奇蹟の謎を解き明かせ! ドット絵硬派アクションが登場
緻密なピクセルアートで描かれた高難度アクションが登場。神の厄災“奇蹟”によって邪悪な呪いが降り注いだ世界“クヴストディア”にて、悔い改める者となって奇蹟の謎を解き明かすのだ。回復アイテムのストックは拠点で回復、即死トラップの存在、倒されると必殺技ゲージ上限が減少するなど、いわゆる“ソウルライク系”のゲームシステム。レベルによる成長要素がないため、少しずつ腕前を上げて難関を突破していく達成感を随所で味わえる。各地で見つけたカギなどのアイテムで新たなルートが開けたり、ショートカットやワープゾーンを開通させるなど、ダンジョンの探索も楽しい。ダークでゴア表現が多い世界観は多少好みが分かれるかも。やり応えを求める硬派アクションゲーム好きはぜひプレイ!
<手描き風イラストがアニメーション! 世界観を際立たせるイベントシーン>
イベントシーンが多数存在しており、手描き風イラストが終末の世界を深く彩る。ただ、難しい単語が多く、世界観はかなり難解。
ジャンルは2D探索型アクションゲーム。アイテムを集め、主人公を強化したり行けるエリアを増やしていく。
<ドット絵で描かれるソウルライクアクション>
舞台となるクヴストディアでは、すべての魂に潜む罪が具現化し、呪いとなって世界を襲った。村や修道院など、多くのエリアは荒れ果ててしまっている。塩に覆われて固まった、神秘的な場所も登場する。
謎多き危険な世界中を探索し、神の意志を突き止めろ!
探索の要素も熱い本作。各地で見つけたアイテムで行ける場所が増えていき、強化アイテムもどんどん見つかるので、世界を巡る旅がとにかく楽しい。ただし、各エリアには強力なモンスターや危険なトラップが多数待ち受けており、突破するのは至難の業。腕を磨いて世界のすべてを体験しよう。
<地形も牙を剥く終末の世界!>
マップの構成はジャンプアクション系。細い足場をギリギリでジャンプしたり壁ジャンプで上を目指すなど、ギミックがたっぷり。
<謎を解きアイテムを集めさらなる深部へ!>
探索によってアイテムを見つけ出し、行ける場所を少しずつ増やしていく。
謎解きのギミックも。叩くと音波が出る鐘には、どんな意味があるのか!?
<多彩なアクションでクヴストディアを生き抜け!>
上空から剣を突き刺す下突き、敵の攻撃を素早く避けるスライディングなど、主人公のアクションは多彩。世界を徘徊する敵に、多彩な技を駆使して立ち向かえ!
敵の攻撃を逸らすアクションも可能。直後に攻撃すると強力なカウンター攻撃で大ダメージ!
<これも神罰のひとつ!? 巨大なボスが待ち受ける>
主人公の数倍も大きいボスが登場。敵の攻撃パターンをしっかりと把握し、一瞬のスキを突いて攻撃せよ!
聖遺物や歌を身につけ、新たな能力を獲得せよ!
主人公は、新たなアイテムを入手することで成長する。体力の上限値を増やせるほか、さまざまな特殊能力や、使用する必殺技などを変えられるのだ。武器となる“ 懺悔の剣”は、敵を倒すことで入手できる“ 償いの涙”ポイントで強化していく。
<ロザリオにつけるアイテムで新たな特殊能力が開花>
敵のHPが表示される“博識なる石灰眼”を始め、さまざまな特殊能力を増やすことができる。
<装備する“祈詞”で必殺技が変化!>
前後に衝撃波を飛ばしたり、攻撃速度が速くなるなど、必殺技も数多く用意されている。
<懺悔の剣を強化せよ!>
懺悔の剣を強化すると新たなアクションが解禁。よりバリエーションに富んだバトルアクションを楽しめる。
<商人からアイテムを購入!>
“償いの涙”は商人との取引にも使える、通貨のようなポイント。キーアイテムも売られているので見逃すな!
GAME DATA
- タイトル:Blasphemous(ブラスフェマス)
- 機種:PC、Nintendo Switch、プレイステーション4
- メーカー名:Team 17
- 配信日・価格:PC版は2019年9月10日配信、2336円[税抜](2570円[税込])、Switch版とPS4版は2019年12月19日配信、各2500円[税抜](各2750円[税込])
- ジャンル:アクション
- CERO:17歳以上対象(Nintendo Switch、PS4)
- 開発:The Game Kitchen