『THE ART OF DEATH STRANDING』は、プレイステーション4用ソフト『デス・ストランディング』のアートディレクターを担当した、コジマプロダクションの新川洋司氏が手掛けた膨大な数のビジュアルを収めたアートブックだ。登場キャラクター、クリーチャー、舞台などのコンセプトアートのほか、ゲーム中では使用されなかったコンセプトアートなど数百点におよぶビジュアルを掲載している。その日本語版がついに発売。海外版の英文はそのままに、日本語訳も掲載しているので、原書の雰囲気も同時に楽しめる内容となっている。

 価格はオリジナル版とほぼ同価格の4200円(+税)で、判型のみオリジナル版と仕様が異なる(縦270ミリ×横257ミリ)。また、現在Amazon co.jpで購入すると、購入特典として『デス・ストランディング』特製イラストカードがもらえるキャンペーンを実施中だ。

※イラストカードの枚数には限りがあり、なくなり次第キャンペーンは終了となります。

『デス・ストランディング』公式アートブックの日本語版がいよいよ発売!【ファミ通の攻略本】_03
『デス・ストランディング』公式アートブックの日本語版がいよいよ発売!【ファミ通の攻略本】_01
登場人物それぞれについての詳細な設定画も、たくさん掲載されている。
『デス・ストランディング』公式アートブックの日本語版がいよいよ発売!【ファミ通の攻略本】_02
人物だけでなく、装備品、クリーチャー、フィールドのイメージボードなど、ゲームに関わるすべての設定画が見られる。

『THE ART OF DEATH STRANDING』

  • 発売日:1月29日発売
  • 定価:4200円(+税)
  • 判型:縦270ミリ×横257ミリ 256ページ
  • 発行:株式会社KADOKAWA Game Linkage
  • 発売:株式会社KADOKAWA
Amazon.co.jp 『THE ART OF DEATH STRANDING』(日本語翻訳版) 特典イラストカード付き商品ページ 特典付きキャンペーン終了後の商品ページ