『DQ』シリーズ初のタクティカルRPGはどんなゲームなのか?
『ドラゴンクエスト』(以下、『DQ』)シリーズ初のスマートフォン向けタクティカルRPGとして発表された『ドラゴンクエストタクト』。
クローズドベータテストが2020年2月27日より実施されることも発表され、ますます注目を集める本作から最新ゲーム画面が公開された。そこで今回は、それらのゲーム画面を紹介しつつ、不明な点も多い本作のゲームシステムをアレコレ推察する。
まずは、こちらの『DQタクト』のホーム画面をチェックしていこう。
スライムナイトやキメラなど、おなじみのモンスターが登場しているが、気になるのはスタミナのゲージ。これがあるということは、物語を進めるにはスタミナを消費することになるのだろうか。
また、『DQ』で仲間を増やすと言えば“スカウト”だが、この項目が存在するということは、何かしらの方法で仲間を増やせるのかもしれない。また、この画面ではロックがかかっているが、“闘技場”というのも気になる項目。『DQ』では主人公やモンスターが腕前を競う場所だが、もしかするとここで対戦ができたりするのか……!?
続いてご覧いただきたいのは、パーティの編成画面。
リーダーを含めて最大5体のモンスターでパーティを組み、バトルに挑むことになるようだ。また、リーダーに配置しているモンスターの種類によっては、リーダー特性が発揮される様子。
モンスターには武器が装備可能で、さまざまな能力を底上げすることができる。モンスターと武器にはいずれもランクが設定されているので、ランクが高ければより強いということだろう。なお、武器はバトル勝利の報酬などで入手できるようだ。手っ取り早くモンスターを強くするには、武器を装備させるのがよさそう。
それでは満を持して、本作のバトル画面を公開しよう!
バトル画面は、タクティカルバトルゲームとしてはオーソドックスな雰囲気。四角いマス目で構成されたフィールドに仲間のモンスターを配置し、適切な位置に動かして敵と戦うことになる。なお、モンスターはMPを消費することでとくぎや呪文を使えるようだ。
バトルでは、敵にダメージを与えたいなら、そのモンスターの攻撃手段に合った場所まで移動する必要がある。“たたかう”やそれに準じた射程の短いスキル(とくぎや呪文)を選んだ場合は敵モンスターに隣接しなければならないが、特定のスキルならば、少し離れたところからも攻撃可能。戦術に合わせて的確な位置を考えることが重要となるというわけだ。
効果範囲内にいる敵すべてにダメージを与えるベギラマのように、複数のモンスターを巻き込めるスキルも用意されている。そういったスキルを持っているモンスターを仲間にできれば、かなり活躍してくれるだろう。
モンスターにはさまざまな属性が設定されており、弱点属性を突くスキルを攻撃手段に選ぶと、敵に“超弱点”という文字が表示される。その属性で攻撃すれば、与えるダメージがかなり増えるようだ。
つまり、バトルで出現する敵モンスターの弱点を突けるようなパーティを編成することが、攻略のカギを握ることになるハズ。そして、敵の属性に応じたフレキシブルなパーティを編成するには、たくさんのモンスターを仲間にしておくことが重要となるだろう(もちろん、育成もしっかりしておかないとダメだろうけれど!)。
もちろん本作はタクティカル“RPG”なので、育成要素もふんだんに用意されている。バトルに勝利して経験値を獲得すればモンスターのレベルがアップし、新しいスキルを習得できることも画面で確認できる。
仲間モンスターの強化要素で気になるのは、さらにランクを上げてモンスターの能力を高めることが可能な点。ただし、ランクアップには素材となるアイテムやゴールドが必要となる感じ。お気に入りのモンスターはバトルで経験値を稼ぎながら、素材を集めてランクアップさせていくとよさそうだ。
『DQ』シリーズである本作では、『DQ』生みの親である堀井雄二氏がゼネラルディレクターとしてストーリーも監修していることは言わずもがな。以下がそのストーリーの導入になるのだが、ここからどのような冒険が展開していくのか、そこにも注目していきたい。
その昔、邪悪な魔王がこの世界「オルクステラ」を破滅へと導かんとしたとき
伝説のタクトを持ったひとりの人間と、その仲間(モンスター)たちが立ち上がった。
その人間は仲間たちを指揮し、仲間たちはこれに応え、互いに信頼し合い
激しい戦いの末、見事、魔王を封印することに成功。世界は平和になった。
しかし……この者たちの物語は、なぜか語り継がれることはなかった……。
時は経ち、このオルクステラに、ふたたび魔の手が迫ろうとしていた。
「……ふたたび闇が この世界をおおいつくそうとしている……
………この世界を 救ってほしい…」
主人公(あなた)は、ふしぎな声に導かれ、目覚めるとそこには見知らぬ世界が……。
そして、手には見たこともないふしぎなタクト。
ここはどこなのか? これは何なのか? なぜ自分はここにいるのか?
その答えを探すべく、あなたは冒険へといざなわれていく。
「あなたはだ~れ? はじめまして! わたしは モナン!」''
なお、本作で主人公(プレイヤー)をナビゲートしてくれるのは、おしゃべり好きのピンクモーモン、モナン。オルクステラにやってきた主人公に興味を持ち、ともに冒険することになるようだ。
これからも、続々と新情報が公開されていくことになるであろう『DQタクト』。くり返しになるが、クローズドベータテストが行われることも発表され、2020年2月13日(木)から募集も始まっている(2020年2月25日9時59分までの予定)。本記事を読んで気になった人は、『DQタクト』公式サイトや公式Twitterもチェックして、クローズドベータテストに参加しよう!