『ポケマス』が新たに生まれ変わる

 ポケモンとDeNAがタッグを組んで生み出したiOS/Android向けアプリ『ポケモンマスターズ』。同作が配信1周年を迎える2020年8月28日に大型アップデートを実施。新要素の追加はもちろん、名称も『ポケモンマスターズ EX』に変更して、新たなスタートを切る。今回は、進化した本作の新要素をまとめて紹介。アップデート直後から始まるイベント情報もお届けする。

 まだプレイしたことがない人や、しばらく本作を遊んでいなかった人も、始めるにはいい機会となっている。

『ポケモンマスターズ』とは?

 歴代の『ポケットモンスター』シリーズにおけるチャンピオン、四天王、ジムリーダー、そしてライバルたちが、それぞれ相棒のポケモンとともに集結! 冒険の舞台“人工島パシオ”では、ポケモンバトルの大会“ワールドポケモンマスターズWPM)”が開催されており、主人公はそのチャンピオンを目指すべく、さまざまなトレーナーたちとチームを組むことに。お気に入りのトレーナーとポケモンたちを自由に組み合わせ、作品の枠を超えた自分だけのドリームチームを作ろう。

ポケモンとトレーナーがバディーズを組んで戦う!

 パシオのトレーナーはそれぞれ相棒のポケモンを1匹連れており、 このコンビを“バディーズ”と呼ぶ。 ストーリーやイベントをクリアーするか、バディーズサーチによってバディーズを仲間にできる。バトルではおもにポケモンが技をくり出して戦うが、トレーナーも味方の能力を上げたり、相手の能力を下げたりと個性的なアクションでサポート。バディーズはまさに一心同体なのだ。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_01
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_02

バトルは3vs3のチーム戦 絆の力でライバルに勝利しよう

 バトルは3組のバディーズによるチームで行われる。バディーズには攻撃が得意なアタッカー、相手の妨害が得意なテクニカル、味方の支援が得意なサポートと3種類のロールがあるほか、バトルではポケモンの弱点を突くことが重要になるため、挑戦する相手によって最適な組み合わせを模索するのも、本作の楽しみかたのひとつだ。なお、3人のプレイヤーがバディーズをひと組ずつ出し合って戦うマルチチームバトルでは、全員が協力することで超強力な合体技“イッセイコウゲキ”を発動できる! 3人のチームワークが勝利のカギだ。

ゲージを消費してわざをくり出そう
 ポケモンのわざを使うと、画面下部に表示されている“わざゲージ”を消費。強力なわざほど必要ゲージも多くなる。わざゲージは時間経過で溜まるほか、一部のバディーズが覚えるわざでも増やせる。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_03

バディーズ技で勝負を決めろ!

 バトル中に一定回数わざを使うと、ポケモンとトレーナーが力を合わせて放つ強力な攻撃“バディーズわざ”が使用可能に。なお、特定のポケモンは攻撃後に“メガシンカ”して、能力もアップする。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_04

すべてのバディーズを最大レベルまで育成可能

 『ポケモンマスターズ EX』では、バディーズの☆の数にかかわらず、すべてのバデ ィーズを最大レベルまで育成可能だ。また、 “のびしろ”というどうぐを使えば、バディ ーズの☆の数も上昇させられる。さらに、 “バディストーンボード”によってバディーズを自分好みにカスタマイズすることも可能。歴代のトレーナーたちは魅力的なキャラクターばかり。どのトレーナーにもファンがいるので、すべてのバディーズを活躍させられるシステムはポケモンファンにとってうれしいところだ。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_05

作品の垣根を越えて歴代のトレーナーが集結
 歴代のトレーナーどうしが出会い、会話をしている様子が見られる。それも本作における魅力のひとつだ。チャンピオンどうしが出会ったら? 同じタイプのジムリーダーどうしが出会ったら? そんなポケモンファンたちが夢見た“もしも”の物語を、本作は体験させてくれる。また、仲間にできるバディーズは今後も随時追加されていく予定となっている。『ポケットモンスター』シリーズで新たなトレーナーが登場するたびに、本作での“もしも”の楽しみも増えると言えるだろう。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_06

“EX” な新要素が続々登場!

 『ポケモンマスターズ EX』には、これまでの『ポケマス』にはなかった新要素が盛りだくさん。新規コンテンツの追加に加えて、育成もさらに奥深くなり、本作の新たな魅力が発見できるだろう。

チャンピオンバトルで殿堂入りを目指せ!

 各地方の四天王およびチャンピオンが待ち受ける新たなバトルコンテンツ“チャンピオンバトル”が登場! 『ポケットモンスター』シリーズと同様、まずは四天王(ワタル、キクコ、シバ、カンナ)と順番にバトルを行い、そのすべてのバトルに勝利するとチャンピオン・グリーンに挑戦できるようになる。
 なお、8月28日に登場する“VS カントー”には難易度が“NORMAL”と“HARD Lv.1”のふたつ用意されており、このうち“HARD Lv.1”をクリアーすることでパシオでの殿堂入りを果たせる。また、バトルに勝利するとバディーズを後述の“★6EX”に★アップさせるためのどうぐ“チャンピオンズソウル”を獲得可能。ちなみに、チャンピオンバトルに挑戦するには、 メインストーリー(ソロ)の第10章“勝負の理由(NORMAL)”をクリアーしておく必要がある。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_27
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_29

“★6EX”解放でバディーズをさらに強化

 これまでの最高ランクだった★5のバディーズに対応するのびしろを20枚使用した状態で、チャンピオンズソウル(チャンピオンバトルに勝利した際に手に入る)を使用すると、そのバディーズを★ 6EXにすることが可能! バディーズわざが強化されるほか、編成画面などでのトレーナーのポーズが変わったり、見た目を“EXカラー衣装”に変更できたりと、特別な仕様になっている。★6EXが解放されているバディーズは限られているが、対象のバディーズは順次追加されていく予定だ。
 また、現在ログインボーナスやビンゴミッションの報酬で“★5メイ&ツタージャ”の“専用のびしろ”を最大20個獲得できる“メイの★6EXを目指そう!”を開催中。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_37
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_25
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_17

新たな“ゲンカイ突破”と“タイプスキル”強化が可能に
 これまでは★の数でレベル上限に差が生じていたが、アップデートによってすべてのバディーズのレベル上限がLv.125までゲンカイ突破可能に。また、タイプスキルの強化も新たに解放された。

 なお、一部のバディーズは今後解放予定。また、バディーズわざのタイプが同じバディーズがチームに2組以上編成されている際に発動する“タイプスキル”の強化も解放された。新たな“ゲンカイ突破”と“タイプスキル”強化のためのどうぐはトレーニングエリアで入手可能。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_23
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_21

★3オーキド&ミュウについて
 ハーフアニバーサリーに登場したバディーズ“★3オーキド&ミュウ”をいつでも仲間にして育成することができる。
 なお、“★3オーキド&ミュウ”が仲間になっていない状態でメインストーリー(ソロ)第2章“心強い仲間”(NORMAL)をクリアーした後、ポケモンセンターで仲間に加わる。また、“★3オーキド&ミュウ”を育成するためのビンゴミッションが登場。ビンゴミッションでは育成のための専用のどうぐや“どうぐ交換”で使用できる“引換券”を入手可能。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_20
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_22

マジコス姿のグリーン&リーフが参戦!

 期間限定の“ポケマスフェスバディーズサーチ” にて、新たなフェス限定バディーズとして“★5マジコスグリーン&カメックス”と“★5マジコスリーフ&フシギバナ”が登場! さらに、“★5マジコスレッド&リザードン”も再登場する。
 本バディーズサーチで入手できるバディーズは、バディストーンボード拡張済みかつ★6EX解放済みの状態になっている。さらに、獲得した回数に応じて最大500個の“バディドロップ”を入手可能。
 

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_30
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_18
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_19

マジコスグリーン&カメックス
 味方全体の防御をアップする“ディフェンダーG”や、味方全体のわざゲージを加速し、次回急所状態にする“頂点に立つ!”など味方を強化できるサポートのバディーズだ。なお、“カメックス”はバディーズわざ使用後は、 “メガカメックス”のすがたになる。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_15
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_16
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_07
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_09

マジコスリーフ&フシギバナ
 味方全体のバデーズわざまでのカウントを減らす“わたしが守る”や、HPを回復する“キズぐすり”など、味方をサポートしながら戦うテクニカルのバディーズだ。わざで攻撃時に確率で相手を“もうどく”にするパッシブスキルをもち、バディーズわざ後の“メガフシギバナ”のすがたでは“もうどく”ダメージが増加する。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_13
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_14
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_08
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_10

マジコスレッド&リザードン
 相手全体への攻撃と単体に対する高威力の攻撃を兼ね備えた万能なアタッカー。バディーズわざ後はメガリザードンXに。再登場にあわせて“★6EX”が解放される。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_12
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_11
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_24

アップデート後の豪華なイベントまとめ

 新しくなった『ポケモンマスターズ EX』を楽しむためのイベントがいくつも開催される。 豪華な報酬がもえるログインイベントもあるので、初めてのプレイにも久しぶりの復帰にも、オススメのタイミングだ。

アニバーサリーイベント

開催期間:2020年8月28日(アップデート後)~2020年9月14日14時59分
 期間中にログインしたプレイヤ ー全員に“ダイヤ”を3000個プレゼント! さらに追加でダイヤが最大3000個手に入るログインキャンペーンや、これまたダイヤやバディーズの育成に使う貴重などうぐ“バデ ィドロップM”がもらえる特別なビンゴミッションも開催。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_26

チャンピオンバトル“VS カントー”

登場日時:2020年8月28日15時00分
 チャンピオンバトルに“VS カントー”が登場。 カントー地方の四天王であるワタル、 キクコ、 シバ、カンナのチームに挑み、すべてのバトルに勝利するとチャンピオン・グリーンのチームに挑戦できる。バトルをクリアーしてチャンピオンズソウルを手に入れるのだ。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_36
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_28

ソロバトルイベント“特訓!レジェンドチーム”

開催期間:2020年8月28日(アップデート後)〜2020年9月14日14時59分
 カントー地方のトレーナーであるレッドたちに誘われ、パシオの実力者たちとのバトルに挑戦。本イベントにはソロバトルのほかに複数のバディーズで勝利を目指す“ソウリョクバトル”があり、 特定の条件を達成すると“エンブレム”を獲得可能。手に入れてみんなに自慢しよう!

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_35

3種類のポケマスフェスバディーズサーチ

開催期間:2020年8月28日(アップデート後)〜2020年9月28日14時59分
 “★5マジコスレッド&リザードン”、“★5マジコスグリーン&カメックス”、“★5マジコスリーフ&フシギバナ”の3組のフェス限定バディーズをそれぞれピックアップした、ポケマスフェスバディーズサーチが開催。 なお、 ここで手に入るフェス限定バディーズは、バディストーンボード拡張済みかつ★6EX解放済みの状態になっている。ぜひこの機会に手に入れよう。

※“★5マジコスリーフ&フシギバナ”バディーズサーチの開始時間は2020年8月28日18:00~、“★5マジコスレッド&リザードン”バディーズサーチの開始時間は2020年8月28日21:00~

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_38
『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_32

くさ&ほのお&みずタマゴイベント

開催期間:2020年9月3日15:00〜2020年9月17日14時59分
 本イベントでは、イベントのバトルをクリアーすると、“フシギダネ”、“ヒトカゲ”、“ゼニガメ”などのくさタイプ、ほのおタイプ、みずタイプのいずれかのポケモンがうまれる“タマゴ”を“ヒナギク博士”から預かることができる。なお、本イベントにあわせて開催中の特別なミッションでは、“フシギダネ”、“ヒトカゲ”、“ゼニガメ”がそれぞれ確定でうまれる“タマゴ”など様々な報酬を獲得可能、本イベントに参加するには、メインストーリー(ソロ)第1章“共鳴する心”(NORMAL)をクリアーする必要がある。

『ポケモンマスターズEX』新たに生まれ変わった『ポケマス』新要素&イベントまとめ_34