大正製薬株式会社は、テレビアニメ『はたらく細胞』と“パブロン S ゴールド W”とのコラボレーション特設サイト“デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン”を公開した。

 スマートフォンに映るキャラクターのおでこに直接、自身のおでこを当てることで、キャラクターが体調を気遣ってくれる疑似体験ができる。

 また、新規で立体音響で楽しめる限定ボイスドラマやオリジナルシナリオも収録。

『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_12
使用イメージ図

以下、リリースを引用

TV アニメ「はたらく細胞」の細胞さんたちがおでこを当ててあなたの体調を気遣ってくれる!? かぜかな? と思ったら「デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン」2020年1月14日より特設サイトオープン

赤血球[CV:花澤香菜]、白血球(好中球)[CV:前野智昭]、血小板[CV:長縄まりあ]のアニメ本編では見えない!? おでこが見えるイラストを特別に描き下ろし!
新収録 ASMR ボイスと限定シナリオのボイスドラマも楽しめる!

 大正製薬株式会社(本社:東京都豊島区、社長:上原茂、以下大正製薬)は、2020 年1月14日より、「パブロン S ゴールド W」と、TV アニメ「はたらく細胞」とのコラボレーション特設サイト「デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン」を公開いたします。

『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_02

 年が明け、ますます寒さが厳しくなる1月。体調を崩しやすいこの季節、大正製薬は、より多くの方にかぜをひくメカニズムやかぜ薬の効能を知っていただくために、「パブロン S ゴールド W」と TV アニメ「はたらく細胞」のコラボレーション企画を実施いたします。

 本企画では、「はたらく細胞」の人気キャラクターである赤血球[CV:花澤香菜]、白血球(好中球)[CV:前野智昭]、血小板[CV:長縄まりあ]が、おでこを出した状態でスマートフォン画面上に登場。スマートフォンに映るキャラクターのおでこに直接、体験者のおでこをぴたっと当てることで、キャラクターがあなたの体調を気遣ってくれるような疑似体験ができます。

 さらに新規でASMR収録した限定ボイスドラマは臨場感たっぷり!キャラクターが至近距離から話しかけてくれているような新しい感覚でオリジナルシナリオを楽しめます。

 アニメ本編では見えない!? 前髪をかき上げて、おでこを見せる赤血球、白血球(好中球)、血小板のイラストは今回のコラボのための新規描き下ろし。こちらはサイト開設期間中にかぜに関するクイズに挑戦いただくことで、限定壁紙としてダウンロードすることが可能です。

 大正製薬は、本サイトを通して、かぜのひき始めにおける早めの対処の大切さを周知していくとともに、より多くの皆様に「はたらく細胞」のキャラクターと一緒に、楽しみながら、かぜのメカニズムを知っていただきたいと考えております。

特設サイト概要

 本サイトでは、赤血球、白血球(好中球)、血小板それぞれのキャラクターが、おでこをくっつけて体調を気遣ってくれる ASMR×オリジナルボイスドラマコンテンツ「デコぴたっ!」体験をお楽しみいただける他、かぜ薬の成分やかぜのメカニズムについてキャラクターとともに学べる「おべんきょう」、かぜやパブロンに関するクイズに答える「パブロンクイズ」に挑戦することで、描き下ろしイラストを使用した限定壁紙素材をゲットすることができます。

※アプリ内ブラウザ上ではなく、WEB ブラウザ上でお楽しみください。
※一部端末にて動作に不具合が生じる可能性があります。

『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_06

「デコぴたっ!はたらく細胞」ストーリー

 打ちあがる多くのくしゃみロケット。異変に気付いた赤血球は白血球(好中球)の元へ。

 気道粘膜はドロドロに変化し、繊毛細胞は消えていく。白血球(好中球)が思い出したピンチを切り抜けるための強力な戦力「かぜ薬」とは・・・・・・?

【操作例】
“デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン”特設サイトにアクセス

  1. 音声確認画面にて端末の音声設定を ON にし、イヤホンを着用
  2. TOP 「デコぴたっ!する」ボタンからキャラクター選択画面へ
  3. キャラクターを選択する(SNS でシェア)
  4. 「デコぴたっ!」開始(カメラへのアクセスを許可)
  5. キャラクターと一緒に「おべんきょう」
  6. 「パブロンクイズ」に挑戦、オリジナル壁紙をゲット!
『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_07
『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_08
『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_09
『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_05
『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_10
『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_11

声優情報

赤血球[CV:花澤香菜|はなざわかな]

『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_13

プロフィール:声優、女優、歌手。2月25日生まれ、東京都出身。主な出演作品は、『物語』シリーズ(千石撫子)、『PSYCHO-PASS』(常守朱)、『東京喰種』 (神代利世)『言の葉の庭』(ユキノ) など。

白血球(好中球)[CV:前野智昭|まえのともあき]

『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_04

プロフィール:声優。5月26日生まれ、茨城県出身。主な出演作品は、『空挺ドラゴンズ』(ミカ)、『Fairy gone フェアリーゴーン』(フリー・アンダーバー)、『うたの☆プリンスさまっ♪シリーズ』(カミュ)、『刀剣乱舞-ONLINE-』(山姥切国広)など。洋画の吹き替えも多く、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(ハン・ソロ)などがある。

血小板[CV:長縄まりあ|ながなわまりあ]

『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_14

プロフィール:声優。8 月 5 日生まれ、愛知県出身。主な出演作品は、『アズールレーン』(ラフィー)、『Z/X Code reunion』(東雲纏)、『女子高生の無駄づかい』(ロリ/百井咲久)、『スロウスタート』(千石冠)、『小林さんちのメイドラゴン』(カンナカムイ)など。

「はたらく細胞」について

『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_01

 シリーズ累計 450 万部突破の大ベストセラー漫画『はたらく細胞』(講談社・シリウス KC)は、白血球、赤血球、血小板など、体の中で休むことなく働いている細胞たちのドラマを描いた体内細胞擬人化ファンタジーです。

 2018年に放送されたアニメは大きな反響を呼び、第二期の制作も決定しています。

『はたらく細胞』公式Twitter

「パブロン S ゴールド W」について

『はたらく細胞』×パブロンがコラボ! 赤血球や血小板ちゃんとおでこをくっつけられるぞ【立体音響ボイス付き】_03

 「パブロン」は、かぜの原因ウイルスなどの侵入に対する最初の防御「気道粘膜バリア」にこだわり、バリア機能を改善する去痰薬とともに進化してきたかぜ薬です。

 中でも、「パブロン S ゴールド W」は気道粘膜クリア成分のアンブロキソール塩酸塩と、気道粘膜リペア成分のL-カルボシステインで、気道粘膜バリアをWケアするクリア&リペア(R)のW処方。のどの痛み、せき、鼻みずなどかぜの諸症状を和らげます。