ガンホー・オンライン・エンターテイメントから基本プレイ無料(一部有料コンテンツあり)で配信中のNintendo Switch用ソフト『ニンジャラ』。本作は、変幻自在の独特なガムアクションを駆使して戦う、新感覚のアクションゲームだ。
2020年8月27日には、本作配信後2ヵ月にわたって行われていたシーズン1もついに終了! これまでWNAファミ通支部で記事を担当してきた編集&ライターでシーズン1について振り返っていく。バトルでよく使われていたガムウェポンや愛用していたガムウェポンなど、さまざまな話題が飛び出した。
また、2020年8月28日からスタートするシーズン2で追加されるガムウェポンとステージの情報もお届けする。シーズン2からは新たに機動力の高い“ボードタイプ”が登場し、バトルの環境が大きく変わることも予想される。
なお、本記事は毎週『ニンジャラ』の耳より情報をお届けしていく連載企画“WNAファミ通支部”の第13回。週刊ファミ通本誌でも連載中なので、要チェックだ!
『ニンジャラ ゲームカードパッケージ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)シーズン1で強かったガムウェポンを語り合う
今回の座談会参加者
河合ログ
ドローン付近の攻防戦が大好きな編集者。シーズン1では、遠距離から攻撃できるヨーヨータイプを愛用。
竹内白州
ドローンよりも相手を倒すことに夢中になりがちな『ニンジャラ』担当ライター。気分に応じて、武器を使い分けている。
聖☆あべさん
チームバトルではドローン破壊職人を務める『ニンジャラ』担当ライター。ハンマーをブン回す快感に目覚めてしまった。
あべシーズン1終わったー! 「このガムウェポンが最強!」みたいな、突出して強い武器がなくてバランスがよかったですね。
河合そうだねー。シーズンの合間にアップデートもあって、ガムウェポンの強さをうまく調整していたと思う。
竹内それにしても、ニンジャヨーヨーが僕たちが想像していたよりも強力なガムウェポンだったのはちょっと驚いたなぁ。
あべボクたちのリリース当初の評価は、「音波攻撃でSバーストの対策がしやすいアイアンノイズが強いのではないか」ということでまとまっていましたよね?
竹内うん。結果的にはドリルビースト、ニンジャヨーヨー、SK8ハンマーあたりがとくに使用率が高かったみたいだね。
河合僕はニンジャヨーヨーを愛用していたけど、ふたりはなにをよく使ってた?
竹内ドリルビーストかな。ガム忍術のオシオキブレードでバッサバッサと相手をなぎ倒していくのが楽しかったし、使用時にライフを回復できるのがかなり使い勝手がよかった。
あべ断然、SK8ハンマーですね。スーパーアーマー状態になって、相手のガムウェポンを破壊できるのがあまりに強力でした。
河合みんなしっかりよく使われていたガムウェポンを愛用していたと。勝ちたがりだね。
あべ・竹内 そりゃ、勝ちたいでしょ!
河合それで、最高ランクの“忍者の神”になれた人は? なれた人は挙手!
全員 ……。(無言の時間が続く)
あべはぁ、誰もなれてないじゃないですか……。シーズンが始まったときは、「僕は『ニンジャラ』で神になる男だ」と意気込んでいましたよね? あのときの威勢はどこにいってしまったんですか、竹内さん。
竹内言い訳させてもらうけど、みんな強かったんだよ! 仕方がないことだったんだ。
河合じゃあ、シーズン2は忍者の神になってくれるってことかな?
竹内……え。あ! ちょっと用事を思い出したので、この辺で失礼させてもらいます。
河合竹内さんが逃げた! あべさんは、……もちろん忍者の神になってくれるよね?
あべが、がんばってみたいと思います……。
シーズン2から新たにガムウェポン4種類とステージが追加!
新たなシーズン2では、機動力に長けた“ボードタイプ”が追加される。ボードタイプのスペシャルは、使用時に移動速度を上昇させてステージを縦横無尽に駆け回ることが可能。さらに、スペシャルの効果時間中にトリックを決めるたびに攻撃力が上がっていくガムウェポンもある。
“オマツリボード”のガム忍術では、一定時間“シノビースト”の姿に変身できる! 変身中は通常サイズのドローンを一撃で壊せるうえ、スーパーアーマーを身にまといながら攻撃できる。アグレッシブな立ち回りが得意な人にはピッタリのガムウェポンかも?
また、シーズン2からはふたつの既存ステージに加え、温泉街がモチーフとなった新ステージ“シノビシティ”でも遊べるようになる。ステージのいたるところに飛び上がれる間欠泉や、一定時間浸かるとSエナジーゲージが上昇する温泉など、ギミックのあるオブジェクトが用意されている。ステージの隅々まで見て回るだけでも楽しめそうな予感……!