2020年2月21日(金)から全国東映系にて劇場公開される『デジモンアドベンチャー』20周年記念作品『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』が完成。2月4日に新宿バルト9にて完成披露上映会が行われた。そのオフィシャルリポートが到着したのでお届けしよう。
舞台挨拶には主人公・八神太一を演じた花江夏樹さん、太一のパートナーデジモン・アグモンを演じた坂本千夏さんに加え、今回の映画のゲストキャラクター・メノアを演じた松岡茉優さんが登壇。子どものころ『デジモンアドベンチャー』をテープがすり減るほど観ていたという松岡さんは、優しさと強さと痛みを知ることができたという『デジモン』愛を吐露。『デジモン』と言えば“進化”だが、今回の映画出演について「おはガールでお世話になった山寺宏一さんに、この映画で私の“進化”を観てもらいたいです!」と語った。
登壇者
花江夏樹さん(八神太一役)、坂本千夏さん(アグモン役)、松岡茉優さん(メノア・ベルッチ役)、田口智久監督、アグモン&ガブモン(着ぐるみ)
登壇者コメント
花江 2015年の『デジモンアドベンチャー tri.』全6章から長く積み重ねてきましたが、今回の映画はその集大成です。映画を観ていると監督は本当にデジモンが好きなことが伝わってきます。当時の記憶がよみがえるようなシーン、ファンの皆さんは「おっ!」って思うようなシーンがたくさんあります。【好きなデジモン】ウォーグレイモンですね。男の子で嫌いな人はいないですよ!【好きなキャラ】これはやっぱり太一ですね。小さい頃から憧れているキャラですから、ファンとしても役者としても演じられて嬉しいです。
坂本 初日が待てず今日いらっしゃった皆様、覚悟してください(笑)。あんなに泣かされるとは参りました。最初にTVシリーズをやっていたときはこんなに人気になると思ってなかったんです。それが20年経って、当時子供だった人がお子さんを連れてきてたりして、本当に嬉しいです。(“進化”について)年々退化しようとしていく体に鞭を打って、ライブに向けてキーが下がらないように頑張っています。【好きなデジモン】エテモン様です。だって楽しそうなんだもん(笑)。【好きなキャラ】太一です、しょうがない、大好きなんだから。
松岡 子供の頃に優しさや心の強さを教えてくれた作品に出演することができて、本当に嬉しいです。当時作っていたスタッフと当時子供だった世代が一緒に作った最高の映画になりました。皆さん、ちゃんとハンカチ持ってきました!? 最後はもちろん号泣ですけど、監督は冒頭からファンをタコ殴りにしてきてますからね!(笑)。私は見始めた瞬間に膝から崩れ落ちました(笑)。(演じるにあたって注意したこと)とにかく平常心です。だってアグモンとしゃべってるんですよ(笑)。子供の時ピンクのデジヴァイスを持って河原を走ってました。ずっと一緒にいたアグモンと喋れるなんて!
この映画は「大人になること」が一つのテーマですが、ずっと「大人になったのっていつなんだろう?」って考えていたんです。でも映画を観終わると「あ、私、大人になっちゃったんだな」って気づかされました。だから皆さんも今日劇場から出てくるときは大人の顔になっていると思います。(自身の“進化”について)私はおはガールをやっていて小さいときから山寺宏一さんに本当にお世話になったので、山ちゃんにこの映画を観てもらって進化を感じてもらいたいです。【好きなデジモン】昔からエンジェウーモンが大好きで、私は大きくなったらエンジェウーモンになれると思っていたんです。でもこの映画を観て1位が変わりました。アグモンです。やばいですよ。今作のアグモンは。【好きなキャラ】ミミちゃんが大好きです。可愛い女の子が好きだと思ったのはミミちゃんが初めてかもしれません。
田口監督 20年という歴史のある作品に参加させて頂いて嬉しいです。初代プロデューサーの関さんや昔のスタッフの方々と打ち合わせを重ねて脚本を作るのにかなり時間をかけました。今回は「大人になる」ことがテーマですが、大人になること、そしてもう一歩前に進んでいける映画になったのではないかと思います。
映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』情報
【タイトル】『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』
【公開日】2020年2月21日(金)公開
【配給】東映
【スタッフ】
原案:本郷あきよし 監督:田口智久 脚本:大和屋 暁
スーパーバイザー:関 弘美 キャラクターデザイン:中鶴勝祥 デジモンキャラクターデザイン:渡辺けんじ
アニメーションキャラクターデザイン:立川聖治・熊谷哲矢・西野理恵・関崎高明 音楽:富貴晴美
総作画監督:立川聖治 プロップデザイン:吉田大洋 美術監督:岩瀬栄治 美術設定:大平 司 色彩設計:合田沙織
撮影監督:川田哲矢 編集:坪根健太郎 音響監督:飯田里樹 音響効果:古谷友二 録音:松田 悟 アニメーションプロデューサー:漆山 淳
オープニング曲:和田光司 挿入歌:宮崎 歩(※) エンディング曲:AiM
アニメーション制作:ゆめ太カンパニー 配給・宣伝:東映 製作:東映アニメーション
【キャスト】
花江夏樹 細谷佳正 三森すずこ 田村睦心 吉田仁美 池田純矢 榎木淳弥 M・A・O
坂本千夏 山口眞弓 重松花鳥 櫻井孝宏 山田きのこ 竹内順子 松本美和 徳光由禾
片山福十郎 ランズベリー・アーサー 朝井彩加 山谷祥生 / 野田順子 高橋直純 遠近孝一 浦和めぐみ
小野大輔 / 松岡茉優
※崎は立つ崎