2021年冬アニメの、気になる作品をピックアップしてご紹介!

 ファン注目の人気作の続編が数多く放送される2021年冬期アニメ。

 『五等分の花嫁∬』、『ゆるキャン△ SEASON2』、『ログ・ホライズン 円卓崩壊』、『アイカツプラネット!』、ほか多数……筆者が楽しみにしている作品も非常に多くて、チェックするのが大変です。

 けれど、まったく新しいわくわくを届けてくれるのは、未知の完全新作や、いままで触れてこなかった作品たちだったりするもの。アニメファンとしては、こういった新しい出会いも、逃したくはありません。

 本稿では、著者が個人的に注目しているイチオシの作品や、新作に埋もれがちな再放送枠の作品をピックアップしていきます。あなたが素敵な作品に出会うきっかけになればうれしいです。

注目の新作1『裏世界ピクニック』

話題の“百合SF”がついに堂々のアニメ化

 ハヤカワ文庫JAより刊行中の小説を原作としたアニメ。現実と隣り合わせの謎だらけの世界、“裏世界”に迷い込んだふたりの女性による、危険なサバイバルが描かれます。

 “裏世界”で遭遇する怪異は“くねくね”、“八尺様”、“きさらぎ駅”など、インターネットを中心に広まった怪談がモチーフ。どのように映像化されるか、気になります。

 女性どうしの結びつき、いわゆる“百合”の要素にも重きを置いた作品ですが、アニメ版の監督・シリーズ構成は同じく百合作品の『あさがおと加瀬さん。』や『フラグタイム』などでも監督と脚本を務めた佐藤卓哉氏。この点でも、全幅の信頼を置いてよさそうです。

放送局

  • TOKYO MX:2021年1月4日(月)より 毎週月曜 24:30〜
  • サンテレビ:2021年1月4日(月)より 毎週月曜 2430〜
  • BS11:2021年1月4日(月)より 毎週月曜 24:30〜
  • AT-X:2021年1月4日(月)より 毎週月曜 23:30〜(リピート放送:毎週(水)11:30〜 毎週(金)17:30〜)

配信

  • dアニメストア、ニコニコにて地上波同時配信
  • ほか配信サービスでも1月8日(金)正午より順次配信予定
アニメ『裏世界ピクニック』公式サイト

注目の新作2『バック・アロウ』

『コードギアス』監督×『グレンラガン』脚本家の化学反応で何が起きる!?

 監督を『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗氏、シリーズ構成・全話脚本を『天元突破グレンラガン』や『プロメア』の中島かずき氏。一斉を風靡したロボットアニメを手掛けたふたりが初めてタッグを組む、期待のオリジナル作品です。

 壁に囲まれた世界、“リンガリンド”の辺境の地に現れた記憶喪失の男“バック・アロウ”が、人の信念によって形づくられる機装体“ブライハイト”による戦いに巻き込まれます。

 壮大な物語を彩る、田中公平氏の音楽にも期待大です。

放送局

  • TOKYO MX:1月8日(金)24:00~
  • 群馬テレビ:1月8日(金)24:00~
  • とちぎテレビ:1月8日(金)24:00~
  • BS11:1月8日(金)24:00~
  • ABCテレビ:1月9日(土)26:30~
  • AT-X:1月11日(月)21:00~

配信

  • ABEMA:1月8日(金)24:00~(地上波同時配信)
  • dアニメストア:1月11日(月)12:00~
  • Amazonプライム・ビデオ:1月11日(月)12:00~
  • ほか多数の動画配信サービスで配信予定
アニメ『バック・アロウ』公式サイト

注目の新作3『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』

RPGの細かすぎるツッコミどころを徹底して茶化す!?

 2021年冬アニメの中でも、設定からとくに“ゲームあるある”的なおもしろさを感じられそうだったのがこの作品。“村でいちばん弱い男”である主人公のロイドが、周囲の村人に反対されながらも軍人を目指すという、ここだけ読むとよくある成長譚のようなストーリー。

 しかしこの村、実は全員が人間離れした力を持っており、“村でいちばん弱い”ロイドすら常識はずれに強いのだそう。

 つまり「ラストダンジョン前にある村に住む人々は、高レベルの野生のモンスターに囲まれた地で日常生活を送れているのだから、全員がとんでもない強さを持っているはず」という、ゲームの“お約束”を茶化したコメディになっている模様。

 RPG好きならニヤリと出来るネタがたくさん登場しそうで、楽しみです。

放送局

  • AT-X:1月4日(月)22:00~(※リピート放送:毎週(水)10:00/毎週(金)16:00)
  • TOKYO MX、BS11、ABEMA:1月4日(月)23:00~
  • サンテレビ:1月4日(月)23:30~

配信

  • dアニメストア、Amazon Prime Video、Huluほか多数の動画配信サービスにて2021年1月8日(金)0:00より順次配信
アニメ『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』公式サイト

注目の新作4『SK∞ エスケーエイト』

目を見張るスケボーアクションに胸が高鳴る!

 攻撃、妨害、なんでもアリ。ルール無用の危険なスケボーレースに夢中になった少年たちの、アツい物語がここに始まる……!!

 映像を観ると、3DCGとセルアニメを組み合わせたスケボーシーンの臨場感がすばらしく、迫力のバトルへの期待が大きく膨らみます。

 また、監督は『Free!』シリーズや『BANANA FISH』の内海紘子氏ということで、男性キャラクター同士の濃厚な関係性描写も、要チェックです。

放送局

ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネットにて2021年1月9日(土)深夜2時スタート

配信

  • ABEMA:1月9日(土)26:00~(地上波同時配信)
  • dアニメストア:1月12日(火)12:00~
  • Amazonプライム・ビデオ:1月12日(火)12:00~
  • ほか多数の動画配信サービスで配信予定
アニメ『SK∞ エスケーエイト』公式サイト

注目の新作5『ワンダーエッグ・プライオリティ』

実写ドラマのヒットメーカーがアニメ界に殴り込み

 『101回目のプロポーズ』や『高校教師』、『ひとつ屋根の下』など数々の大ヒットドラマの脚本を手掛けた野島伸司氏が原案・脚本を手掛けるオリジナルアニメ。

 キャッチコピーの「卵を割って、セカイを変えろ。」の意味すら現時点では謎。未知の物語にこそ期待が高まる方はチェックしておくとよいかもしれません。

 監督の若林信氏が手掛けた『22/7 「あの日の彼女たち」』にも通じる、みずみずしく、繊細な映像表現にも注目です。

放送局

  • 日本テレビ:1月12日(火)より毎週火曜/ 25:29~(※第1話(1月12日)25:35~)
  • 札幌テレビ:1月12日(火)より毎週火曜/26:34~
  • 山口放送:1月14日(木)より毎週木曜/25:29〜
  • 中京テレビ:1月14日(木)より第1話(1月14日)25:37〜(※第2話(1月23日)以降毎-週土曜/25:59~)
  • ミヤギテレビ:1月14(木)より日毎週木曜/25:39〜
  • 福岡放送:1月14日(木)より毎週木曜/26:10~
  • 南海放送:1月16日(土)より毎週土曜/25:25〜
  • 読売テレビ:1月18日(月)より毎週月曜/25:59~
  • 日本海テレビ:1月18日(月)より毎週月曜/26:05~
  • テレビ金沢:1月20日(水)より毎週水曜/25:34〜
  • 青森放送:1月22日(金)より毎週金曜/25:56〜
  • BS日テレ:1月13日(水)より毎週水曜/25:00~

配信

  • dアニメストア:1月12日(火)より毎週火曜/24:00~
  • Hulu:1月12日(火)より毎週火曜/24:00~
  • ほか多数の動画配信サービスにて2021年1月13日から毎週(水)12時00分~順次配信予定
アニメ『ワンダーエッグ・プライオリティ』公式サイト

一挙放送『プリンセス・プリンシパル』

少女スパイが華麗に舞う! 痛快スチームパンク

 2017年に放送された傑作が、2021年1月3日に一挙放送されます。19世紀末のロンドンを舞台にスパイ活動を行う少女たちの物語は、美しい映像、スチームパンク風のガジェットなどの魅力も相まって、アニメファンの間で話題になりました。

 アンジェ、プリンセス、ドロシー、ベアトリス、ちせ。時系列がシャッフルされた各エピソードから、少しずつ少女たちの秘密が明らかになるトリッキーな構成もすばらしく、イッキ見すればまた新しい発見があるかもしれません。

 2021年2月11日に劇場公開される完全新作『プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章』に向けて、原点となるテレビシリーズをおさらいしましょう。

放送局

  • TOKYO MX:2021年1月3日(日)12:00~

配信

  • dアニメストア、Hulu、バンダイチャンネルほかにて配信中
『プリンセス・プリンシパル I 』Blu-ray 特装限定版(Amazon.co.jp)
アニメ『プリンセス・プリンシパル』公式サイト

再放送『宇宙よりも遠い場所』

笑って泣ける、ガールズ青春ストーリーの新たな金字塔

 それぞれの理由で南極を目指す、4人の少女たちの笑いあり涙ありの物語。2018年最高のテレビアニメの呼び声も高いオリジナルアニメが、2021年1月3日より再放送されます。

 南極というアニメとしては新鮮な題材と、“青春”や“友情”といった普遍的なテーマに対するハッとさせられるアプローチの数々の組み合わせは、いま観ても色あせていません。

 最後の最後まで、感情を揺さぶられる展開が詰まっている名作です。未見の方には、ネタバレを踏まないように細心の注意を払って放送日を待つことをおすすめします。

放送局

  • TOKYO MX:2021年1月3日より毎週日曜深夜0:30~
  • サンテレビ:2021年1月3日より毎週日曜深夜1:00~
  • KBS京都:2021年1月4日より毎週月曜深夜0:00~
  • BS11:2021年1月7日より毎週木曜夜10:30~
  • 群馬テレビ:2021年2月1日より毎週月曜夜7:30~

配信

  • dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、Huluほかにて配信中
『宇宙よりも遠い場所』Blu-ray BOX(Amazon.co.jp)
アニメ『宇宙よりも遠い場所』公式サイト

再放送『SSSS.GRIDMAN』

六花とアカネ、きみはどっち推し?

 1993年の特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を、まったく新しい解釈でTRIGGERが2018年にアニメ化。謎めいたストーリーと、スタイリッシュな各種デザインや映像表現が旧作ファンに留まらない大きな人気を呼びました。

 宝多六花と新庄アカネという、それぞれに違った魅力を持つダブルヒロインの存在も、ファン層を広げた理由のひとつ。まだ観たことがない方は、この2021年2月からの再放送を機に、ぜひふたりの魅力に触れていただきたいと思います。

 2021年4月には本作の流れをくむ新作『SSSS.DYNAZENON』が放送予定です。

放送局

  • TOKYO MX、BS11にて2021年2月より放送予定

配信

  • dアニメストア、Netflix、Amazonプライム・ビデオほかにて配信中
『SSSS.GRIDMAN』Blu-ray BOX(Amazon.co.jp)
アニメ『SSSS.GRIDMAN』公式サイト