2019年11月8日、 歴代『ポケットモンスター』シリーズのゲームシーンからオリジナルムービーを作成できるWEBコンテンツ『Pokemon GREAT STORY(ポケモン グレート ストーリー)』の提供がスタートした。
以下、リリースを引用
パターンは20万通り以上!4つの質問に答えるだけで自分だけの”エモすぎる”ポケモンムービーが完成「Pokemon GREAT STORY」提供開始
株式会社ポケモン(東京都港区・代表取締役社長:石原恒和)は、 シリーズ完全新作『ポケットモンスター ソード』『ポケットモンスター シールド』(対応機種:Nintendo Switch)が2019年11月15日(金)に発売されるのに合わせて、 歴代の『ポケットモンスター』シリーズから、 プレイヤーの思い出のゲームシーンがつまったオリジナルムービーを作成できるWEBコンテンツ「Pokemon GREAT STORY」を2019年11月8日(金)より提供開始いたします。
2019年11月15日(金)に発売となる『ポケットモンスター ソード・シールド』は、 2016年11月に発売された『ポケットモンスター サン・ムーン』以来3年ぶりの『ポケットモンスター』シリーズ完全新作です。 この度、 新作の発売に合わせて公開された「Pokémon GREAT STORY」は、 4つの質問に答えるだけで、 一度でも『ポケットモンスター』で遊んだことがある人なら思わず“エモい”と胸が熱くなってしまうような、 自分だけのムービーが出来上がるWEBコンテンツです。
「1. 冒険したことのある地方は?」「2. 思い出のポケモンは?」「3. 思い出のシーンは?」「4. 思い出のバトルは?」という4つの質問に対し、 プレイヤー自身のゲーム体験に沿って回答していくことで、 歴代の印象的なゲームシーンが次々と流れる、 20万通り以上のオリジナルムービーを作成できるほか、 完成したムービーをTwitter、 Facebook、 LINEなどのSNSでシェアすることで、 それぞれが持つポケモンとの思い出を友人や家族と共有することも可能です。
また、 ムービー内で流れる音楽は、 『ポケットモンスター』シリーズ全ての開発にディレクション、 プロデュースなどで携わり、 作曲者としても 数々の“ポケモンサウンド”を生み出した、 株式会社ゲームフリークの増田順一氏が制作しています。 増田氏自身が作曲した『ポケットモンスター』シリーズのメインテーマ曲をベースに作られており、 音楽からもゲームの思い出が蘇ります。
「Pokémon GREAT STORY」サービス概要
・実施期間:2019年11月8日~12月31日(予定)
・対応デバイス:スマートフォン/タブレット/PC
・対応OS
iOS‐OS : iOS 11以降ブラウザ: Safari 最新版
Android‐OS : Android 5以降ブラウザ: Google Chrome 最新版
Windows‐OS : 7以降ブラウザ: IE11 / Edge, Google Chrome, Firefox 各種最新版
Mac‐macOS 10 HighSiera以降ブラウザ: Safari, Google Chrome, Firefox 各種最新版
・対応言語:日本語・韓国語・繁体字・簡体字(予定)
※実施期間および仕様は変更となる可能性がございます。