バンダイナムコアーツは、シーズン2の制作も決定している人気アニメ『ULTRAMAN』のBlu-ray BOXを2020年6月24日に発売する。
シーズン1の全13話に加えて、神山健治監督と荒牧伸志監督によるエピソード解説や3DCGの素材資料などを掲載した作品解説書、限定コミックといった豪華特典が収録される。
また2020年4月13日正午より、各配信サイトにてデジタルセル版、レンタル版も配信スタート。
『ULTRAMAN』Blu-ray BOX(特装限定版/Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
4月よりTOKYO MX、BS11にてテレビ放送スタートアニメ『ULTRAMAN』 Blu-ray BOX発売決定! 全13話に加え、限定コミックなど豪華特典を収録
レンタル配信・デジタルセル配信も決定
2020年3月2日(月)に発表された「VFX-JAPAN アワード 2020」ではTV・配信番組 アニメ CG部門 最優秀賞を受賞する等、国内外から高い評価を獲得し、4月12日(日)からのテレビ放送を控えるほか、異例のスピードでシーズン 2 の制作も決定しているアニメ『ULTRAMAN』。
この度、シーズン1本編全13話に加え、豪華特典を収録したBlu-ray BOXの発売が決定いたしました。
Blu-ray BOX(特装限定版) 、Blu-ray BOX Limited Edition(初回限定生産)【プレミアムバンダイ、A-on STORE限定】2020年6月24日発売!!
発売・販売元︓バンダイナムコアーツ
※初回限定版は、プレミアムバンダイ、A-on STORE限定販売商品です
特装限定版
- 品番︓BCXA-1548
- 価格︓30,000 円(税抜)
- 収録分数︓440 分予定(本編ディスク約 290 分+特典ディスク約 150 分)
- スペック〔本編ディスク〕︓カラー/DTS-HD Master Audio(5.1ch) ・リニア PCM(ステレオ)/AVC/BD50G×3枚/16:9<1080p High Definition>/日本語字幕付(ON・OFF 可能)
〔特典ディスク〕︓ DTS-HD Master Audio(5.1ch)・一部リニア PCM(ステレオ)/AVC/BD50G×2枚/16:9<1080p High Definition>・一部 16:9<1080i High Definition>
- 収録内容︓ 本編全13話+映像特典
- 映像特典︓
・『ULTRAMAN』Season1 総集編
・『ULTRAMAN』メイキングドキュメンタリー「これぞ我らのウルトラマン」
・ノンクレジットオープニング(地上波放送版)
・ノンクレジットエンディング(地上波放送版)
・プロモーション映像アーカイブス - 封入特典︓ 作品解説書「ORIGINAL BOOKLET A TYPE」(84P)、Blu-ray BOX 限定コミック(44P)
- 他、仕様︓ 清水栄一×下口智裕 描き下ろしイラスト使用くるみ BOX、特殊ジャケット仕様
Limited Edition(初回限定生産)
- 品番︓BCXM-1549
- 価格︓32,000 円(税抜)
- Limited Edition 限定特典︓ 3DCGメイキング解説書「ORIGINAL BOOKLET B TYPE」(84P)
※その他商品仕様・特典は特装限定版と同様です。
作品解説書に加え、原作者描き下ろし BOX&限定コミック本が付属
封入特典として、神山健治×荒牧伸志両監督による全エピソード解説や、3DCG素材をはじめとする膨大な資料を掲載した84P作品解説書を収録。
さらに、ここでしか読むことの出来ない原作・清水栄一×下口智裕による描き下ろしエピソード「rendezvous」を収録した、原作単行本と同仕様のBlu-ray BOX限定コミックが封入されます。
また、くるみBOXデザインは、アニメオリジナル演出である「ウルトラマンスーツ装着シークエンス」に感銘を受けたという原作・清水栄一×下口智裕による描き下ろしイラストが施され、まさに『ULTRAMAN』の到達点と呼ぶに相応しい豪華仕様となります。
さらに、コアユーザー必見の「Limited Edition」予約受付開始
プレミアムバンダイおよび A-on STORE にて、完全受注限定版「Blu-ray BOX Limited Edition」の取扱いが決定。
アニメ『ULTRAMAN』のハイクオリティな 3DCG 映像はどのように制作されたのか? SOLA DIGITAL ARTS スタジオ徹底協力によりその極意を収めた完全保存版メイキング読本が、「Limited Edition」限定特典として収録されます。
※各画像は監修中につき、実際の商品と異なる場合がございます。
レンタル配信・デジタルセル配信が決定
各配信サイトにて、2020年4月13日(月)正午よりデジタルセル版およびレンタル版が配信決定!
デジタルセル版は、第1話〜第13話までの全話が一挙に購入可能となります。さらに、全13話を新たに再編集して1本化した、「Season1 総集編」がデジタルセルにて配信決定!
(「Season1 総集編」は、レンタル版での取り扱いはございません)
『ULTRAMAN』第1話〜第13話(単話ごとの販売となります)
デジタルセル版
- 開始日:2020年4月13日(月)正午より
- 販売価格:HD/SD 各話 1,000円(消費税等別)
- 配信サイト:
・Prime Video(レンタル・購入対象)
・DMM.com
・ビデオマーケット
・ひかりTV
・Rakuten TV
レンタル版
開始日:2020年4月13日(月)正午より以降毎週月曜正午より配信開始 ※全話有料配信となります。
価格:HD/SD 各話200円(消費税等別)
:視聴可能期間:72時間
配信サイト:
・Prime Video(レンタル・購入対象)
・GYAO!ストア
・J:COM オンデマンド
・DMM.com
・ひかりTV
・HAPPY 動画
・バンダイチャンネル
・ビデオパス
・ビデオマーケット
・ムービーフル
・milplus
・music.jp
・U-NEXT
・Rakuten TV
・TSUTAYA TV
『ULTRAMAN』 Season1 総集編 ※デジタルセル版のみ
- 開始日:2020年6月12日(金)正午より
- 価格:HD:2,315円(税抜)/SD:1,852円(税抜)
- 配信サイト:
・Prime Video(レンタル・購入対象)
・DMM.com
・ビデオマーケット
・ひかりTV
・Rakuten TV
・iTunes Store
・Google Play
※販売開始日程・配信期間・価格・視聴可能期間は配信サイトによって異なる場合があります。詳しくは取扱いの配信サイトにてご確認ください。
アニメ『ULTRAMAN』概要
Netflixにて世界独占配信中
放送情報︓
- TOKYO MX︓2020年4月12日より毎週日曜 23:00〜
- BS11︓2020年4月14日より毎週火曜 24:30〜
- タイトル︓『ULTRAMAN』
- 話数:全13話
- 原作:円谷プロダクション、清水栄一×下口智裕(「月刊ヒーローズ」連載)
- 監督:神山健治×荒牧伸志
- 音楽:戸田信子×陣内一真
- 制作:Production I.G×SOLA DIGITAL ARTS
- CAST:
・早田進次郎/木村良平
・諸星弾/江口拓也
・北斗星司/潘めぐみ
・早田進/田中秀幸
・佐山レナ/諸星すみれ
・井手光弘/魚建
・エド/牛山茂
・ジャック/竹内良太
・遠藤庸介/花輪英司
・倉田/関戸博一
・白石/白石稔
・アダド/津田健次郎
・エースキラー/平田広明
・ベムラー/曽世海司 - OP主題歌 OLDCODEX「Core Fade」
- ED主題歌 Void_Chords feat. Ryohei & Foggy-D「my ID」
- 『ULTRAMAN』公式サイト
イントロダクション
かつて、巨大な怪獣や侵略異星人による危機から地球の平和を守り続けてきた“光の巨人”がいた。その名は、ウルトラマン。科学特捜隊の早田隊員と同化していた彼が、その使命を終えて地球を去ってから時は過ぎ、人類は繁栄の時代を迎えていた。しかし、それは表向きの平和に過ぎなかった……。
今、再び“光の巨人”の力が求められる時、光の因子を受け継いだ新たな英雄が現れる。だが、それは巨人にあらず。メタリックボディの強化スーツに身を包んだ等身大の悩み多き高校生だった……。
彼の名は、早田進次郎。かつてウルトラマンであった男、早田進の息子が、新世代のウルトラマンとなるべく奮闘する新たなる物語が、ここに幕を開ける︕︕
『ウルトラマン』が初めてTVに登場したのは1966年。そしておよそ半世紀を経た、2011年、コミック『ULTRAMAN』(原作︓清水栄一×下口智裕 月刊ヒーローズ連載)が登場した。
『ULTRAMAN』が描くのは、ウルトラマンが地球を去ったその後の世界。
鋼鉄の強化スーツを身に纏って戦う「等身大ヒーロー」としてのウルトラマンは、等身大の悩みを持ったかつての主人公の息子だったという、本作が切り開いた新たな世界観は、多くの若者たちからの共感と支持を受け、コミックス累計発行部数が300万部を超えるヒット作となっている。
『ULTRAMAN』はアニメ化にあたっても、新たな世界へと挑戦する。手掛けるのは、『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズ、『ひるね姫〜知らないワタシの物語〜』の神山健治監督と、『APPLESEED』『スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット』の荒牧伸志監督。
重厚なSF設定や多層的な人間ドラマのストーリーテリングで国内外のアニメーションファンに絶大な支持を受けている神山監督と、日本におけるフル3DCGアニメーション映画の第一人者であり、CGメカニック・ガジェットのアクション演出で海外での評価も高い荒牧監督。
世界が注目する豪華クリエイターによる二人体制で手掛けられている『ULTRAMAN』は、フル3DCGアニメーションとして製作されている。
アクターの演技をキャラクターに反映するモーションキャプチャー技術を導入した演出に、3DCGによるウルトラマンスーツの緻密な質感と、アニメーションならではのダイナミックなアクションが融合・飛躍するアニメーション制作は、Production I.G×SOLA DIGITAL ARTSが担当。
日本が世界に誇るヒーロー・ウルトラマンが、今、アニメーション作品の『ULTRAMAN』となって、世界に向けて新たな歴史の幕を開く。
ストーリー
かつてこの世界には〈光の巨人〉と呼ばれる存在がいた。やがて〈光の巨人〉はその役目を終え、遠い宇宙にある自らの故郷へと帰還し、同化していた地球人はそれまでの記憶を失うことで自らの在るべき場所へと戻っていった。
ウルトラマンの存在は過去のモノとなり、科学特捜隊日本支部もその役割を終えて、光の巨人記念館へとその姿を変えていた。
早田進次郎は多感な思春期を過ごす高校生。だが彼は、自分が驚異的な跳躍力や頑丈な肉体といった人間離れした“普通”ではない力を持っていることを自覚していた。
そんなある日、進次郎は父・早田進が、かつてウルトラマンであったことを知る。
そしてウルトラマン無き地球に暗躍する宇宙人たちの存在も。
進次郎は、秘匿組織として健在する科学特捜隊の井手によって開発されたウルトラマンスーツを着用できる数少ない適合者だった。
「単刀直入に言おう――キミにウルトラマンになってもらいたい」
最新情報は、公式サイト・公式 Twitter アカウントにてご案内いたします。
コミックス『ULTRAMAN』概要
- 作家:清水栄一×下口智裕 (『鉄のラインバレル』他)
- 出版社/連載︓ 株式会社ヒーローズ / 月刊誌「月刊ヒーローズ」
- 単行本コミック︓ 2020年4月3日、最新15巻発売 / ヒーローズコミック(小学館クリエイティブ刊)