プロトタイプは、Nintendo Switch用用恋愛アドベンチャーゲーム『軍靴をはいた猫』を2020年6月18日に発売する。価格はパッケージ版が7150円[税込]で、ダウンロード版が6000円[税込]となる。
『軍靴をはいた猫』は、『大正×対称アリス』シリーズを手掛けた女性向けコンテンツブランド“Primula”より2018年9月28日にPC向けに発売されたものに、オリジナルエピソードやイベントスチルなどを追加したものとなる。
以下、リリースを引用
『軍靴をはいた猫』がオリジナルエピソードとイベントスチルを追加してNintendo Switchに登場!!
『軍靴をはいた猫』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)『軍靴をはいた猫』は、『大正×対称アリス』シリーズを手掛けた女性向けコンテンツブランド「Primula」より2018年9月28日に発売されたPC用恋愛アドベンチャーゲームです。
『大正×対称アリス』シリーズ同様のスタッフに、繊細で美しいビジュアルに定評のある人気イラストレーター「紫 真依」氏が加わり制作された渾身のファンタジー作品で、主人公たち「猫族」の暮らす世界に、突如伝承上の存在である「ニンゲン」が現れたところから物語が始まります。
乙女ゲームとして“恋愛”を重視したエピソードを盛り込みつつも、遺世界の秘密に迫る壮大なストーリーが展開され、2019年9月12日に発売されたPlayStation Vita版も好評を博している人気作が、いよいよNintendo Switchに登場します!
Feature of Nintendo Switch
オリジナルエピソードとイベントスチルを追加!
全6人のメインキャラクターそれぞれのストーリー終盤にかかわるオリジナルエピソードを追加。各エピソード中にはイベントスチルも描き下ろされています。
タッチスクリーン操作フル対応! 片手でのプレイも可能!
Joy-Conを本体にセットした携帯モードでのプレイはもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているためJoy-Conを外した本体のみの状態でもプレイ可能。ポータビリティーを向上させています。
さらに、テーブルモード、TVモード時には、右のJoy-Con(R)1つで全ての操作が行えるため片手でのプレイも可能です。また、Nintendo Switch Liteにも完全対応しています。(上記「片手プレイ」を行うには別途Joy-Con(R)が必要です)
版権イラストギャラリーを追加!
これまでに描き下ろされた版権イラストを鑑賞できるイラストギャラリーを搭載。物語を読み進めていくと鑑賞できるイラストが増えていきます。
System
『軍靴をはいた猫』は、物語中の選択肢によりその後の展開が変化し、様々なエンディングをお楽しみいただけるアドベンチャーゲームです。プレイヤーは主人公の「タマ」(※名前変更可能)となり、謎を秘めた廃墟が広がる猫族の世界で“試練”を乗り越えることが目的となります。それぞれの攻略キャラクターと共に“試練”を乗り越え、その過程で愛を育み、幸せな結末を目指します。
また、物語の展開によっては、通常の選択肢とは異なる、時間制限のある特殊な選択肢も出てきます。画面に最大4つ表示されるアイコンを適切にタッチ(もしくはボタンを押下)し、行動を成功させましょう。
(例1)
貴方の目の前から矢が!!
避けてと叫ぶ声に、貴方は「上下左右」どちらに避けるべきか。瞬時の判断が迫られます。
(例2)
ユズとの共同作業で狩りの獲物を追い詰めることに。
「左前方向に追いつめる」という指示通りに貴方は行動することができるか。正確な行動が迫られます。
(※アイコンに描かれた数字の若い順に選択することで、行動を成功させることができます)
World
猫の特徴である「猫耳」と「しっぽ」を生やした「猫族」が暮らす世界が舞台となります。物語は「和国」と「帝国」の二つの大きな国を舞台に進行していき、平和な日常から戦乱へと動的に流れ、主人公の選択により“和平”か“降伏”か“逃亡”か等、展開が大きく異なっていきます。
【和国】
主人公たちが暮らす国。誰が建てたか定かではない建造物と自然が調和している。狩猟と簡単な工芸が主で「猫族」たちは各々自由気ままな日々を送っている。
【帝国】
遠く西方にある国家。豪華な装飾の施された建築物がひしめく中央部が生活の中心で、そこから少し離れると寂寞たる荒野が広がる。近年砂漠化が深刻化しており、水などの資源が貴重になりつつある。
【神様】
「ニンゲン」という名で「猫族」の間で語り継がれる伝承上の存在。その姿は、耳や尾が無いだけで「猫族」と変わらないとされる。「ニンゲン」は「猫族」に試練を与える代わりに願いを叶えると伝えられている。
Story
ここは“獣の耳”と“尾”を持つ「猫族」が住む世界。
猫たちは「ニンゲン」と呼ばれる神様を「試練を与える代わりに猫たちの願いを叶えてくれる」存在として崇め奉っていた。
廃墟と自然が調和した豊かな国「和国」。
その姫であるタマは従兄コタロウとの結婚を間近に控え、「ニンゲン」に結婚を報告する「婚礼の儀」の日を迎えた。
儀式は厳粛に執り行われ、何事もなく終わるかと思われたその瞬間、まばゆい光とともに一人の青年が現れた。
“獣の耳” も“尾”も無いその姿はまさしく猫たちが信仰する「ニンゲン」そのものであった。
そして「ニンゲン」の降臨から数日。
遠い海の向こうにある「帝国」の来航によって、平穏な日々を過ごしていた和国は試練を迎える。
「ニンゲン」を巡り、和国と帝国はそれぞれの思惑を胸に動乱へと突き進んでいくことに。
一国の姫として、一匹の猫として、タマがとる選択は──
Character
国を愛する若き姫 タマ (CV:なし)※名前変更可能
猫種は白猫。本作の主人公で、和国の姫。さっぱりとした性格で明るく国民から好かれている。教養・礼儀作法・護身術などはしっかり身につけさせられているが、基本不器用。伝承上の存在である「ニンゲン」の研究に並々ならぬ熱意を持っている。
穏やかな世話焼き軍師 ユズ (CV:金本 涼輔)
猫種はトラ猫(茶トラ)。穏やかで世話焼き。多少お節介が過ぎる面もあるが、親しみやすい性格で男女問わず人気がある。基本的に何でも出来、若くして軍師の座を射止めた秀才。同時にヒロインの従者もこなす。
手先は器用、自分に不器用 くーにゃん (CV:村瀬 歩)
猫種は三毛猫。言葉遣いがキツく辛辣。自分のことを“ワガハイ”という。手先が器用で和裁が得意。医術の心得もある。自身の身体は弱く、過度な運動をすると直ぐ体に影響が出る。ヒロインとは幼馴染の間柄。
豪放闊達な婚約者 コタロウ (CV:古川 慎)
猫種はキジ猫。誰に対しても明るく元気で人見知りをしない性格。スキンシップが激しく、頭を撫でたり肩を組んだりするのが癖。帝国に留学していた経験を持つ。ヒロインの従兄であり婚約者。
謎めいた異国の商人 シェド (CV:石川 界人)
猫種はスナネコ。異国から来た流れ者の商人。訛りが強いが話術には長けており、あの手この手で自身が持ち込んだ商品を売ろうとする。時に謎めいた発言をし、その姿は神出鬼没。
帝国の若き天才騎士 キティ (CV:武内 駿輔)
猫種はソマリ。帝国の将、天才肌の若干13歳。しなやかな体躯でその動きは優美。頭も良く勘が働く。常に敬語で柔らかい口調だが、冷ややかさを感じさせる面もある。天才ではあるが常に努力を惜しまない。
猫族の神様 神谷一颯 (CV:堀江 瞬)
種族は人間。日本の高校に通う極々平凡で知力も運動能力も一般的な理系男子学生。ゲームやアニメ、ラノベが好きなライトなおたく。突如異世界に迷い込むという、なんともお約束なラノベ主人公体験を果たす。猫族の間で「神様」として崇められる存在で、扱いは竜宮城に招かれた浦島太郎のよう。猫族の世界に大きな影響をもたらす存在らしく、その身は帝国からも狙われている。
商品概要
- タイトル:軍靴をはいた猫
- ジャンル:遺世界恋愛アドベンチャー
- 発売日:2020年6月18日(木)
- 価格:パッケージ版 希望小売価格7,150円(税込)
- ダウンロード版 販売価格6,000円(税込)
- 対応機種:Nintendo Switch/Nintendo Switch Lite
- 対応コントローラー:Nintendo Switch Proコントローラー
- プレイモード:TVモード/テーブルモード/携帯モード
- ボイス:フルボイス(主人公を除く)
- CEROレーティング:C区分(15才以上対象)
- コンテンツアイコン:暴力/飲酒・喫煙
- キャラクターデザイン・原画:紫真依
- シナリオ:藤文/千草/清水月子
- ミニキャラクター:稲葉せいこ
- 音楽:solfa