2020年9月11日、ソニーストアにて、2020年の年末商戦期に発売を予定している次世代ハード・プレイステーション5に関する商品販売情報を受け取るためのメール登録がスタートした(メール登録ページはこちら)。
[2020年9月12日14時45分追記]
9月12日14時現在、本記事で紹介しているメール登録は、アクセス集中により受付がいったん停止されている。受付再開については、上記のメール登録ページで告知されるとのこと。なお、配信される情報内容については、メール登録の時期による差分はないそうだ。
今回のメール登録は、あくまでもPS5に関する販売情報を受け取るためのもので、直接的に商品の予約につながるものではない。ただし、サイトには「ソニーストアでのPS5発売販売情報(予約情報含む)が決まりましたら、My Sony IDにご登録されたメールアドレスにお知らせ致します」との記載があるので、「販売情報を見逃したくない!」という方は登録しておくといいだろう。
なおメール登録には、My Sony IDもしくはPlayStation Network(PSN)のアカウントが必要になるので、PS5の購入を希望している方で、IDを取得してない場合はこの機会に登録しておこう。
ちなみに、2020年8月27日には、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の公式サイトでアメリカ在住者向けにPS5予約購入の事前登録がスタートしている。“PS5を先行予約する最初の機会”と記されたこちらの施策はPSNのオンラインIDが必須で、事前登録者の中からプレイステーションに関する過去の興味や活動をもとに判断し、予約購入の当選者に招待メールを配信するという形が取られて話題を呼んだ。
アメリカでの展開は、今回日本向けにスタートした商品販売情報のメール登録とは意味合いが異なるので注意が必要だが、日本での販売方法が果たしてどうなるのか、注目が集まるところだ。