エレクトロニック・アーツが、近年E3の直前に独自開催している新作発表イベント“EA Play”を、今年は配信イベントとして日本時間の2020年6月12日午前8時(アメリカ太平洋時間の11日午後4時)より実施することを発表した。
EA Play Live goes digital in 2020!
See you on June 11th at 4pm PST... World premieres, news and more!… https://t.co/oeRIoIdxfw
— Electronic Arts #stayandplay (@EA)
2020-05-05 00:00:00
さてコロナ騒動で忘れがちだが、業界的には一応次世代機を控えた重要な年である今回のEA Play。サッカーゲームFIFAシリーズをはじめとするEAスポーツの各タイトルの最新版などは当然出てくると思うが、来年予定とされているミリタリーFPS『バトルフィールド』のチョイ見せなんかがあったりするのだろうか? 海外のマニアから毎年(半分ネタ的に)新作を望まれる声が上がる『Skate 4』が実現したりするのだろうか?
EAのスター・ウォーズゲームの新作が?
少し気になるのは、EAのスター・ウォーズゲームのTwitterアカウントもEA Playの告知をツイートしていることだ。
スター・ウォーズ関連のゲームでは、先日アクションシューティング『スター・ウォーズ バトルフロントII』の最後のコンテンツ追加が行われたばかり。開発元のDICEはくだんの『バトルフィールド』新作に集中するとされているが……。
あるいは、Respawn Entertainment開発の『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』がシングルプレイのアクションゲームとしてなかなか高い評価を受けたので、そのDLCや続編を発表するというのもありえそうな話だ。
そしてEA開発のスター・ウォーズゲームにはもうひとつ、旧Visceral Games(2017年に消滅)で開発が難航した後に開発中止された、幻のアクションアドベンチャーゲームが存在した。
EAバンクーバーやモントリオールのスタジオEA Motiveでその成果物を応用したプロジェクトが進行しているという話はいくつかあったものの、聞こえてくるのはそれらも結局は発表前に立ち消えになったという噂ばかり。だがもしかしたら今度こそ、バトルフロント系でもRespawn系でもない“第3のスター・ウォーズゲーム”が発表されるのかもしれない。