NetEase Gamesが開発、運営するTPSバトルロイヤルゲーム『荒野行動』で、不可解な現象が発生した。それはゲーム内のチャットウィンドウに特定の文字列を入力すると、金券(課金で得られるゲーム内マネー)が獲得できるというもの。

 この情報はSNSですぐさま拡散され、多くのプレイヤーに知られることとなった。なお、この問題は2020年4月14日現在、すでに解消されている。というのも、これはハッカーを題材にした、『荒野行動』新シーズンの大掛かりな演出だったのだ。

 では、この騒動がどのように広がっていったのか。本記事ではその流れを追っていくことにする。

『荒野行動』の金券バグが一転“神運営”とはどういうこと? 多くのプレイヤーを巻き込んだ騒動の真相を解明_05
本記事は『荒野行動』の提供でお送りします。

重大なバグなのか……?

 ことの発端は2020年4月12日。とある攻略サイトが「バグを発見した」という旨の発言をSNSに投稿した。チャットウィンドウに“addgold”と入力すると、ランダムな金額の金券が獲得できるのだという。

 この投稿が話題になると、同様の手順で金券を獲得したプレイヤーが続出。どうやらこれは眉唾な噂ではなく、実際に発生した事象のようだ。

 インフルエンサーの発言も重なり、どんどん広まっていった。

 なお、『荒野行動』公式アカウントはこの件についてシステム修復中とアナウンス。すぐに調査に乗り出したらしい。

 しかし、事件は収束するどころか、4月13日に新たなバグ(?)が発見されたことで、より勢いを増していく。

 それは12日に発見されたものと同じように、チャットウィンドウにある文字列を入力すると金券を獲得できるというものだった。今度の文字列は、“code11”。一種のお祭り騒ぎ状態はなおも続いた。

『荒野行動』の金券バグが一転“神運営”とはどういうこと? 多くのプレイヤーを巻き込んだ騒動の真相を解明_02
チャットウィンドウにコードを入力すると、
『荒野行動』の金券バグが一転“神運営”とはどういうこと? 多くのプレイヤーを巻き込んだ騒動の真相を解明_03
このように、金券を入手できた。

 これは本当にバグなのか。それとも仕様なのか。多くのプレイヤーのあいだで話題を呼び、これがバグならば、発生前の段階まですべてのデータを巻き戻す“ロールバック“が行われてもおかしくないなどの考えをした人もいただろう。

『荒野行動』運営チームが真相を激白

 4月14日に事態は急変する。突如コード入力が無効になり、金券は獲得不可能に。と同時に、ゲーム内でイベント画面が表示されたのだ。

『荒野行動』の金券バグが一転“神運営”とはどういうこと? 多くのプレイヤーを巻き込んだ騒動の真相を解明_07
期間限定イベントタブに新イベントが追加されていた。

 そして、運営チームから今回の騒動に関して説明が行われた。

 結論から言えば、今回の件はバグではなく、新シーズンのスタートを盛り上げるべく意図的に仕掛けられた演出だったのだ。

 『荒野行動』はバグを装った演出によって大勢の関心を集めることに。これが本当にバグだったとしたらメーカーにとっては大問題だが、結果的にプレイヤーはバグなのか仕様なのかわからないサプライズ演出を体験したことになる。なお、前述の攻略サイトやインフルエンサーの投稿なども、今回の演出に関するプロモーションだという。

 また、今回発表された新シーズンのテーマは“Cyberhack:code11(ハッカー侵入)“であり、それを踏まえた、世界観に合わせた演出だったということだ。

 言ってしまえば、ログインすると金券がもらえる“ログインキャンペーン”の一種。だが少なくとも、この数日間でプレイヤーたちが見せた盛り上がりは、ふつうにログインキャンペーンを行なっただけでは実現できない規模だった。

 イベントとして盛り上がり、ユーザーは“金券“を獲得できるという直接的なメリットも得られたわけで、この演出を楽しんだ人もいるだろう。事実、SNSでは「神運営」やそれに類する喜びの声も見受けられた。

シーズン11“Cyberhack:code11(ハッカー侵入)”概要

 『荒野行動』のシーズン11は2020年4月16日にスタートする。テーマはサイバーハック。警察とハッカーのスキンが今シーズンの象徴だ。ハッカーは『荒野行動』の秩序を乱すために妨害活動を実施。金券のコード漏えいも計画の一部の可能性がある。

『荒野行動』の金券バグが一転“神運営”とはどういうこと? 多くのプレイヤーを巻き込んだ騒動の真相を解明_04
シーズン11“Cyberhack:code11”キービジュアル。

 このハッカーが、シーズン11のメインキャラクターであるようだ。バグ(に見せかけた演出)で獲得できた金券は、ハッカーがプレイヤーのために奪い取ったものだという。

 すでに気づいた人もいるかもしれないが、4月13日に発覚した“code11”というコードは、シーズン11とかけられたヒントになっていたわけだ。この段階で事情を察した名探偵はどれくらいいたのだろうか。

 このような仕掛けによって話題はゲーム外へ飛び出し、SNSを中心にディスカッションを起こさせた。既存のプレイヤーに普段とは違う楽しみを提供するのと同時に、まだプレイしていない層および過去にプレイしていた層にまで『荒野行動』を巡る話題を届けた。

 これこそが、今回の演出における大きな目的だったのではないだろうか。

 なお、4月14日よりゲーム内で金券宝箱の解除イベントが始まっている。すでにプレイしている人はもちろん、これから始める人も、久しぶりに復帰する人も、いまがうってつけのタイミングだ。

 とりあえずログインして、ハッカーがばら撒いた金券をもらっておこう。