2020年11月28日、『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』(以下、『ライザのアトリエ2』)の主人公であるライザの等身大フィギュアが初公開されるイベント“等身大ライザフィギュア(ライザ2ver.)お披露目会”が、ソフマップAKIBA4号店アミューズメント館にて実施された。
本イベントでは、『ライザのアトリエ2』公認コスプレイヤーの伊織もえさんが登場。等身大ライザフィギュア(ライザ2ver.)のお披露目セレモニーや、等身大ライザフィギュア(ライザ2ver.)&ライザ衣装の伊織もえさんによる撮影会が行われた。
本稿では、その模様をお届けする。なお、お披露目されたフィギュアは、2020年11月29日(日)~12月13日(日)の期間、ソフマップAKIBA4号店アミューズメント館店頭エレベーター横スペースに展示される。
ライザは3年経って少し大人っぽく
イベントでは、まず伊織もえさんが『ライザのアトリエ2』Ver.の衣装で登場。今回の衣装のお気に入りポイントは、前作から3年後が舞台ということで、同じホットパンツでもサイズが合わなくなって裾を広げたり、使い古してうしろが切れてしまっているところなど、細かい表現がされている部分とのことだ。
また、当初登壇予定であったコーエーテクモゲームスのプロデューサー・細井順三氏、ワンダフルワークス代表取締役であり原型師でもある榊馨氏はコメントのみの紹介となった。
細井氏は、「昨年、等身大ライザフィギュアを初めて見たとき、クオリティーが非常に高く、ライザが実際にいるとこんな感じなんだろうと驚いた」といい、「皆さんに非常にご注目いただいたので、今回もワンダフルワークスさんにお願いし、非常にクオリティーの高い等身大フィギュアをお披露目できることとなりました」と、今回もフィギュアがお披露目されたことを喜びつつ、「伊織さんのコスプレも昨年に引き続き、リアルライザを体現してくれ、今回もライザの魅力を十二分に引き出していただいて非常にうれしいです。私も撮影したかったです」と参加できないことを残念がっていた。
榊氏は、フィギュア化にあたって「今回のライザは前作から3年が経ち、少し大人びた顔立ちになるように改良を重ね、頬や太ももなど、ボリューム感を感じられるような造形を目指した」とのこと。また、「片足立ちのポーズなので、ジャケットのなびき方にも動きを持たせて躍動感が出るよう工夫しており、彩色も試行錯誤をくり返した」という。最後は、「全体的にとても豪華な仕上がりになったと思います。等身大ライザフィギュアぜひご期待ください!」と締めくくった。
等身大ライザフィギュアお披露目!
ついに、フィギュアが初公開され、フィギュア&伊織さんの撮影会に。
今回は、榊氏のコメントでもあったように、片足で立っているポーズならではの躍動感を感じられる。全体的に見てもかなりの高クオリティーだが、細部までの表現がすばらしいと感じた。
タイツの透け感がすばらしい
撮影会のあとは、伊織さんへのインタビューが行われた。
――今回の衣装の感想をお聞かせください。
伊織前作のライザの帽子や上着といった色合いなどはほとんど同じなんですけど、前作から3年経っているということで、肩落としとか、片耳を全部かき上げたりとか、大人っぽくなっているなと感じました。衣装も片方の袖が後ろ側に回っていたりとか、ホットパンツに切り込みが入っているのも、サイズが小さくなったから、とか、見れば見るほど細かいデザインにちゃんと意味があるので、デザインされた人はすごいなと思いました。
――見栄えだけではなくて、ちゃんと意味があるという。
伊織そうなんです。フィギュアのタイツの透け感がすばらしいです。足の爪を見せようという情熱がすごい。タイツ好きにしかできないです(笑)。
――いろいろな衣装を着た経験を持つ伊織さんでも、すごく特別なものに感じるということですね。
伊織最初に衣装を見たときに、どうやってリアルに着れる衣装になるんだろうと不思議だったんです。パーツも多いし、肩も落ちているし……。でも、すごくきれいに衣装も制作していただいて、今回で着るのは4回目なんですけど、ひとりで着れるようになってきました。
――前作『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』や『アトリエ』シリーズをプレイされたことはありますか?
伊織あります。お兄ちゃんが『アトリエ』ファンで、「すごいでしょ」とお兄ちゃんに言いまくっています(笑)。
――では、『ライザのアトリエ2』で期待している部分はありますか?
伊織上下左右へ冒険の幅が広がったのと、洞窟はちゃんと暗くなっていたりとか、デジタルデラックスエディションだともともとライザが暮らしていたクーケン島に遊びに行けたりとか、ファンの心をくすぐる細かいギミックがあるので、そのあたりは注目してプレイできたらなと思います。
――今回お披露目となった等身大ライザフィギュア(ライザ2Ver.)、受注生産できるとなったらほしいですか?
伊織欲しいかと聞かれたらもちろんほしいです。でもさすがに買えないので……。12月3日から予約できる7分の1スケールがほしいです!
――最後に、『ライザのアトリエ2』を楽しみにしている方へのメッセージをお願いします。
伊織12月3日に発売なので、前作をプレイしている方はもちろん、プレイされていない方も単体で楽しめる作品だと思います。主人公のライザちゃんはもちろんかわいいですし、ほかにも個性豊かなキャラクターが出てきますし、マップが広くてとても歩き回れるし、採取とか好きな方はすごく好きだと思います。おすすめです。