月額980円で、雑誌やマンガ、書籍が読み放題になるAmazonのサービス“Kindle Unlimited”。ステイホームでおうち時間を満喫しようと、新たに加入したという方も多いのでは?(ちなみに週刊ファミ通も読めます)
現在読み放題対象作品は10万件以上! 何を読めばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで本稿では、Kindle Unlimitedのオススメ作品を個人的チョイスで紹介します!
“Kindle Unlimited”の導入はこちら(Amazon.co.jp)亡き妻の“輪廻転生”で家族は失われた時間を取り戻せるのか!?
もしも亡くなった妻が目の前に現れたら…… しかも子どもの姿で!? そんな“if”の世界を描いた村田椰融先生のマンガ『妻、小学生になる。』が、Kindle Unlimitedに登場。コミックス5巻中、1巻から3巻まで読み放題となっています。
『週刊漫画TIMES』で連載されている同作は、ネット上でも「マンガを読んでいてこんなボロッボロ泣いたの久しぶりだわ」、「“よみがえり妻”のアイデアが面白いし、各エピソード愛に溢れていて目が離せない!」と大好評。感動の声が相次ぐ理由とはいったい……?
同作は愛する妻・貴恵を10年前に亡くした、新島家が舞台の物語。夫の圭介は貴恵を失ってからというもの失意に暮れ、娘の麻衣ともほとんど会話がありません。そんなある日、ひとりの女の子が新島家を訪問。「私は新島貴恵! あんたの妻! 麻衣の母親!」と宣言して圭介を驚かせます。
もちろん冗談で言っているのではなく、(小学生の姿をした)貴恵は家族しか知らない思い出を次々に披露。さらに貴恵は不甲斐ない圭介の生活ぶりに怒り、引きこもりがちな麻衣にもご立腹のようす。感動とはちょっと違う? 家族の再会に驚く読者も多いのではないでしょうか。
再会を果たしたとはいえ、貴恵には本来の家庭があるため一緒に暮らすことは不可能。それでも圭介のためにお弁当を作り、感情を抑えきれない圭介は貴恵を抱きしめ「俺は本当に! お前がすべてだった…! お前と皺だらけになるまで年をとり一緒に世界を見ていくことだけが生きがいだったんだ…!」と号泣します。
対する貴恵はあくまでも冷静で、胸中にあるのは“自分の死を乗り越えていてほしかった”という思い。その願いに応えるべく圭介は仕事も含めて生活態度を改め、麻衣も就職に向けて行動を開始することに……。
失った時間を取り戻そうと3人で過ごす時間が増えた新島家ですが、気になるのは圭介の同僚・守屋好美。彼女は圭介に密かな恋心を抱いていて、第2巻では貴恵(とは知らず)に「結婚できたらいいなって」と打ち明ける驚きの展開も待っています。
貴恵の軽妙なキャラクターも魅力的で、ドラマチックな展開も目白押しの同作。ネット上には「圭介と貴恵の夫婦愛が尊すぎて1話目から大号泣」「純愛だけじゃない、幸も不幸も真正面からしっかり描かれてて読み応えがすごい!」といった声が並んでいました。
圭介と貴恵の元夫婦はどのような結末を迎えるのか。新島家の物語をじっくり見守ってみては?