ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語る連載企画。今回のテーマは、オープンワールドアクションアドベンチャー『Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)』です。
【こういう人におすすめ】
- アメコミのスーパーヒーローものがとにかく好き
- 日常で味わえない爽快感を堪能したい
- 大いなる力にともなう大いなる責任を感じたい
※本稿は週刊ファミ通2020年7月2日号(2020年6月18日発売)の特集“いまこそ絶対に遊ぶべき46のゲーム”をWeb用に調整したものです。
ばしをのおすすめゲーム
『Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)』
- プラットフォーム:PS4
- 発売日:2018年9月7日
- 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 価格:4290円[税込]
- パッケージ版:あり
- ダウンロード版:あり
- 『Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)』公式サイト
※価格は『Game of the Year Edition』のものです。
『Marvel’s Spider-Man』 “熱狂の声”トレーラー
マーベル・コミックに登場する人気ヒーローにして、近年では映画『アベンジャーズ』シリーズの活躍でも注目を集めている“親愛なる隣人”こと、スパイダーマン。DCコミックスが誇るスーパーマンとバットマンに並ぶアメコミ界の3大人気スーパーヒーローのひとりと称される(あくまで個人的主観です)スパイダーマンの最大の魅力は、なんといってもウェブ・シューター(手首に装着して、粘着性のある糸を射出する装置)を駆使して、立ち並ぶビル群の中をターザンのように豪快に移動するウェブ・スイングに尽きるでしょう。
思えば、2002年に公開された映画『スパイダーマン』(監督:サム・ライミ、主演:トビー・マグワイア)から、このウェブ・スイングのアクションがビジュアル的に視覚化され、それ以降に登場した映画やゲームではアクロバティックかつトリッキーな移動アクションを多く目にするようになりました。『Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)』は、このウェブ・スイングアクションの気持ちよさを存分に味わえる究極のゲームです。
知らない人はいないと思いますが、ここで簡単に『スパイダーマン』の原作ストーリーを紹介。成績は優秀ながらも冴えない高校生活を送っていたピーター・パーカーは、ある日特殊な蜘蛛に噛まれたことにより危険を察知する超感覚(スパイダーセンス)や人間離れした俊敏性と怪力、壁や天井を自在に移動できる特殊能力を取得。マスク&スーツとウェブ・シューターを自作し、スパイダーマンとなってニューヨークの治安維持のために活動していくことになります。
『Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)』の舞台は、スパイダーマンが登場してから8年が経過した世界。そのため、ゲーム開始早々からニューヨークの裏社会を牛耳っているヴィラン(悪役キャラクター)、キングピンとの死闘がくり広げられるという、映画でいえばクライマックス級の事件が起こります。キングピンと言えば、原作コミックではラスボスクラスのキャラクターだけに、「のっけからこんなに激しいシーンを持ってきて大丈夫なの?」と、『スパイダーマン』ファンの方は思ってしまうかもしれませんが、すぐにそんな心配は不要だとわかります。
キングピンとの死闘を終えた後に待ち構えているのは、広大なニューヨークの街並。ここからが本作の本領発揮で、眼前に広がる広大なマンハッタンをウェブ・シューターを使って移動することになるのですが、これがとにかく気持ちいいんです。立体的かつスピーディーなウェブ・スイングでの移動は、一度体験したらやみつきになること間違いなし。ここまで移動が気持ちいいゲームは、ほかにないのではないでしょうか。マップが広いためにファストトラベルもきちんと用意されていますが、自分にとっては不要でした。
また、映画に匹敵するような重厚なストーリー展開も本作のもうひとつの魅力。これまでの『スパイダーマン』作品と言えば、自分の力を過信したがために叔父のベン・パーカーを死なせてしまったという後悔や、好きなのに思いを伝えられない女性、メリー・ジェーン・ワトソンとの微妙な関係など、ピーター・パーカーを悩める10代の若者として描き、苦悩と葛藤に苛まれる等身大の姿が支持されていました。
しかし、今回は大人になった(とは言ってもまだ23歳ですが)スパイダーマンの物語を楽しめるというのが肝。メリー・ジェーン・ワトソンとの関係はどうなっているのか? そして、成長したピーターはどのような人物になっているのかなど、新たな解釈によるオリジナルストーリーが展開していきます。とくに、育ての親であるメイ叔母さんとのエピソードは、ファンならきっと心を打たれるはず。
もちろん、原作のことなんて知らないという人も問題なく楽しめます。ただ、基本的な設定を知っておいたほうがより没入できるので、『スパイダーマン』に詳しくない人は、本作を遊ぶ前に映画版のシリーズを観ることをオススメします。
スパイダーマンがなぜ、多くの人たちを魅了し、世界中の人から愛されているのか。本作をプレイすれば、きっとその答えがわかるはずです。
『Marvel's Spider-Man Game of the Year Edition』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)