トラックレースの迫力を余すところなく味わえる

 3gooより、2019年10月31日に、プレイステーション4、Nintendo Switch向けレースゲーム『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が発売予定だ。いずれもパッケージ版とダウンロード版がリリースされる。価格は、プレイステーション4版が6200円[税抜]で、Nintendo Switch版が5200円[税抜]となる。

 『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』は、FIA(国際自動車連盟)公認チャンピオンシップとして、30年以上の歴史を誇る“FIA欧州トラックレーシング選手権(ETRC)”の公式ゲーム。言ってみれば、トラックをモチーフにしたレースゲームだ。ツインターボエンジンが搭載された13リッター/5500キロのリヤドライブのトラックが所狭しと走り回るかつて類を見ない迫力のレース体験が楽しめる。大型トラックの重量を想定したコーナリングやブレーキの過熱を考慮した温度調節など、これまでのレースゲームにはない独特なプレイ感覚が味わえる。まずはローンチトレーラーをお届けしよう。

 何とも大迫力ではないか! 記者もたまに衛星放送とかでトラックレースを見ることがあるのだが、その迫力には圧倒される。それをゲームで楽しめるというのだから、なかなか。ちなみに、『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』関連では気になる動画が公開されている。現役の大型トレーラー運転士にして、YouTuberでもある綾人サロンさんが、『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』を実況プレイするというものだ。うーん、なかなかに興味深い。その映像は以下でご確認を。

 というわけで、『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』のことが気になる読者にむけて、同作のゲームモードなどの詳細をお届けしよう。

ゲームモード

キャリア

ETRCならびにワールドシリーズに参戦するモード。出場するためには事前にライセンスの取得が求められる。

『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_09
『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_10
事前にライセンスの取得が必要。トラックレースに対する理解を含めるいいチャンス。
『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_01
『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_03
白熱のバトルを堪能せよ。

クイックマッチ

本選を短縮したモード。各サーキットのコースデザインに慣れたり練習したりとさまざまな用途で楽しめる。

選手権

自分だけのオリジナルのレースを主催できる。

イベント

ゲーム内で毎週開催されるイベントに参加可能(PS4のみ)。

タイムトライアル

各サーキットでの最速ラップにチャレンジするモード。オンラインランキング対応。

ふたつの選手権

ETRC

2018シーズンの欧州トラックレーシング選手権の公式戦。車体の接触や速度超過(160km/h)によりタイムが加算され、一定タイムを超えると失格となる厳格なルールが設けられている。

『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_05
ETRCは、ヨーロッパで30年以上の歴史を持つ。

ワールドシリーズ

ETRCに加え、富士スピードウェイを含む世界の名だたるサーキットを舞台に開催される本作独自の選手権。ETRC参戦ドライバーに加え、一流レーサーを目指す世界中のドライバーもラインアップされている。

注目フィーチャー

サーキット

ル・マン(フランス)やニュルブルクリンク(ドイツ)など、2018シーズンで実際に使用されたETRC公式サーキットに加え、富士スピードウェイ(日本)、ラグナ・セカ(米国)ら14の国際的なサーキットでのレースが楽しめる。5トントラックの車高から眺める富士山は圧巻(!)らしい。

トラック

世界のTOPマニファクチャラーとしておなじみのメルセデス・ベンツやイベコら45台のレーシングトラックがラインアップ。

『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_04
おなじみのマニファクチャラーが登場。

チーム・ドライバー

20のETRC公式チーム、ヨッヘン・ハーン(マン)、アダム・ラッコ(フレートライナー)ら一流のチャンピオンシップ・ドライバーが実名で登場する。

『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_02
一流チャンピオンドライバーが実名で登場するのもうれしい。
『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_06
『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_07
『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_08
『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が10月31日に発売、大迫力のトラックレースに注目せよ_11
シミュレーターとしてのリアルなフィーチャーがうれしい。

収録サーキット一覧

 本作には、2018シーズンで実際に使用されたETRC公式サーキットを含む全14の国際レーシングコースを収録している。

【ETRC】
■MISANO WORLD CIRCUIT(イタリア/ミサノ)
 1972年開場。長い直線コースと追い越しの機会が豊富なコースとして知られる
■HUNGARY SPEEDWAY(ハンガリー/ハンガロリンク)
 大きなコーナーやベンドを組み合わせて作られたコースは、経験に経験豊富なドライバーも苦戦するほど。歴代の名勝負においてもポジション争いが多く繰り広げてきた
■Nürburgring(ドイツ/ニュルブルクリンク)
 1927年開場のドイツ最古のサーキットの1つ。数々のモータースポーツレースを主催し、伝説を生み出してきた
■SLOVAKIA RING(スロバキア/スロバキアリンク)
 2009年に開場とまだ新しいサーキット。ヨーロッパでもっとも長いコースの1つに数えられ、その全長は6kmにおよぶ
■AUTODROM MOST(チェコ共和国/アウトドローモ・モスト)
 ETRCカレンダーに属するサーキットの中でも興奮を味わえるサーキットの1つで、直線、カーブやコーナーなどが絶妙にブレンドされ、激しくスリル溢れる走行感が特徴
■CIRCUIT ZOLDER(ベルギー/ゾルダー)
 長い直線、きついカーブやシケインのバランスが取れたコースであり、集中力と技術が求められるサーキットの1つです
■CIRCUIT DU MANS(フランス/ル・マン・ブガッティ)
 シケインやブリッジ、ピットレーンなど、クセの強さが盛りだくさん。多くのモータースポーツファンの記憶に残る特別なサーキットのひとつ
■CIRCUITO DEL JARAMA(スペイン/ハラマ)
 スペイン首都の北部に位置するハラマは茶色と黄色の景色と、直線や数多くのカーブが印象的なサーキット

【ワールドシリーズ】
■LAGUNA SECA(アメリカ/ラグナ・セカ)
 カリフォルニア州に位置し、1957年に創設されたラグナ・セカは高低差やコーナーの激しさによって、世界でも有数の、ハードなサーキットの1つとされています。コークスクリューの本場としてもおなじみ
■AUTODROMO DE BUENOS AIRES(アルゼンチン/ブエノス・アイレス)
 アルゼンチンで一番有名なサーキットです。1952年に作られ、合計で19か所のコーナーを擁しています。数々のコーナーと直線を組み合わせ、マシン性能のみならず、ドライバーの意識と精神力の強さが要求される
■FUJI SPEEDWAY(日本/富士スピードウェイ)
 経験豊富なドライバーにも困難といわれる日本が誇るサーキット。16か所のコーナーと1.5kmにも達する直線により、ドライバーの回復力とマシンの耐久力が問われる。富士山の麓に位置し、モータースポーツ界全体を見渡しても、もっとも風光明媚な景色を擁するサーキットとして知られる
■CIRCUIT OF THE AMERICAS(アメリカ/サーキット・オブ・ジ・アメリカ)
 テキサス州の州都オースティンに位置する2012年に開場したまだ若いサーキット。絶妙にミックスされたコーナー、直線、そして高低差によって構成される非常にテクニカルなサーキットとして、知名度急上昇中
■WINTON MOTOR RACEWAY(アメリカ/ウィントン・モーターレースウェイ)
 総距離3kmという相対的に短いコースであるにも関わらず、直線やシケイン、長短織り交ぜたコーナーが見事に融合。これによってドライバーは常にベストなドライブが要求される
■CANADIAN TIRE MOTORSPORT PK(カナダ/カナディアンタイヤ・モータースポーツパーク)
 トロント近郊に位置する高速サーキットであり、長いコーナーと起伏に富んだコースが特徴。レースを行うにはとても興奮に満ち溢れた構成となっている