ポケモンは、2019年11月15日発売予定のNintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』について、ジオラマで再現された“ガラル地方”の“ワイルドエリア”を主人公視点で自由に探索できるWebコンテンツ“Pokémon Wild Area Search”を公開した。

以下、リリースを引用

シリーズ完全新作『ポケットモンスター ソード・シールド』の世界を精密なジオラマで再現!

ゲーム内新エリア「ワイルドエリア」を主人公視点で先行体験自由に探索しながらポケモンを見つけ出す360度型WEBコンテンツ「Pokémon Wild Area Search」提供開始

“Pokémon Wild Area Search”特設ウェブサイト

 株式会社ポケモン(東京都港区・代表取締役社長:石原恒和)は、シリーズ完全新作『ポケットモンスター ソード』『ポケットモンスター シールド』(対応機種:Nintendo Switch)が2019年11月15日(金)に発売されるのに先行して、ジオラマで再現されたゲーム内の新エリア「ワイルドエリア」を主人公の視点で探索し、ポケモンとの遭遇を楽しめるWEBコンテンツ「Pokémon Wild Area Search」を2019年11月11日(月)より提供開始いたします。

『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_04

 2019年11月15日(金)に発売となる『ポケットモンスター ソード・シールド』は、2016年11月に発売された『ポケットモンスター サン・ムーン』以来3年ぶりの『ポケットモンスター』シリーズ完全新作です。

 この度、新作の発売に先駆けて公開された「Pokémon Wild Area Search」は、最新作の舞台「ガラル地方」に存在する「ワイルドエリア*」を「世界の注目アーティスト10人」の一人であるAmazing JIRO氏監修のもと精巧なジオラマで再現したPC・スマートフォン・タブレット向けのWEBコンテンツです。

※ワイルドエリア=ガラル地方の複数の街につながっている広大なエリアで、ガラル地方の中で最も多くの種類のポケモンが生息している自然豊かな場所

 360度カメラで撮影されたジオラマとCGによって再現されたワイルドエリアの世界に入り込んだユーザーは、主人公の視点でワイルドエリアを自由自在に探索しながらポケモンたちに遭遇することができ、実際にその場にいるかのような臨場感を体験することが可能です。

 実際のゲームに登場するワイルドエリア内では、場所や時間によって天気が変わることから、本コンテンツでも、さまざまな場所で異なる天気やポケモンたちを再現しており、行く先々で新たな発見に出会うことができます。

 また、探索を進める中で見つけたポケモンの情報を「ずかん」に保存し、コレクションしていくこともできるほか、ワイルドエリアに生息するポケモンたちの様子を収めた、本コンテンツでしか見ることのできない特別映像もお楽しみいただけます。

『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_10
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_11
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_12
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_20
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_08
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_09

「Pokémon Wild Area Search」遊び方

『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_13
(1)画面をスワイプしてワイルドエリアを見渡すことが可能
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_14
(2)ポケモンが出てきたらタップ
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_15
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_16
(3)見つけたポケモンの情報は「ずかん」に保存される
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_17
(4)ポケモンたちの特別映像が隠れている箇所も点在
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_18
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_19
(5)見つけたポケモンの特別映像も「ずかん」でいつでも閲覧可能

「Pokémon Wild Area Search」コンテンツ概要

  • コンテンツ名:「Pokémon Wild Area Search」
  • 実施期間:2019年11月11日(月)~2019年12月31日(火)予定
  • 対応デバイス:スマートフォン/タブレット/PC
  • 対応OS:
    iOS‐OS : iOS 11以降 ブラウザ : Safari 最新版
    Android‐OS : Android 5以降 ブラウザ : Google Chrome 最新版
    Windows‐OS : 7以降 ブラウザ : 各種 最新版
    Mac‐macOS 10 HighSiera以降 ブラウザ : 各種 最新版
  • 対応言語:日本語・韓国語・繁体字・簡体字(予定)

※実施期間および仕様は変更となる可能性がございます。
※ゲーム内のワイルドエリアと登場するポケモンが一部異なります。

メイキングエピソード

 総勢約30名のスタッフの協力のもと、3カ月の期間をかけて作られた全長7m超えの巨大ジオラマは、ゲームデータをもとにワイルドエリアの世界観を細部まで再現しています。ジオラマ制作は、Amazing JIRO氏率いる特殊メイク・造形工房「自由廊」が担当しています。

『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_05
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_06
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_07

Amazing JIRO氏プロフィール

Amazing JIRO:フェイス&ボディペイント/特殊メイクアーティスト

『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_01

 東京藝術大学卒業後、特殊メイクの道に入り、有限会社自由廊を設立。現在では特殊メイク・造形製作にとどまらず、映画、ドラマ、CMなど映像業界をはじめ、広告、イベント、ファッションなど、ジャンルを超えて多方面で活躍中。

 独自の哲学に基づいた豊かな表現力、確固たる技術力から、特殊メイク・造形&アート界の改革者として注目を浴び、国内外で評価を得ている。TV東京系「TVチャンピオン」特殊メイク王選手権で2連覇を達成後、認定チャンピオンとなる。世界70カ国で読まれている『Make-up Artist Magazine』にて「世界の注目アーティスト10人」に選出。

 近年では、デザインや監修を務め、プロジェクト全体を指揮するクリエイティブディレクターとしても力を発揮。また、最先端のペイント技術を用いた作品を発信し、その自由な発想とクオリティの高さで世界を魅了している。2017年、自身初の作品集『Amazing JIRO ‐SPECIAL MAKEUP-』(出版社:リトル・モア)を発売。

<Amazing JIRO氏コメント>
「今回はガラル地方にあるワイルドエリアをジオラマにするとのことで、ゲームデータを元に地形を削り出し、かなり精巧にポケモンの世界を再現できたと思います。全長7mを超えるジオラマはなかなか制作機会のないものだったので、制作は大変でしたが、完成度はかなり高いです。細部にもこだわっているので、是非、たくさんの人に見ていただきたいです。」

『ポケットモンスター ソード・シールド』について

 1996年の『ポケットモンスター 赤・緑』発売以降、世界中で人気の『ポケットモンスター』シリーズ。2019年11月15日(金)、シリーズ完全新作となる『ポケットモンスター ソード・シールド』がNintendo Switchに登場します。

 冒険の舞台となるガラル地方は、おだやかな田園風景や、近代的な都市、雄大な草原や険しい雪山など、さまざまな表情を持っており、これまでに発見されていないポケモンたちもたくさん暮らしています。

 また、人とポケモンがいっしょに仕事をしている街など、数多くの個性的な場所があります。主人公はこのガラル地方で、さまざまな人やポケモンと出会いながら、ポケモンジムに挑み、憧れのチャンピオンを目指す冒険へと旅立ちます。

製品情報

『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_02
『ポケモン ソード・シールド』ジオラマで再現された“ワイルドエリア”を自由に探索できるWebコンテンツ“Pokemon Wild Area Search”公開!_03
  • タイトル:『ポケットモンスター ソード』 『ポケットモンスター シールド』
  • 発売:株式会社ポケモン
  • 販売:任天堂株式会社
  • 制作:株式会社ゲームフリーク
  • 対応機種:Nintendo Switch
  • ジャンル:RPG
  • プレイ人数:1人(対戦・交換など:2~4人)
  • 通信機能:ローカル通信対応、インターネット通信対応
  • 対応言語:
    日本語
    英語
    スペイン語
    フランス語
    ドイツ語
    イタリア語
    韓国語
    中国語(繁体字)
    中国語(簡体字)
  • CERO:A
  • 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト

※ダウンロード版は、「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」対象商品となります。
※「セーブデータお預かり」には対応していません。