2020年1月20日、トライコアは、ホラーアドベンチャーゲーム『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』のNintendo Switch版を2020年2月6日に発売することを発表した。価格は1280円[税込]。
本作は、夕方の小学校を舞台にしたノベルゲーム。プレイヤーは放課後の誰もいない教室で机に置かれたスケッチブックをめくり、そこに描かれた少年達の奇妙な物語を読み進める。物語の中の少年達の身に起きた恐怖体験は、時に物語から飛び出しプレイヤー自身にも襲いかかる。
『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』のPC(Steam)版は現在発売中だ。
以下、リリースを引用
ホラーADV『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』ニンテンドースイッチ版が2020年2月6日リリース―小学生の視点で体感する夕暮の教室での恐怖……
恐怖体験を追体験するノベルゲーム『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』は平成初期の地方都市を舞台に家庭の事情に悩む二人の小学生が主人公。彼らが巻き込まれた恐怖体験を、椅子に座って読み進めているあなたの身にも……
株式会社トライコア(本社:福岡市博多区/代表:由比建)はニンテンドースイッチ版『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』を2月6日にリリースします。
『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』は小学生視点でスケッチブックに描かれた物語を読む。
をコンセプトに2019年にSteamで先行リリースしており、今回ニンテンドースイッチに登場します。
プレイヤーから「はるか昔自分がまだ小学生だった頃を思い出す」「ホラーゲームが大の苦手な私でしたが、楽しめました」と好評を博していました。
ニンテンドースイッチでも平成初期の空気やスケッチブックから飛び出す恐怖体験をお楽しみください。
ゲームエンジンUnityで制作した本作は、2020年1月25日に開催される「Unity道場京都スペシャル4」でムービーを公開します。
ゲーム内容
『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』は、夕方の小学校を舞台にしたノベルゲームです。
プレイヤーは放課後の誰もいない教室で机に置かれたスケッチブックをめくり、そこに描かれた少年達の奇妙な物語を読み進めていきます。
少年達の身に起きた恐怖体験は、時に物語から飛び出しプレイヤー自身にも襲いかかります。
物語を読み終えるころには、なぜプレイヤーが夕方の教室に独りでいたのか、その理由が明らかになるでしょう。
イントロダクション
1990年代中盤、ある夏の日、ある地方都市――小学生五年生のシュウジは、「オトナのジジョウ」により引っ越しを繰り返す生活を続けていた。
仲が良くても、必ず失われる関係性に、シュウジは友情というものを信用しなくなっていった。
「ツンって知ってるか?」その日、ナミとシュウジは、ガキ大将のゴトウから学校の怪談を聞かされる。
整合性の取れていない怪談話に、ナミは下らないウワサと断じ、シュウジも真に受けていなかったが……。
特徴・アピールポイント
- 気味悪さと懐かしさが同居するこだわりの空間
明暗を際立たせた夕暮れの風景は、郷愁と不安感を同時に提供します。
もちろん数々の恐怖演出も、そこにあるかのような質感でプレイヤーに襲い掛かります。
- 「平成初期」の文化・話題を盛り込んだジュブナイルホラーストーリー
口裂け女などの都市伝説の噂話、駄菓子屋前のゲーム機……平成初期当時を知る世代には懐かしさを、知らない若者世代には新鮮な印象を提供する話題が作中に数多く登場します。
それらについては、ゲーム進行に応じて順次解放される「用語集」モードで詳しく知ることができます。
また、恐怖体験を通じて少年少女の心の成長が描かれる物語は、映画「学校の怪談」(1995年公開)などの平成初期ジュブナイルホラー作品の世界観に通じるものがあります。
今後の展開について
- 物語世界が共通するホラーアクションゲーム『夕鬼(仮称)』を開発中
『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』は、弊社が2020年リリースに向けて制作中のホラーアクションゲーム『夕鬼(仮称)』のプロローグ的位置づけのタイトルです。
本作をプレイしなくても『夕鬼(仮称)』のプレイに支障はありませんが、あらかじめプレイすることで作品世界をより深く楽しむことができます。
- 海外では2020年2月6日から9日まで開催される台北ゲームショウの「2020 INDIE GAME AWARDS」VR大賞にノミネートしています。
商品概要
- 商品名:『夕鬼 零 -Yuoni:ゼロ-』
- 発売日:2020年2月6日
- 価格:1,280円
- 『夕鬼 零 Yuoni: Rises』(海外版タイトル)Steamページ
- 『夕鬼』公式サイト
- 『夕鬼』公式Twitterアカウント