2020年1月9日、DeNAは、新作スマホゲーム『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』の2020年冬配信に向けて、特設ページにてアドベンチャーゲームが楽しめる“ヒソカの試験官ごっこ”の配信を開始した。

 『HUNTER×HUNTER』に登場するヒソカが主催する試験へ参加し、プレイヤーはヒソカに倒されないように選択肢を選びながらゲームを進めて、試験の合格を目指す。ログインなしで3回まで遊ぶことができ、その後は特設ページから『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』公式Twitterをフォローすれば、回数無制限で遊べるようになる。

 進む方向を右にするか左にするか選んだり、隠れたりとヒソカの手から逃れるためにさまざまな逃げかたを選択。けっこうな確率でヒソカの手に掛かってしまうが、繰り返し遊んでいろいろな選択肢を試してみよう。

以下、リリースを引用

『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』ひらめきを駆使して「ヒソカ」の試験合格を目指そう! 特設ページで「ヒソカの試験官ごっこ」を開催!

 株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は、日本テレビ放送網株式会社とForGroove株式会社が企画・製作し、 DeNAが配信・運営を担当する、アニメ『HUNTER×HUNTER』の新作スマートフォン向けゲーム『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』を今冬配信予定です。

 これに向けて、2020年1月9日(木)から、特設ページでマルチエンディングのアドベンチャーゲームが楽しめる「ヒソカの試験官ごっこ」を開催中です。

『H×H』がテキストADVに!?『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』“ヒソカの試験官ごっこ”。何選んでも絶望度が高い_01

「くっくっく。さぁて、はじめようか、試験官ごっこ」特設ページで「ヒソカの試験官ごっこ」を開催!

 2020年1月9日(木)から、特設ページで「ヒソカの試験官ごっこ」を開催中です。

 この「ヒソカの試験官ごっこ」は、ひらめきを駆使して遊ぶマルチエンディングタイプのアドベンチャーゲームです。

 本ゲームでは、『HUNTER×HUNTER』のキャラクター「ヒソカ」から試験への招待状が届きます。

 参加者は「ヒソカ」に倒されないよう、表示される選択肢を選びながらゲームを進めて、試験に合格するエンディングを目指します。

 なお、本ゲームには複数のエンディングが用意されており、「合格」のルート以外でも魅力的なストーリーをお楽しみいただけます。

 このほか、「ヒソカの試験官ごっこ」の詳細は、特設ページで確認できます。

※「ヒソカの試験官ごっこ」は、ログインなしで3回まで遊ぶことができます。なお、無制限で遊ぶには、特設ページからTwitterにログインし、『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』公式Twitterをフォローする必要があります。

「ヒソカの試験官ごっこ」プレイ画面

『H×H』がテキストADVに!?『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』“ヒソカの試験官ごっこ”。何選んでも絶望度が高い_02
『H×H』がテキストADVに!?『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』“ヒソカの試験官ごっこ”。何選んでも絶望度が高い_03
『H×H』がテキストADVに!?『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』“ヒソカの試験官ごっこ”。何選んでも絶望度が高い_04

『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』について

 アニメ『HUNTER×HUNTER』の新作スマートフォン向けゲームです。

 本作では、プレイヤーは「念能力」でカードを具現化する力を持ち、30枚のカードで編成したデッキを操り、盤上でのバトルに挑みます。

 なお、ソロプレイやほかのプレイヤーとのバトルで、「頭脳戦×⼼理戦」の駆け引きをお楽しみいただけます。

商品概要

  • タイトル:HUNTER×HUNTER アリーナバトル
  • 配信形式:スマートフォン(iPhone、Android端末)向けアプリ
  • ジャンル:念がぶつかる、盤上バトル
  • 利用料金:アイテム課⾦制
  • 対応OS:iOS/Android

※端末やOSのバージョンによっては、プレイできない場合がございます。