“カービィカフェ TOKYO”の新メニューなどをリポート
2018年9月27日〜2019年2月17日および2月27日〜6月2日の2度にわたり期間限定で開かれていたカービィカフェが、ついに2019年12月12日より常設出展されることとなった。
カービィカフェは『星のカービィ』の世界を存分に味わえるテーマカフェ。場所はこれまでどおり、東京スカイツリータウン・ソラマチの4階に設置される。オープンに先駆けてメディア内覧会が開かれたので、その模様を写真とともにお届けする。
ドクターカービィといっしょにドリンクを作る実験!?
店内に入るとまず目に飛び込んでくるのは、中央に鎮座するウィスピーウッズ。これまでとは内装も一新され、店舗奥にはこれまでになかった個室も用意されている。
本格窯焼きピッツァは全部で4種類あるが、すべてオーダーが入ってから生地を1枚1枚手で伸ばし、専用の窯で焼き上げるのだという。焼きたてアツアツのピッツァは、外はカリッと中はもちもち。そしてトロトロのチーズとの相性がもちろん抜群!
カービィのお口からピッツァが少しずつなくなっていくことに、どことない罪悪感を感じてしまうが……食べる手は止まらない。ボリュームもたっぷりで、ぜんぶ食べれば体力も全回復!
およそカフェのメニューと思えないような形で運ばれてきたこちらのドリンク。指示に従って実験を行い、ドリンクを完成させるのだ。
器のインパクトもあってか液体の色が薬品っぽく見えてしまうが、当然ながら味はおいしいし、体に害はない。イチゴ味のゼリーとレモンの酸味が爽やかな、さっぱりとした味わい。なお、実験の指示書とオリジナルコースターは持ち帰り可能だ。
ほかにも、かわいくておいしいメニューがたくさんなのでピックアップしてご紹介。
カービィカフェの本格窯焼きピッツァ〜ワドルディのわんぱくテリチキコーン〜1380円[税抜]
カービィのもぐもぐロコモコボウル 1980円[税抜]※スーベニアまるランチBOXカービィ付き
ウィスピーウッズのもりもりサラダプレート 1780円[税抜]※カービィorワドルディorコックカワサキのフェーヴ(陶器マスコット)付き
カービィのすいこみ!バーニャカウダ 980円[税抜]
カービィのふわふわパンケーキ 1480円[税抜]
さくさく☆ワープスターアップルパイ 1880円[税抜]※カービィ or ワドルディ or コックカワサキのフェーヴ(陶器マスコット)付き
アートコレクション・オ・レ(カフェオレ・抹茶・イチゴ) 1980円[税抜]※スーベニアマグカップ&オリジナルコースター付き
カービィカフェでは天井にも目を向けよう!
カービィカフェでは360度いたるところにカービィたちが隠れているので、じっくりと見まわしてみよう。
また、店内ではカービィカフェ限定グッズを販売。こちらの商品はおなじく東京スカイツリータウン・ソラマチの2階にある、カービィカフェ ザ・ストアでも購入可能だ。
さらに、カービィカフェ常設オープンを記念して、『星のカービィ』シリーズを手掛けるハル研究所のサウンドクリエイターがカービィカフェオリジナルBGMを制作。オリジナルアレンジを施した15曲の新楽曲が収録された“サウンド・オブ・カービィカフェ2”のCDも発売される(2200円[税抜])。
これらの楽曲は店内でもBGMとして流されている。おなじみのあの楽曲が、ゆったりと落ち着いた曲調にアレンジされている。ぜひ実際に聞いてみてほしい。
前述のとおり、常設店となったカービィカフェ Tokyoは2019年12月12日よりオープン。利用は予約優先制となっており、すでに2020年1月31日までの予約分は空席が残りわずかとなっている。
なお、2020年2月以降の予約は12月25日の18時より受付が開始されるとのこと。詳しくは公式サイトはこちらをご確認いただきたい。