2020年9月4日、“マリオブラザーズ35周年”記念CMが公開された。本CMには、人気アーティストの星野源氏が出演、さらに新曲“創造”を提供している。
以下、リリースを引用
星野源本人出演のスーパーマリオブラザーズ35周年記念TVCMに新曲「創造」を提供、本日よりオンエアスタート!!
6月23日にソロデビュー10周年を迎えた星野源。ついに本日最終回を迎える話題の主演ドラマ「MIU404」での好演や、10月21日に発売される『Gen Hoshino Singles Box“GRATITUDE”』のリリースなど、引き続き大きな話題が続く中、本日オンエアがスタートする任天堂株式会社「スーパーマリオブラザーズ」の35周年TVCMに星野自身が出演、さらに新曲「創造」を提供することがわかった。
CMの監督を務めたのは、映像監督の山岸聖太。CMは、楽曲のタイトル通り、星野源の“創造の場“であるレコーディングスタジオでの星野の演奏シーンに、歴代スーパーマリオブラザーズシリーズの象徴的なシーンが随所に映し出されたインパクトのある作品となっている。
本CMにて解禁された新曲「創造」は星野源から同作への愛情とリスペクトが詰まった楽曲になっており、「ものづくりへのこだわり」という点で共通する、星野源とスーパーマリオブラザーズシリーズのコラボレーションをぜひチェックしてほしい。
CM概要
CM詳細
- キャンペーンタイトル:スーパーマリオブラザーズ35周年
- TVCMタイトル:スーパーマリオブラザーズ35周年TVCM
- オンエアスタート日:2020年9月4日
- 公式YouTube:こちらから
- オフィシャルサイト:こちらから
星野源 最新リリース作品概要
『Gen Hoshino Singles Box“GRATITUDE”』
- 2020年10月21日発売
- 価格:¥23,000+税
- VIZL-1793【11CD+10DVD+特典CD+特典BD】
- VIZL-1794【11CD+10DVD+特典CD+特典DVD】
※各シングル初回限定盤付属映像DISCは全てDVD、特典映像DISCのみBD/DVDの2形態(同内容・同一価格)
※各シングル(初回限定盤)、特典CDおよび特典映像DISCの単品での販売はございません
【特典映像DISC(BD/DVD)】
星野源と山岸聖太が共に初回限定盤映像全作品の見所を振り返る、撮り下ろし映像&蔵出し映像集。
【特典CD収録トラック】※曲順未定
- 星野源-折り合い
- 星野源-うちで踊ろう
- 星野源-うちで踊ろう(Potluck Mix)
- 星野源-Non Stop
- 星野源-夜のボート
- 星野源-愛のせい(feat.奥田民生)from『ツービートIN横浜アリーナ』
- 星野源-いちにさん(feat.ニセ明)
- 星野源-くせのうたfrom『星野源のオールナイトニッポン〜ソロ10周年SP2020.6.23〜』
- 星野源-オールナイトニッポンRadioJingles
- ニセ明-REAL(feat.ウソノ晴臣・雅マモル)from『創作密着ドキュメンタリー「ニセ明と、仲間たち」』
先着予約・購入特典
全国CDショップ、オンラインショップにて10月21日発売の『Gen Hoshino Singles Box“GRATITUDE”』(VIZL-1793/VIZL-1794)をご予約・ご購入の方に、先着で『Gen Hoshino Singles Box “GRATITUDE”』オリジナルポストカードセットをプレゼントいたします。
※各店共通デザインとなります。
※特典は無くなり次第終了となります。
※一部お取扱いの無いCDショップ、オンラインショップもございます。詳しくはご購入希望のCDショップ、オンラインショップへお問い合わせ下さい。
Information
- 星野源オフィシャルサイト:こちらから
- 星野源オフィシャルInstagram:こちらから
- 星野源オフィシャルTwitter:こちらから
- 星野源Facebookページ:こちらから
- 星野源YouTubeオフィシャルチャンネル:こちらから
星野源プロフィール
1981年、埼玉県生まれ。音楽家・俳優・文筆家。
2010年に1stアルバム『ばかのうた』にてソロデビュー。
2015年12月にリリースしたアルバム『YELLOW DANCER』がオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得。
2016年10月にリリースしたシングル『恋』は、自身も出演したドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として社会現象とも呼べる大ヒットとなる。
2017年8月に10枚目となるシングル『Family Song』をリリースし、オリコン週間シングルランキングにて自身初の1位を獲得、同年度のソロアーティストによるシングル作品として最高売上枚数を記録する快挙となった。
2018年は国民的アニメ映画「映画ドラえもん のび太の宝島」の主題歌、挿入歌を担当。さらに4月から放送のNHK連続テレビ小説「半分、青い。」の主題歌『アイデア』は初の配信リリースながら大ヒット、12月19日には約3年ぶりとなる5th Album『POP VIRUS』をリリース、同年のソロアーティストのアルバム作品の初週最高売り上げを記録するなど、オリコン/ビルボードなど主要ランキングで軒並み1位を獲得し、現在も大ヒットを記録中。
2019年2月からは自身初の5大ドームツアー「星野源 DOME TOUR 2019『POP VIRUS』」を開催、日本人男性ソロアーティストとして5人目の快挙となる同ツアーは計33万人を動員。ツアーの模様を収録した映像作品『DOME TOUR“POP VIRUS”at TOKYO DOME』がオリコン映像ランキング3部門で映像作品として4作連続1位を獲得し、「映像3部門同時1位連続獲得作品数」「〜通算1位獲得作品数」の男性ソロアーティスト歴代1位の記録を樹立した。8月30日に全楽曲のストリーミング配信を解禁、10月には国内外のアーティストを迎え制作したEP『Same Thing』を全世界配信リリース。11月からは自身初のワールドツアーを開催し、大成功させた。
俳優として、映画『箱入り息子の恋』(13/市井昌秀監督)、『地獄でなぜ悪い』(13/園子温監督)等に出演し、第37回日本アカデミー賞新人俳優賞等の映画賞を多数受賞。ドラマ『コウノドリ』シリーズ(TBS)、大河ドラマ『真田丸』(16/NHK)、『逃げるは恥だが役に立つ』(16/TBS)、『プラージュ』(17/WOWOW)など出演作多数。アニメ映画『夜は短し歩けよ乙女』(17/湯浅政明監督)では声優として初主演を務め、アニメ映画『未来のミライ』(18/細田守監督)にも出演。2019年8には主演映画「引っ越し大名!」が公開され、大ヒットを記録した。現在、TBS金曜ドラマ「MIU404」に出演中。
また、作家として著書『蘇える変態』、『働く男』、『そして生活はつづく』、『星野源雑談集1』『いのちの車窓から』を刊行。幅広い活動が評価され、2017年3月には第9回伊丹十三賞を受賞した。2016年3月からはニッポン放送でレギュラー番組「星野源のオールナイトニッポン」がスタート。2017年には第54回ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞した。