カイロソフトは、タウン誌編集部シミュレーションゲーム『ふれあい出版局』Nintendo Switch版の販売を2020年6月11日(木)より開始することを発表した。

 タウン誌の編集長となって部数を伸ばし、街の発展を目指す。

 価格は1500円[税込]。

以下、リリースを引用

Nintendo Switch版「ふれあい出版局」6/11(木)販売開始!

 この度、カイロソフトのタウン誌編集部シミュレーションゲーム「ふれあい出版局」を6/11(木)にNintendo Switchにて発売いたします。

Switch 『ふれあい出版局』6月11日発売決定! タウン誌で町の魅力を伝え人口を増やすタウン誌編集部シミュレーションゲーム_05
  • 発売タイトル:ダウンロード専売「ふれあい出版局」
  • 価格:1,500円(税込)
  • 発売開始日:6/11(木)発売
    ※6/4(木)からあらかじめダウンロード開始
  • 販売地域:日本、アメリカ、ヨーロッパのニンテンドーeショップ
    日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語を内蔵しています。お子様の語学学習にも最適かもしれないぞ。

タウン誌で町と人が繋がるメディアコミュニケーション

タウン誌で町の魅力を伝えよう

Switch 『ふれあい出版局』6月11日発売決定! タウン誌で町の魅力を伝え人口を増やすタウン誌編集部シミュレーションゲーム_01

 町の片隅にある小さな出版社から、新しいタウン誌が産声をあげました。しかし部数は伸びず編集長は悩みました。

 そしてある日閃いたのです。「町のことは住民に聞こう!!」

 その日から、編集部は商店街や広場、公民館などに足を運び、住民に取材を繰り返しました。住民たちも編集部の熱意に打たれ、町の色々な行事や催し物、家族のことまで教えてくれるようになり、 タウン誌は急激に内容の濃いものになりました。

 町の情報を載せたタウン誌は、近隣住民のハートをも掴み「ぜひ住みたい」と役場には転入者があふれるのであった。

人口を増やしてめざせ1000万部!! 

Switch 『ふれあい出版局』6月11日発売決定! タウン誌で町の魅力を伝え人口を増やすタウン誌編集部シミュレーションゲーム_04

 テーマや切り口を決めて、読者の心をつかむステキな特集を組みましょう。取材に出かければあっと驚く特ダネをゲットしてしまうかも。

 ゲームを進めていくと市長からスカウトを受けて、なんと地元の町づくり事業にも参加できるようになります。「声かけ運動」「納涼浴衣コンテスト」等の公共事業や、「ファミレス」「健康ランド」等のお店の誘致が助言でき、町の更なる発展が期待できます。

 はたしてキミの町のタウン誌は、どこまで発行部数を伸ばせるだろうか?

スクリーンショット

Switch 『ふれあい出版局』6月11日発売決定! タウン誌で町の魅力を伝え人口を増やすタウン誌編集部シミュレーションゲーム_02
Switch 『ふれあい出版局』6月11日発売決定! タウン誌で町の魅力を伝え人口を増やすタウン誌編集部シミュレーションゲーム_03

「ふれあい出版局」公式トレーラー