SteelSeriesは、2019年11月28日(木)より日本国内のSteelSeries製品取扱店にて、独自開発の“SteelSeries QX2”メカニカルスイッチを搭載し、2種類のQX2スイッチをラインナップしたメカニカルゲーミングキーボード“Apex 7”および“Apex 7 TKL”の販売を開始する。
以下、リリースを引用
SteelSeries、独自開発の SteelSeries QX2 メカニカルスイッチを搭載したゲーミングキーボードAPEX7/APEX 7 TKL11月28日(木)より国内販売開始
- 独自開発の SteelSeries QX2メカニカルスイッチ搭載
- フィーリングが異なるRed、Blueの2種類のスイッチをそれぞれ搭載したモデル
- フルサイズとテンキーレスの2モデルで、それぞれ2種類のスイッチから選択可能
- 設定やアプリをコントロールできる有機ELディスプレイとメタルローラーを搭載
- 航空宇宙産業で使用されるアルミ製の筐体による滑らかで美しいデザイン
ゲーミング周辺機器のグローバルリーダーにしてイノベイターであるSteelSeriesは、独自開発の「SteelSeries QX2」メカニカルスイッチを搭載し、フィーリングの異なる2種類のQX2スイッチをラインナップするメカニカルゲーミングキーボード「Apex 7」および「Apex 7 TKL」を、11月28日(木)より日本国内の SteelSeries 製品取扱店にて販売します。
カラーは各モデルでブラックの1種類。キー配列は US 配列と日本語配列(フルサイズ: 108 キー/テンキーレス: 88キー)の2種類。
店頭推奨価格は、Apex 7 Red Switch JP/US が、23,000円(税抜)。Apex 7 Blue Switch JP/USが、24,000円(税抜)。Apex 7 TKL Red Switch JP/US が、19,500円(税抜)。
Apex 7 TKL Blue Switch JP/US が、20,000円(税抜)です。(US配列は一部店舗限定)
「APEX 7/APEX 7 TKL」の特徴
Durable Mechanical Gaming Switches
アクチュエーションポイントの変更が可能な「Apex Pro」シリーズのゲーミングキーボードのスイッチを、クラシックなメカニカルキーボードに変更したモデルが、Apex 7およびApex 7 TKLです。
5000万プレスの耐久性を誇る、SteelSeries独自のメカニカルスイッチ「QX2」を採用した Apex7/Apex 7 TKLは、フィーリングの異なるRedとBlueのQX2スイッチから、好みに合わせて選ぶ事ができます。
Redスイッチは、リニアかつ静かな動作が特徴で、Blueスイッチは、しっかりとキープレスの感触が感じられ(タクタイル)、かつクリッキーな音を特徴としています。
Apex 7と Apex 7 TKLともに、Red と Blue それぞれのスイッチを搭載したモデルがラインナップされます。
また Apex 7/Apex 7 TKLの日本語配列モデルは、キーキャップから「変換」や「かな」と言った日本語表記を排することで、US 配列の優れたデザイン性を引き継いでいます。
OLED Smart Display
Apex 7シリーズには、OLED Smart Displayが搭載されています。
このSmart Displayは、Discord、Spotifyといったアプリや、CS:GO、Dota2といったゲームからの通知を表示するだけでなく、キーボード上で直接、オーディオをコントロールし、イルミネーションなどのキーボードのカスタマイズをすることが可能です。
SteelSeries Engineソフトウェアを使用することで、より詳細なカスタマイズ設定をすることも可能です。
Aircraft Grade Aluminum Alloy
キーボードのフレームには航空機用アルミニウムを採用。この 5000 系アルミニウム合金フレームによって、高耐久かつ高い堅牢性を誇り、ハイエンドなセットアップに完璧にマッチします。
Premium Magnetic Wrist Rest
キーボード用のアクセサリとして、シンプルかつ安定して使用することができる、マグネット式のリストレストが同梱されています。
このリストレストは、高い耐久性を誇るソフトタッチコーティングが施され、長時間の快適なタイピングとゲーミングを提供します。
Dedicated Multimedia Controls
Apex 7/Apex 7 TKLには、クリッカブル・メタルローラーとメディアキーが搭載されています。
これらの機能によって、ユーザーは再生/停止などのメディアコントロールやキーボードのセッティングを、キーボード上で直接コントロールできるようになっています。
Dynamic Per-Key RGB Illumination
各キーには、カスタマイズ可能なフルRGBのLEDが搭載されており、様々なイルミネーションエフェクトを設定することができます。
同じPCに接続されている、他のSteelSeries製品とイルミネーションを同期させることも可能です。
製品仕様
- 製品名:Apex 7 Red Switch JP/Apex 7 Red Switch US
Apex 7 Blue Switch JP/Apex 7 Blue Switch US
Apex 7 TKL Red Switch JP/Apex 7 TKL Red Switch US
Apex 7 TKL Blue Switch JP/Apex 7 TKL Blue Switch US - 店頭推奨価格:Apex 7 Red Switch JP/Apex 7 Red Switch US: 23,000円
Apex 7 Blue Switch JP/Apex 7 Blue Switch US: 24,000円
Apex 7 TKL Red Switch JP/Apex 7 TKL Red Switch US: 19,500円
Apex 7 TKL Blue Switch JP/Apex 7 TKL Blue Switch US: 20,000円(すべて税抜) - 発売予定日:2019年11月28日※US配列は一部店舗限定販売
- 保証期間:1年間
- キー配列:
Apex 7 JP(Red/Blue Switch): 日本語 108 キー
Apex 7 US(Red/Blue Switch): US104 キー
Apex 7 TKL JP(Red/Blue Switch): 日本語 88 キー
Apex 7 TKL US(Red/Blue Switch): US84 キー
スイッチ SteelSeries QX2 RGB メカニカルスイッチ(Red/Blue Switch) - アクチュエーション:2mm
- キーストローク:4mm
- スイッチ押下圧:45cN
- スイッチ耐久性:5000万プレス
- フレーム:アルミニウム合金
- N キーロールオーバー:フルキーロールオーバー
- アンチゴースト:100%
- イルミネーション:各キーにダイナミックフル RGB イルミネーション搭載
- 本体重量:Apex 7: 952g
- Apex 7 TKL: 770g
- サイズ:Apex 7: 437 mm x 139.2 mm x 40.3mm
- Apex 7 TKL: 355.44 mm x 139.2 mm x 40.44mm(幅×奥行×高さ)
- 互換性:Windows/Mac OS X(USB ポート必須)
- パッケージ内容:キーボード本体/マグネット式リストレスト/インフォメーションガイド
About SteelSeries
SteelSeries は、2001年に創業された品質、技術革新、機能性にフォーカスしたゲーミング周辺機器のマーケットリーダーであり、急速な成長を遂げるメジャーPC ゲーミングヘッドセットブランド*です。
SteelSeries は、業界標準となるプロゲーマーのなくてはならない要求に応え、市場で最初となる数々の革新と技術を支える推進力となっています。
SteelSeries の継続的な技術革新は、世界をリードするプロのゲーミングチームとパートナーシップを組みコラボレーションしています。
プロゲーミングチームのスポンサーシップ、パートナーシップ、及びコミュニティサポートを通して、ゲーミングトーナメントとesports リーグの成長を継続的にサポートしているグローバルブランドです。