快適な宇宙船を作成するサバイバルシミュレーション
新たな故郷を見つけるべく、宇宙を旅するシミュレーションゲームが登場。しかし宇宙船内は暮らしにくく、設備も十分とは言えない。周囲の惑星から資源を集め、設備やアイテムを作成して宇宙船をどんどん充実させるのだ。発電機やエンジンなど周囲に不快感を与える設備は、ベッドや机などリラックスできるスペースとは離すなど、限られた宇宙船のスペースをどのように活用するのか、配置を考えるのが楽しいポイント。また、資源があれば宇宙船自体を拡張することも可能だ。特殊なエンジンを作成し、ほかの星系や銀河をどんどん探索しよう。
宇宙船に施設を作って快適なスペースライフを目指そう!
本作にはさまざまな設備が登場する。乗組員の生活環境を向上させるもの、ワープであるハイパージャンプに必要なもの、敵対勢力との戦闘で役立つ兵器など、バリエーションは多岐に渡る。ここでは、そんな設備の一部を紹介。まずは水や酸素を作る機械、睡眠用のベッドなどを作成し、乗組員たちが生活できる環境を作ろう。生活基盤が整ったら、新たな探索に向けて、ハイパージャンプ用の設備や銃器などの武装も充実させるといい。資源は限られているため、どの設備から作成するのか、自分なりに優先順位を付けることが重要となる。
ふつうのテーブル。周囲にイスを置くと、ここで食事を取るぞ。
睡眠で使用する。2段ベッドもあるが、快適度はやや下がる。
船内で作物を育てられる設備。ここで食料や繊維を入手できる。
材料をもとに、食事や飲料などを作成できるキッチンだ。
採掘用ポッドを設置できる設備。このポッドで資源を集める。
小型の宇宙船。遺棄された宇宙船には、これで乗り込むぞ。
電力を供給する設備。大きいタイプほど発電量が大きくなる。
ハイパージャンプ用のエンジン。ほかの恒星系への移動で必要。
ハイパージャンプの操作を行う操作卓。作業員が必要になる。
船外活動で資源を獲得! 準備が整ったらハイパージャンプ
設備やアイテムを作るのに必要な資源を調達する方法は大きくふたつある。ひとつは近くの惑星から採取する方法。乗組員に指示を出せば、採掘用ポッドで集めてくれる。もうひとつは遺棄された宇宙船を解体して集めること。ただし、危険な生物がいることもあるため、武装を整えてから探索しよう。
GAME DATA
- タイトル:Space Haven
- メーカー名:Bugbyte Ltd.
- 配信日:2020年5月22日配信
- 価格:2271円[税抜](2499円[税込])
- ジャンル:シミュレーション
※早期アクセスゲーム:開発途中で、プレイヤーからのフィードバックが以降の開発に活かされていくゲーム