク時:
- 平景清(アヴェンジャー)に変化
- 自身の攻撃力をアップ(解除不可・ターン数なし)
- &弱体解除
-
2ゲージ目ブレイク時:
- 自身にガッツ状態を付与(解除不可・3回)
- ガッツの回復量は1回3万