話題のFPS『VALORANT』部門のメンバー募集をスタート
KADOKAWA Game Linkageがプロデュースするプロゲーミングチーム“FAV gaming”が、5番目の部門として“VALORANT部門”の設立を発表。本日、2020年7月8日よりメンバーの一般公募を開始した。
“FAV gaming(ファブゲーミング)”は、“Fun And Victory(楽しく、そして勝つ!)”をチームスローガンとした、プロゲーミングチーム。これまで、格闘ゲーム部門、クラッシュ・ロワイヤル部門、レインボーシックスシージ部門、ストリーマー部門の4つがあり、前述の通り、“VALORANT部門”が第5の部門となる。
『VALORANT』は、『League of Legends』などで知られるライアットゲームズの新作FPS。5対5で戦うチーム対戦型のタクティカルシューターで、固有のスキルを備えたエージェント(キャラクター)から試合ごとにひとりを選び、ほかのプレイヤーと協力して敵に挑んでいく。
応募要項
募集期間:2020年5月8日〜5月15日23時59分
募集人数:若干名
選考フロー
- プロフィール審査 ※(公式・公認大会戦績、SNSフォロワー数を考慮)
- 面接(オンライン上にて実施)
- トライアウト
- 入団決定
応募資格
- 日本国内居住かつ18歳以上
- ゲーム内ランク「イモータル2」以上
- セージ・サイファー・ブリム・ソーヴァが得意な方を優遇
- 過去、現在においてチート行為・利用規約違反を行ったことがない方
- “Fun and Victory”のテーマのもと、楽しみながら上を目指せる方
- 契約書の内容を遵守できる方
- 組織、企業に所属するプロとして、良識のある言動ができる方
- チームや所属団体を尊重し、暴言や他人を不快にさせる発言をしない方
- 企業の一員であるという自覚をもつことができる方
- ルール、マナーを遵守できる方
- 練習への熱心な姿勢を崩さず、他者と十分なコミュニケーションが取れる方
- SNSやネット上におけるリテラシーを持ち、責任感のある発言を心掛けられる方
- スポンサー活動に積極的に取り組んでいただける方
- 当社指定の配信プラットフォームでのLIVE配信が行える方(20日/40時間)
待遇
- 固定給18万〜(能力、実績に応じて変動)
- チーム活動における交通費・宿泊費の支給
- 海外大会参加時の交通費・宿泊費の支給
- ユニフォーム、チームアパレルグッズの提供
- スポンサー製品の提供・貸与
- トレーニングルームの貸し出し
- 当社、グループ会社の媒体を用いた最大限の露出
“FAV gaming VALORANT部門”特設サイト
“FAV gaming”公式サイト
“FAV gaming”公式Twitter
注意事項
応募に際しご提供いただいた個人情報につきましては、株式会社KADOKAWA Game Linkageのプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
プロフィール審査通過者のみ、2020年7月15に日までにFAV gaming公式Twitterよりダイレクトメッセージにてご連絡をさせていただきます。
尚、落選した場合のご連絡は行えない旨、ご了承いただけますと幸いです。
FAV gamingとは?
“FAV gaming”とは、KADOKAWA Game Linkageがプロデュースするゲーミングチームです。
現在、“格闘ゲーム部門”、“クラッシュ・ロワイヤル部門”、“レインボーシックス シージ部門”、“ストリーマー部門”の4部門で活動中となり、合計17名の選手、監督、アナリスト、ストリーマーが所属しています。
名称は、チームスローガンであるFun and Victory(楽しんで勝つ)の頭文字から採用しました。プレイ、行動を通じて、すべての世代に愛され、ファンを幸せにするチームを目標にしています。
チーム戦績
ストリートファイターV AE
2019年:sako選手世界大会17位
2020年:CPT参戦予定
クラッシュ・ロワイヤル部門
2019年:世界大会4位
2020年:アジアリーグ優勝
レインボーシックス シージ部門
2019年:国内大会優勝多数
2020年:国内プロリーグ2位、アジアプロリーグ参戦中