バトルで活躍する頼もしいなかまモンスターたち
スクウェア・エニックスより好評配信中のスマートフォン向けタイトル、『ドラゴンクエストタクト』。
『ドラゴンクエスト』(以下、『DQ』)シリーズでも初となる本格派のタクティカルRPGとして、2020年7月16日の配信初日に100万ダウンロード、7月20日には300万ダウンロードを突破するほどの人気を博している。
すでにご存じの方も多いだろうが、本作はマス目状に構成されたマップを舞台に、なかまのモンスターたちを率いてバトルをくり広げることが基本となっている。その勝敗を左右する重要なポイントが、なかまのモンスターたちが持つ“個性”だ。
モンスターそれぞれが習得するじゅもんやとくぎは、射程や効果範囲といった特徴を持っている。いどう力も勝敗のカギを握るファクターであり、各要素を組み合わせていかなる戦略を立てるのか。ここが本作の醍醐味のひとつとなっているのだ。
そこで今回は、ゲームの序盤でなかまになるモンスターの中でも有力で頼れるモンスターを紹介する。その個性を活かしてパーティを編成すれば、バトルでの勝利も難しくないハズ。率先して育てていこう!
圧倒的ないどう力とすばやさが武器のキラーパンサー
4といういどう力と高いすばやさが魅力のキラーパンサー。ターン開始直後に敵のふところに潜り込み、敵が動けるようになる前に倒してしまう戦法が実現する。範囲攻撃の“しんくうは”、大ダメージを狙える“はげしくかみつく”の使い勝手がいい。ストーリー3章3話クリアーの初心者ミッション報酬でなかまになるので、序盤から活躍してくれるのも魅力!
高いしゅび力とHPを誇るゴーレム
ゴーレムは、ストーリー3章7話でなかまになるモンスター。その姿から想像できるかもしれないが、ゴーレムはとにかく頑丈! 最前線に配置すれば、敵の猛攻に耐え、なかまたちの反撃の機会を作ってくれる。また、自身に攻撃してきた敵に、範囲攻撃の“ぶんまわし”で反撃することも!
かしこさが高く、攻守両面に貢献するじごくのつかい
呪文が得意なじごくのつかいは、ストーリーの5章5話をクリアーすると、初心者ミッション報酬でなかまになる。少し離れた位置にいる複数の敵を攻撃できる“ベギラマ”や、なかまのしゅび力を上げる“スクルト”を覚えるため、どんなステージでも活躍できるぞ。育成の優先度は高めとして考えておくといい!
貴重な回復役! 前線でも戦えるベホイミスライム
HPを回復できる“ベホイミ”を覚えるベホイミスライムは、頑丈ななかまとの相性が抜群。接近してきた敵には“せいけんづき”をお見舞いしよう。ちいさなメダルを1枚手に入れると、報酬でなかまになる。
強力な範囲攻撃とリーダー特性を持つドラゴン
ストーリーの6章9話クリアーでなかまになる強力なモンスター、ドラゴン。“ドラゴン系息威力+10%”というリーダー特性を持っているので、ドラゴン系のモンスターでパーティを組むと、その強さがさらに際立つ! 強力な範囲攻撃“はげしい炎”も強烈!
ちなみに、ゲームの基本を学べる初心者ミッションを9個すべてクリアーすると、強力なSランクモンスターをなかまにできる“S確定初心者SPスカウト券”が手に入る。もし、この連休に『DQタクト』デビューを狙っているなら、まずは初心者ミッションを達成して、Sランクモンスターをゲットすることをオススメするぞ。
『DQ』ならではの壮大な冒険譚、ユニークななかまモンスターたち、シンプルだけど奥深い戦略が可能なゲームシステム……。バトルもサクッと楽しめるので、ちょっとした息抜きにも最適な『DQタクト』。いまこそ、世界に平和を取り戻す冒険へ!