セガは、2020年10月6日(火)より、ECサイト限定で発売を開始する『ゲームギアミクロ』について、4色のカラーバリエーションのひとつである『ゲームギアミクロ イエロー』の収録タイトルを公開した。
以下、リリースを引用
2020年10月6日(火)発売の『ゲームギアミクロ イエロー』「シャイニング」シリーズなどの収録ゲームを紹介
株式会社セガは、2020年10月6日(火)にECサイト限定で発売する、カラー液晶の携帯専用ゲーム機「ゲームギア」の魅力を極限まで凝縮した『ゲームギアミクロ』について、4色のカラーバリエーションのひとつである『ゲームギアミクロ イエロー』の収録タイトルを紹介します。
シャイニング・フォース外伝3作を1つに!『ゲームギアミクロ イエロー』
『ゲームギアミクロ イエロー』には、「シャイニング・フォース外伝」シリーズ3部作をまとめて収録! 壮大な物語を最後まで堪能できます。
また、RPGの“箸休め”としても楽しめる「なぞぷよ アルルのルー」も収録されています。
『ゲームギアミクロ イエロー』収録タイトル
シャイニング・フォース外伝 ~遠征・邪神の国へ~
シリーズ第1作『シャイニング・フォース 神々の遺産』から20年後のガーディアナ王国を舞台に、光の軍勢の末えいたちと、平和を乱すサイプレス王国との新たな戦いを描く、タクティクスRPGです。
シャイニング・フォース外伝II ~邪神の覚醒~
「シャイニング・フォース」シリーズのゲームギア・オリジナルストーリー第2作で、「~遠征・邪神の国へ~」のストーリーの続きが描かれます。
邪神復活をもくろむイ・オム軍に奪われた「破邪の剣」を取り戻すため、サイプレス国の見習い部隊が盗人を追って旅立ちます。
シャイニング・フォース外伝 ファイナルコンフリクト
『シャイニング・フォース 神々の遺産』のエンディング直後から物語が始まり、主人公(マックス)のその後の物語が語られる、新たな「外伝」です。
パルメキア大陸を舞台に、ミシャエラ率いる悪魔軍と新たな光の軍勢の戦いが、シリーズ最高峰の完成度で繰り広げられます。
なぞぷよ アルルのルー
『ぷよぷよ』のルールを使った新しい1人用パズルが「なぞぷよ」です。
アルルはパズルを解いて、おなじみのメンバーが持っているカレーの具を集めることができるでしょうか?
「ぷよぷよ」をじっくりプレイできる「とことんぷよぷよ」も遊べます。
『ゲームギアミクロ イエロー』はECサイトにて予約受付中!
『ゲームギアミクロ イエロー』は、Amazon.co.jp、楽天ブックス、セガストアのECサイト3社のみでの発売となり、現在予約受付中です。
また、ブラック・ブルー・イエロー・レッドの4色をセットで購入すると、ゲームギアミクロの液晶ディスプレイを拡大して見ることができる「ビッグウィンドーミクロ」が、特典として手に入ります。
※画像はすべて開発中のため変更の可能性があります。
『ゲームギアミクロ』とは
『ゲームギアミクロ』は、カラー液晶の携帯専用ゲーム機「ゲームギア」を幅約80mm×高さ43mm×奥行20mmの極小ミクロサイズで再現した「遊べるマスコット」です。
ブラック・ブルー・イエロー・レッドの4色のカラーバリエーションそれぞれに、アクション、パズル、RPGといったさまざまなジャンルの当時の名作ゲームが4本ずつ内蔵されており、1インチのモニタと各種ボタンで、実際にゲームを遊ぶことができます。
中断セーブ機能も搭載していますので、当時クリアできなかったあのゲームのエンディングも見ることができるかもしれません。
単4電池2本での動作のほか、USBケーブルを使えば長時間のプレイも可能です(※)。
※単4電池、USBケーブルは別売りです。
商品概要
- 商品名:ゲームギアミクロ ブラック/ブルー/イエロー/レッド(全4色)
- 発売日:2020年10月6日(火)発売予定
- 価格:各4,980円(税抜)
- 収録タイトル数:各4タイトル
- プレイ人数:1人 ※対戦プレイは再現されておりません。
- 本体サイズ:幅約80mm×高さ約43mm×奥行約20mm
- 画面サイズ:1.15インチ
- サウンド:モノラルスピーカー内蔵 音声ボリュームあり
- ヘッドホン端子(ステレオ出力)
- 同梱物:本体...1台
取扱説明書・保証書 - 発売・販売:株式会社セガ
- CERO表記:ブラック/ブルー/イエロー:A区分(全年齢対象)
- レッド:B区分(12才以上対象)
- 公式サイトはこちら