たき火がいま熱い

 文化放送は、2020年2月16日26時(2月17日午前2時)より、『たき火特番〜意外にも好評だったので第2弾やってみた。今回は最後の方に少しだけ芋煮の音も入れてみた。本当はマシュマロにしたかったけど音にならないので芋煮にしてみた件〜』を放送する。

 番組は、ほぼ、たき火や薪が燃える音だけで構成。最後の方に、芋煮の音がミックスされている。

 まるですぐそばでたき火が行われているかのような3Dオーディオ技術が駆使されており、音のプロであるラジオの音声技術スタッフが、音声が耳に伝わってくる位置を細部にわたってこだわり、AM放送では実現できない作品に仕上げたという力のいれっぷりだ。

 ステレオ対応のFMラジオ(FM91.6)やradikoで、とくにヘッドホン・イヤホンで聴取することが推奨されている。

 また、2020年2月17日~2月23日を“たき火ウィーク”として、毎日、朝から晩まで“たき火音源”が大量にオンエアーされるという。

“たき火特番”第2弾が今夜(2/16)26時より放送。文化放送でひたすらたき火の音がする。芋煮も【ラジオASMR】_01

 たき火ウィーク期間中、たき火台などのプレゼントキャンペーンも実施されているので、興味があるタキビストはぜひ応募してみよう。