Project Whiteは、ゲーミングPC“G-GEAR”において、最新8コアプロセッサーとハイエンドグラフィックスを搭載したゲーミングノートPC“G-GEAR N1589J-710/T”を2020年9月11日に発売した。
本商品は、 最新の8コアプロセッサー“インテル Core i7-10875H プロセッサー”とレイトレーシングに対応したNVIDIA製グラフィックス“GeForce RTX 2070 SUPER”を搭載し、ゲーマー向けに144Hz駆動IPS液晶を採用したハイエンドゲーミングノートPC。
価格は20万9800円[税込]。BTOによるカスタマイズ可能。
以下、リリースを引用
G-GEAR、最新8コアプロセッサーとハイエンドグラフィックスを搭載したゲーミングノートパソコンを発売
最新高速無線LAN規格 IEEE 802.11axやゲーマー向けの144Hz駆動IPS液晶を採用した高性能ノートPC
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、独自に展開するゲームパソコン「G-GEAR」において、最新8コアプロセッサーとハイエンドグラフィックスを搭載したゲーミングノートパソコンを9月11日(金)より発売いたします。
今回発売するモデルは、最新の8コアプロセッサー「インテル Core i7-10875H プロセッサー」とレイトレーシングに対応したNVIDIA製グラフィックス「GeForce RTX 2070 SUPER」を搭載、ゲーマー向けに144Hz駆動IPS液晶を採用したハイエンドゲーミングノートパソコンです。
標準構成仕様(BTOによるカスタマイズ可能)
- 商品名:G-GEAR N1589J-710/T
- 税別価格:209,800円
- ディスプレイ : 15.6型フルHD ノングレアIPS方式液晶/144Hz駆動(LEDバックライト、解像度1920X1080ドット)
- OS:Windows 10 Home(64ビット版)
- プロセッサー:インテル Core i7-10875H プロセッサー
- メモリ:16GB DDR4 SODIMM(PC4-23400)
- システムドライブ:500GB SSD(M.2規格/NVMe接続)
- グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER/8GB(GDDR6)
- サウンド:ハイ・デフィニション・オーディオ(Sound Blaster Atlas)
- 無線LAN:IEEE 802.11ax/ac/a/g/n(インテル Wi-Fi 6 AX201)
- 本体寸法:幅 359mm x 奥行 258mm x 高さ 29.9mm(折りたたみ時、突起物含まず)
- 本体重量:約2.5kg(バッテリー装着時、本体のみ)
※受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ頂くことが可能です。
新モデルの特長:1.厳選した高性能パーツを採用したノートパソコン
グラフィックスにGeForce RTX2070 SUPERを採用
今回の新モデルにはNVIDIAのTuringアーキテクチャを採用したハイエンドグラフィックス「GeForce RTX 2070 SUPER」を搭載しています。
NVIDIA GeForce RTXによって実現されるリアルタイムレイトレーシングは、ゲームやアプリケーションにおいて環境内での光学計算を瞬時に行い、光の反射や屈折、影をリアルタイムで表現することができ、よりリアルで現実と見紛うような映像体験を提供します。
ビデオメモリを8GB搭載しマルチメディア用途への高い処理能力を持ち、最新の3DゲームやVRコンテンツを楽しめるのは勿論、情報量の多い動画や写真の加工・編集などといったクリエイティブな用途でも快適にご利用いただけます。
8コアプロセッサーを搭載し、ノートでもデスクトップに引けを取らない性能を実現
今回の新モデルには第10世代インテル Core プロセッサーの8コア/16スレッドモデル「インテル Core i7-10875H プロセッサー」を搭載しています。
ノートPCにおいてもデスクトップPCに引けを取らない高いマルチタスク能力を誇り、パフォーマンスが大きく向上することでゲームをしながらの動画配信やコミュニケーションアプリをストレスなく使用できるなど幅広いニーズに対応できる性能を実現しています。
15.6型の144Hz駆動フルHD液晶を採用
今回の新モデルには15.6インチのフルHD(1920x1080)液晶を搭載、リフレッシュレート144Hz対応の液晶パネルを採用することで動きが激しいゲーム画面においてもちらつきを抑え、滑らかに映像を表示することができ、さらに快適なプレイ環境を実現しました。
M.2 NVMeタイプのSSDを搭載
パソコンの高速化にSSDはかかせません。今回の新モデルでは従来のSATA接続よりさらに高速なデータ転送ができるM.2 NVMeタイプのSSDを搭載しています。SSDにOSやゲーム、ソフトウェアをインストールすることでPCやアプリケーションの起動時間を大幅に短縮できます。
新モデルの特長:2.デザインにもこだわった、スタイリッシュな筐体を採用
没入感を高める狭額ベゼルの液晶モニターを採用
モニターの外枠部分を削り落とした狭額ベゼルの液晶モニターを採用することで、同サイズの液晶を採用するモデルよりも本体の横幅を抑えるとともに、非表示領域が少なくなることで画面をすっきりと見せるスタイリッシュな筐体になりました。
美しく光るLEDバックライトキーボードを採用
キーボードは入力しやすいようにデスクトップパソコンと同等のキーサイズを採用しています。また、ゲームの臨場感を盛り上げてくれるフルカラーLEDバックライトを採用し、薄暗い室内でもキーを見失う可能性を大幅に軽減してくれます。
さらに、表計算ソフトやデータベースソフトなどで数値入力が多い場面で便利なテンキーを標準搭載しているので、快適な文字入力をサポートします。
新モデルの特長:3.性能や大きさだけではない、使いやすさも重視
多彩な接続端子を搭載し、マルチディスプレイにも対応
上下左右の区別がなく、高速なデータ転送が可能なUSB3.2(Gen 2)Type-Cポートを2つ搭載、ケーブルの向きを気にせず挿すことができます。また従来のUSB3.2(Gen 1)Type-Aポートを2つ、USB3.2(Gen 2)Type-Aポートを1つ搭載しているので、USBメモリや無線マウスなど現在お使いいただいている周辺機器もそのままご利用いただけます。
また映像出力端子としてMiniDisplayPort端子を1つ、HDMI端子を1つ、USB Type-Cポート(※)を1つ搭載し、最大3840x2160ドットの4K解像度の出力に対応しています。外部ディスプレイと接続することで、ゲームを迫力の大画面でプレイすることが可能です。内蔵液晶を併用すれば最大4画面のマルチモニター表示も可能、マルチディスプレイでゲーム画面の外部ディスプレイに出力しつつ、コミュニケーションアプリや動画の配信状況などを内蔵ディスプレイに表示させるといった使い方が可能になり、PCゲームを今までより快適なプレイ環境で楽しむことができます。
※背面側に搭載のUSB-Type-C端子はDisplayPort 1.3規格に対応しており、外部ディスプレイ出力にご利用頂けます。
インテル製 最新高速無線LAN規格 IEEE 802.11ax対応
「IEEE802.11ac」よりさらに高速な最新無線LAN規格「IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)」に対応。無線電波が飛び交うような混雑状況でもより効率的に電波を活用することで快適に通信できる技術が採用されています。
また有線ネットワークには、大容量のデータ通信にも耐えられる高速なギガビットイーサネット(1000BASE-T)を採用し、回線の速度や安定性を重視するオンラインゲームやFPSでも快適に楽しむことが可能です。
※11axの通信を行うには、対応した無線ルーターを使用する必要があります。
ビデオチャットに対応した内蔵カメラ搭載
ビデオチャットやテレビ会議を楽しめる、高画質なWEBカメラを内蔵。自宅や外出先でいつでも相手の映像を見ながらスムーズなコミュニケーションを楽しむことができます。
新モデルの特長:4.高品質な日本国内製造
G-GEARシリーズは、TSUKUMOが長年にわたるパソコン用パーツ販売で培った知識とノウハウを基に開発・設計しておりノートパソコンにも変わらず活かしています。日本国内の指定工場で熟練スタッフが一台ずつ丁寧に組立を行うことで、高品質の製品を迅速にお届けする生産体制をとっています。これにより高い信頼性と安心感を実現しています。
販売店舗と発売開始日
今回発表する新モデルは、ツクモネットショップならびに下記店舗にて、9月11日(金)より発売を開始いたします。
- ツクモ店舗
- ツクモパソコン本店
- TSUKUMO eX.
- ツクモ名古屋1号店
- DEPOツクモ札幌駅前店
- ツクモ日本橋店
- ツクモネットショップ
- 法人営業部