ライアットゲームズは、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』と『チームファイト タクティクス』初の国内公式大会“MIND MASTERS 2020”の決勝大会を、2020年8月8日(土)と8月9日(日)に開催。決勝大会の様子は、各日13時よりライアットゲームズ公式TwitchチャンネルにてLIVE放送する。

以下、リリースを引用

ライアットゲームズ、『MIND MASTERS 2020』決勝大会、ついに開催 

  • 8月8日(土)13時~「レジェンド・オブ・ルーンテラ」部門 田村亮(ロンドンブーツ1号2号) 、 井上裕介(NON STYLE)らがエキシビジョンマッチで対戦
  • 8月9日(日)13時~「チームファイト タクティクス」部門 MCにエハラマサヒロが登場/インフルエンサーも特別参戦

LIVE 放送ライアットゲームズ公式 Twitch チャンネル

 合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:小宮山 真司)は、PC・モバイル向けタイトル「レジェンド・オブ・ルーンテラ(LoR)」と「チームファイト タクティクス(TFT)」初の国内公式大会『MIND MASTERS 2020』([主催]合同会社ライアットゲームズ[運営]吉本興業、NTT ぷらら、プレイブレーン)の決勝大会を、8月8日(土)と8月9日(日)に開催します。決勝大会の様子は各日13時より、ライアットゲームズ公式TwitchチャンネルにてLIVE放送(無料)します。

『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_01

 「レジェンド・オブ・ルーンテラ」部門の決勝大会は、予選大会を勝ち残った8名によるシングルイリミネーションのトーナメント形式で、勝者を決定します。優勝プレイヤーには、MIND MASTERS LoR部門初代チャンピオンの称号のほか、賞金500万円が贈られます。

 「チームファイト タクティクス」部門の決勝大会は、予選大会を勝ち残った14名に、ワイルドカード枠を勝ち取ったインフルエンサー2名を加えた計16名により実施します。当日はSemi FinalsとFinalsの2ラウンドを行い、勝者を決定します。優勝プレイヤーには、TFT部門初代チャンピオンの称号と賞金100万円、さらにTFT初の世界トーナメント「チームファイト タクティクス:ギャラクシー チャンピオンシップ」に日本代表として参加することができます。

吉本興業所属の芸人たちも参戦します!

 LoR部門の決勝大会では、吉本興業の芸人らによるエキシビジョンマッチを3試合実施します。対戦カードは、[Game1]パンチ浜崎vsグッドウォーキン上田、[Game2]ガリットチュウ福島vs田畑藤本 藤本、[Game3]ロンドンブーツ1号2号 田村亮vsノンスタイル井上で、予選大会と並行して実施された特別コンテンツ「ロンブー亮とノンスタ井上が伝説を作るルーンテラ冒険記」の集大成となる一日限りの特別マッチをお楽しみください。

 TFT部門では、決勝大会のMCをエハラマサヒロさんが担当します。エハラマサヒロさんは、芸人8名で2カ月間にわたり実施された「決勝大会MC争奪戦」をみごと優勝し、MCの座をその実力で勝ち取りました。吉本芸人らも一緒に盛り上げる「MIND MASTERS 2020」決勝大会にぜひご注目ください。

※「MIND MASTERS 2020」の決勝大会は、当初、ヨシモト∞ドーム、ヨシモト∞ホールの2会場でオフライン形式による開催を予定しておりましたが、昨今の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、両日ともにオンライン形式で実施いたします。皆様のご理解を賜りたくよろしくお願い申し上げます。

『MIND MASTERS 2020』決勝大会概要

  • 主催:合同会社ライアットゲームズ
  • 運営:吉本興業、NTTぷらら、プレイブレーン
  • 公式HP

開催日程

  • 「レジェンド・オブ・ルーンテラ」部門:8月8日(土)
  • 「チームファイト タクティクス」部門:8月9日(日)

賞金

賞金総額1,000万円(提供:NTTぷらら)

「レジェンド・オブ・ルーンテラ」部門(賞金総額800万円)

  • 優勝者:賞金500万円
  • 2位:賞金200万円
  • ベスト4(2名):賞金30万円
  • ベスト8(4名):賞金10万円

「チームファイト タクティクス」部門(賞金総額200万円)

  • 優勝者:100万円と世界大会「チームファイト タクティクス:ギャラクシー チャンピオンシップ」出場権
  • 2位:賞金50万円
  • 3位:賞金30万円
  • 4位:賞金20万円

出場人数

  • 「レジェンド・オブ・ルーンテラ」部門
    【8名】(予選大会上位)

※その他エキシビジョンマッチに6名の芸人が参加

  • 「チームファイト タクティクス」部門
    【16名】(予選大会上位14名とワイルドカード枠2名)
ライアットゲームズ公式Twitchチャンネルはこちら

大会形式

「レジェンド・オブ・ルーンテラ」部門

  • シングルイリミネーションのトーナメント形式
  • マッチ形式:BO3(最大3ゲームを行い、先に2ゲーム先取した側がマッチ勝者となります)

※異なる地域からなる2デッキを事前登録。各選手の使用デッキは大会前に公開されます。公開後にデッキ内容を変更することはできません。
※ゲームに勝利すると、勝利したデッキがそのマッチ中使用不可となります。
※ゲームに負けた側は、継続して同じデッキを使用しても、別のデッキを使用してもかまいません。

「チームファイト タクティクス」部門

  • Semi Finals、Finalsの2ラウンド制

※Semi finalsは1ゲームを実施し、上位4名が次のラウンドに進出。
※Finalsは順位ポイント制の3ゲームを実施、累計順位ポイントを最も獲得した選手が優勝。

放送スケジュール(予定)

「レジェンド・オブ・ルーンテラ」部門 8月8日(土)

  • MC: 岸大河
  • 実況:Jaeger
  • 解説:kuroebi

13:00~ 放送開始
13:15~ Best8 GroupA (Bo1形式)
14:00~ Best8 GroupB (Bo1形式)
15:00~ エキシビジョンマッチ

  • Game1:パンチ浜崎(ザ・パンチ)vs上田歩夢(グッドウォーキン)
  • Game2:福島善成(ガリットチュウ)vs藤本淳史(田畑藤本)
  • Game3:田村亮(ロンドンブーツ1号2号)vs井上裕介(NON STYLE)

16:30~ Finals
17:30~ 表彰式
18:00 放送終了

『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_02
パンチ浜崎(ザ・パンチ)
『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_03
上田歩夢(グッドウォーキン)
『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_04
福島善成(ガリットチュウ)
『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_05
藤本淳史(田畑藤本)
『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_06
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_07
井上裕介(NON STYLE)

「チームファイト タクティクス」部門 8月9日(日)

  • MC:岸大河/エハラマサヒロ
  • 実況:eyes
  • 解説:Recruit/Best 佐藤 JP

13:00~ 放送開始
13:15~ Semi Finals GroupA(Bo1 形式)
14:00~ Semi Finals GroupB(Bo1 形式)
15:00~ Finals Game1
16:00~ Finals Game2
17:00~ Finals Game3
18:00 放送終了

参加プレイヤー

 「MIND MASTERS 2020」公式HPページ内の「大会フロー・結果」タブよりご確認いただけます。

『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_08
岸大河
『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_09
エハラマサヒロ

『チームファイト タクティクス』とは

『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_11

 『チームファイト タクティクス』(TFT)は、8人のプレイヤーがそれぞれ最後まで勝ち残ることを目指して対戦するラウンド制のオートバトルゲームです。プレイヤーはチャンピオン(キャラクター)たちでチームを編成し、マップ上にチャンピオンを配置して対戦します。チャンピオンの属性や組み合わせなどにより、さまざまな効果が発動し戦闘を有利に進めることができます。各ラウンドの制限時間内に瞬時に判断・実行することが求められます。

『レジェンド・オブ・ルーンテラ』とは

『LoR』と『TFT』公式大会“MIND MASTERS 2020”決勝の詳細が公開。吉本興業所属の芸人たちによるエキシビジョンマッチも実施_12

 『レジェンド・オブ・ルーンテラ』(LoR)は、「奥深い戦略性」「カード入手方法の自由度の高さ」「メタの多様性」が特徴の1v1のストラテジーカードゲームです。基本プレイは無料で、課金要素が試合を有利にすることはなく、どのプレイヤーにもフェアでエキサイティングな試合をお楽しみいただけます。隔週の細やかなアップデートと、月に一度のバランス調整を続けていく予定です。