2020年12月24日、アーケードゲーム『ディシディア ファイナルファンタジー』のネットワークサービスが、2021年4月1日(木)6:00に終了されることが明らかとなった。

 2021年4月1日(木)6:00以降は、オフラインでの稼動となり、“チュートリアル”のみプレイ可能となるとのこと。またネットワークサービスの終了に伴い、公式プレイヤーズサイト SANCTUARIUMのサービスが使用できなくなる。そのほかの日程は以下となる。

  • 2021年2月26日(金)12:00:プレミアムメンバー専用サービスが無料開放される
  • 2021年2月26日(金)以降:プレミアムメンバー自動継続が終了
  • 2021年4月1日(木)12:00:公式プレイヤーズサイトに新規登録ができなくなる
  • 2021年4月30日(金)12:00:公式プレイヤーズサイト SANCTUARIUMのサービスが終了

 なおデータの閲覧、アーケード版からプレイステーション4、Steam版『ディシディア ファイナルファンタジー NT』へのデータ連動は、2021年4月30日(金)12:00まで可能だ。プレイステーション4版、Steam版の『ディシディア ファイナルファンタジー NT』、『ディシディア ファイナルファンタジー NT Free Edition』では引き続きオンラインバトルを楽しむことができる。詳しくは公式サイトをチェックしよう。

AC『ディシディアFF』ネットワークを利用したサービス終了のお知らせ

 アーケード版の『ディシディア ファイナルファンタジー』は、2015年11月に稼動開始。従来のシリーズからチームバトルへと変化し、グラフィックをはじめ、大幅なパワーアップを見せていた。PSPで発売された初代『ディシディア ファイナルファンタジー』は、先日(2020年12月18日)発売から12周年を迎えたところ。またシリーズ作としては、スマートフォンで展開中の『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』がある。

『ディシディアFF オペラオムニア』特設サイト