サービス開始から毎日プレイしている担当ライターがオススメする“いまやるべきこと”
2019年9月27日で、サービス開始から1周年を迎えた『ドラガリアロスト』。このタイミングで本作に復帰した人に向けて、毎日欠かさず『ドラガリ』をプレイしているライターのジャイアント黒田が、いまやるべきことをまとめました!
なお、項目ごとに全プレイヤー向け(【全プレイヤー】)、いまから始める人向け(【初心者】)、すでにプレイしている人向け(【中級者】)、かなりやり込んでいる人向け(【上級者】)というカテゴリーに分けているので、ぜひ参考にしてください。
[全プレイヤー]ストーリーをガンガン進めよう!
こんにちは! ライターのジャイアント黒田です。ここからは、復帰してやるべきことをまとめた情報をお届けしていきます。
まずは全プレイヤー向けのネタから。2019年10月31日まで、“メインストーリー消費スタミナ1/2キャンペーン”が開催されています。その名の通り、期間中はメインストーリーの消費スタミナが2分の1になるので、一気に攻略するチャンス!
メインストーリーをクリアーすると、進行状況に応じて新しいコンテンツが解放されるほか、★4の仲間が増える、竜化中のダメージ倍率を上昇させる施設“竜哭碑”が入手できるといったさまざまなメリットも。
2019年10月22日現在、メインストーリーは第10章まで公開されているので、自分の戦力に合わせてできるだけ進めておきましょう。
ちなみに、メインストーリーを6章までクリアーすると、“ディアネル帝国迎撃戦”が解放されますが、迎撃戦ではさまざまなアイテムと交換可能な“ディアネル銅貨”や“ディアネル銀貨”、“ディアネル金貨”が手に入ります。
交換できるものの中でも武器種ごとに用意されている“訓練場”は、パーティーのステータスにダイレクトに影響してくるので、まずは6章クリアーを目指して、迎撃戦に何度も挑戦していくのが戦力アップの近道になると思います。
ただし、期間限定イベントが開催されているときは、イベントの攻略を最優先に! サービス開始直後よりもイベントの報酬が豪華になっているので、コンプリートを目指すのが理想です。
[初心者]各種イベントクエストで強化マテリアルを集めよう
キャラクターのレベルを上げるクリスタルは“成長へ至る道”、マナサークルの解放に必要なオーブは“遺跡の試練”、鱗は“ドラゴンの試練”で入手できます。
また、マナサークルを解放するには“マナ”も不可欠ですが、マナはミッションやイベントの報酬が狙い目。いずれにせよ、序盤は不足しがちなので、育成するキャラクターは絞ったほうが堅実です。
モチベーションを上げるためにも、基本的にはお気に入りの子を見つけて育てるといいですが、誰を育てるか悩んだときは、後述のオススメキャラクターを参考にしてみてください。
また、強化マテリアルは中級者以上のプレイヤーも必要になります。最低限、毎日リセットされるデイリーミッションをこなしつつ、デイリーボーナスぶんはクエストをクリアーしておきましょう。
[中級者]“ヴォイド討伐戦”で対真ドラゴン戦の武器を作ろう
ヴォイド討伐戦に挑む目的のひとつが、エンドコンテンツの“真ドラゴンの試練”で有効なヴォイド武器を作ることです。主力キャラクターのレベルをカンストさせて、マナサークルを第4層くらいまで解放させたら、ヴォイド討伐戦に挑んでみましょう。装備するドラゴンは、後述のオススメドラゴンを参考にしてもらえれば!
下記のヴォイド討伐戦をクリアーすると、特定の真ドラゴンへのダメージがアップする“真・○○キラー+○%”のアビリティが付いたヴォイド武器をクラフトできます。
とくに真マーキュリー、真ユピテル、真ゾディアークの特効武器は、ダメージアップの効果が30%と強力。オリジン武器よりもダメージを与えられると言われているので、必ず用意しておきましょう。ヴォイド武器は、オリジン武器よりも作りやすいのが利点です。
各真ドラゴンに有効な武器の素材をドロップするヴォイド討伐戦
- ワキヤン・ヴォイド:真ミドガルズオルムに有効な“真・碧竜キラー+20%”持ち
- ポセイドン・ヴォイド:真マーキュリーに有効な“真・青竜キラー+30%”持ち
- アグニ・ヴォイド:真ブリュンヒルデに有効な“真・緋竜キラー+20%”持ち
- ジャンヌダルク・ヴォイド:真ユピテルに有効な“真・輝竜キラー+30%”持ち
- ニーズヘッグ・ヴォイド:真ゾディアークに有効な“真・闇竜キラー+30%”持ち
ただし、ワキヤン・ヴォイドたちはそれぞれやっかいなアビリティを持っており、対策をせずに挑むと倒せないことも……。ヴォイド討伐戦は、詳細のアイコンをタップすると必要な耐性や有効なヴォイド武器をチェックできるので、まずはワキヤン・ヴォイドたちの攻略に必要な武器を作ってから挑むようにしましょう。
また、ヴォイド討伐戦のクエストで入手できる“虚無の落葉”は、ショップの交換所でさまざまなアイテムと交換できます。アイテムの中には、毎月交換できる英雄の証やダマスカス骸晶といった貴重品もあるので、交換し忘れないように注意してください!
[上級者]エンドコンテンツ“真ドラゴンの試練”に挑め
最大まで限界突破させたヴォイド武器が作成できたら、“真ドラゴンの試練”の“入門”や“中級”に挑んでみましょう。キャラクターのマナサークルは、第5層まで解放しておくのが理想です。EXアビリティが攻略のカギになるので、覚醒の雫も出し惜しみなく使ってください。
最初に挑むのは、初めて実装された真ミドガルズオルムがオススメ。まずは入門で動きをチェックし、中級にチャレンジすると攻略しやすいと思います。
また、先日のアップデートで“上級”と“超級”の難易度も追加されていますが、これは十分に準備しないとクリアーできない“超難関コンテンツ”。復帰したばかりのプレイヤーは、まずは戦力を充実させることに専念してください。
真ドラゴンの試練で手に入る素材は、ショップの交換所で★5のドラゴンや施設と交換するときに必要なほか、施設のレベルアップにも使用します。
また、2019年10月11日にオリジン武器よりも強力な真ドラゴン武器が実装されましたが、この武器をクラフトするときにも不可欠です。真ドラゴンの試練は、敵の動きを覚えるまでがたいへんですが、強力な武器や貴重なドラゴン、施設の入手&強化を目指して挑んでみてください。
[全プレイヤー]戦力に合わせて“宝竜の挑戦”を少しずつ進めていこう
腕試しにピッタリのクエストが、動かない敵をひたすら攻撃して、制限時間内の撃破を目指す“宝竜の挑戦”です。2019年10月15日に新たなレベルが解放され、火、光属性はレベル50まで、水、風、闇属性はレベル55までチャレンジできます。
宝竜の挑戦は、クリアーするたびに報酬を入手できるほか、毎月15日、クリアーしたトータルレベルに応じてマナやルピ(お金)、貴重な覚醒の雫、オリジン武器の作成に必要な星空の煌めきが手に入るのも大きな魅力!
いずれの属性もレベル20くらいまでは比較的クリアーしやすいので、コツコツチャレンジして高みを目指しましょう。
当面の目標は金剛晶がもらえるレベル39のクリアー。このアイテムは、★5ドラゴンの上限解放が行えるので、ぜひ手に入れておきたい逸品です。
貯まった竜輝晶で強力なキャラクター&ドラゴンを仲間にするチャンス!
1周年記念のほか、さまざまなタイミングで配布された竜輝晶や、進めていなかったストーリーを進行させることで手に入る竜輝晶を使用して召喚を行い、戦力をアップしましょう。
2019年10月25日(金)14時59分までなら、有料のドラゴンダイヤで購入できるドリームセレクトパックによって、好きなキャラクターやドラゴンを仲間にすることもできます(※一部対象外)。
ここでは個人的にオススメの★5キャラクター&ドラゴンを紹介していきます。仲間にしたキャラクターやドラゴンを、どこから育成するかの参考にしていただければ!
[全プレイヤー]各属性オススメのキャラクターと育成アドバイス
キャラクターは、とくにEXアビリティが優秀な刀とロッドのキャラクターを育てるのがオススメです。あとは、ゆくゆくチャレンジする真ドラゴンの試練を見据えて、適正キャラクターや人気キャラクターを育成するのも手です。
復帰組は1周年記念などで配布された竜輝晶が貯まっているはず。そこで、真ドラゴンの試練などを踏まえて、恒常の召喚で入手できるオススメの★5キャラクターをピックアップしてみました。
ジャイアント黒田オススメの恒常★5キャラクター
【火属性】
- ミコト、レジィナ:武器は刀。ミコトは真ミドガルズオルム戦に必要な気絶耐性持ち
- メリィベル:武器はロッド。真ミドガルズオルム戦に必要な気絶耐性持ち
- ロジィナ:武器は斧。火力が非常に高いが、気絶耐性はないので注意
【水属性】
- セリエラ、アレクシス:武器は剣。セリエラは真ブリュンヒルデ戦に必要な火傷耐性持ち
- ジュリエッタ:武器は斧。宝竜の挑戦で活躍が期待できる。火傷耐性なし
- リリィ:武器はロッド。真ブリュンヒルデ戦に必要な火傷耐性持ち
【風属性】
- エルフィリス:武器は剣。真マーキュリー戦に必要なずぶぬれ耐性持ち
- ヴィクター:武器は刀。切り傷が非常に強力。ずぶぬれ耐性持ち
- メリィベル:武器はロッド。真マーキュリー戦に必要なずぶぬれ耐性持ち
【光属性】
- ヒルデガルド:武器は杖。真ゾディアーク戦に必要な呪い耐性持ち
- アルベール:武器は剣。呪い耐性はないが、敵をブレイクさせやすい
- アンネリーエ:武器は槍。呪い耐性はないが、敵を気絶させるスキルが便利
【闇属性】
- ナッツ:武器は刀。HP減少時の爆発力が魅力。真ユピテル戦で必要な麻痺耐性持ち
- クーガー:武器は斧。スキルが攻撃系でダメージを与えやすい。麻痺耐性持ち
- ウェルシェラ:武器は杖。回復キャラクターとして優秀。麻痺耐性なし
とくにイチオシなのは、宝竜の挑戦で属性に関係なく活躍が期待できるヴィクターです。敵にダメージを与え続ける切り傷がとにかく強力なので、仲間にすれば当面活躍してくれるはず。
ちなみに★4キャラクターのオススメは?
★4ではエルフィリス(水属性の槍。ストーリーで仲間になる)やエマ(火属性の槍)、ノエル(風属性のロッド)といった仲間の攻撃力を上げるキャラクターも支援役として優秀です。覚醒させて使うのもアリですが、覚醒の雫は相変わらず貴重。★4を覚醒させて使うのは、雫に余裕ができてからにしましょう。
[全プレイヤー]各属性オススメのドラゴンと育成アドバイス
最近は、アビリティでスキルダメージを上げるドラゴンが人気ですが、攻撃力を高めるタイプも愛用されています。こちらも、恒常の召喚で入手できるオススメの★5ドラゴンを紹介するので、ドラゴンを育成する際の参考にしてください。
ただし、ドラゴンは最大まで上限解放させないと、真価を発揮させにくいのが難点です。★4ドラゴンは比較的上限解放させやすいので、★5ドラゴンの戦力が整うまでは、★4ドラゴンを代用しましょう。
ジャイアント黒田オススメの恒常★5ドラゴン
【火属性】
- コノハナサクヤ:アビリティで攻撃力とスキルのダメージを上げる
- ケルベロス、アグニ:アビリティで攻撃力が最大60%アップする
【水属性】
- セイレーン:アビリティで攻撃力とスキルのダメージを上げる
- リヴァイアサン:アビリティで攻撃力が最大60%アップ。スキルのずぶぬれも強力
【風属性】
- ヴァーユ:アビリティで攻撃力とスキルのダメージを上げる
- ワキヤン:アビリティで攻撃力が最大60%アップする
- フレイヤ:アビリティでスキルゲージが溜まりやすい。ノエルにオススメ
【光属性】
- キューピッド:アビリティで攻撃力が最大60%アップ。スキルも非常に便利
- セイレーン:アビリティで攻撃力を上げて竜化時間を延ばす
【闇属性】
- シノビ:アビリティで攻撃力とスキルのダメージを上げる。スキルも強力
- プルートー:アビリティで攻撃力を上げる。竜化すると攻撃力さらに上昇
ドラゴンは、キャラクターの属性に合わせて選ぶといいですが、スキルのダメージを上げるドラゴンの中でも、スキルでパーティー全員を“超やる気”にできるシノビは、一歩抜きん出た存在。回復系以外のキャラクターとなら誰と組ませてもいいですが、クーガーのように攻撃系のスキルが多いキャラクターは、シノビの特徴を活かしやすいです。
[全プレイヤー]攻撃力やスキルのダメージが上がる竜輝の護符を優先しよう
アップデートにより、召喚で入手していた竜輝の護符は、ショップで覚醒の雫と交換できるようになりました。
雫さえあれば何枚でも入手できるので、最大まで上限解放させやすくなりましたが、先述した通り、覚醒の雫はとても貴重。あれもこれもと交換しているとあっというまに雫が尽きてしまうので、交換する護符は厳選するように。
オススメは、攻撃力やスキルのダメージを上げる護符です。
ちなみに、竜輝の護符はクエストでドロップすることも。確率は低いので、すぐに上限解放させたいときはショップで交換したほうがいいですが、運がよければ雫を節約できます。
[全プレイヤー]時間のかかる訓練場の施設はのんびりレベルを上げよう
聖城の施設は、比較的レベルを上げやすい各属性の祭壇やスライム像、竜哭碑、ルピ鉱山、ドラゴンツリーを優先して強化していきましょう。施設からのドロップ量についても、サービス開始時よりも増量しているため、より育成がしやすくなっています。
レベルアップに大量のディアネル銅貨、銀貨、金貨、そしてオーダーが必要になる訓練所は、のんびりレベルを上げていけばオーケーです。真ドラゴンの試練が攻略できるようになった人は、交換所で入手できるファフニール像の強化も忘れずに!
訓練所は、効果が大きく上昇するレベル16を最初の目標に設定し、ゆくゆくは再び効果が大きく上昇するレベル31を目指すのがオススメ。
なお、訓練所は最大でレベル35まで上げられますが、31から35に上げても攻撃力とHPが1%ずつ上がるだけ。必要な素材と比べて効果は控えめなので、最後の仕上げは素材に余裕ができてから大丈夫です。
ちなみに、施設のレベルアップにかかる時間が待ちきれないときは、“ドラゴンハンマー”を使えば、建設中の施設を“今すぐ完成”させることができます。ドラゴンハンマーはアイテム召喚でまれに手に入るほか、ノーマルミッションをクリアーすることでも手に入るので、ミッションもぜひチェックしてみてください!
みんなで『ドラガリ』を楽しみましょう!
できることが多くなっているぶん、復帰した当初は何をすればいいのか戸惑うことが多くて苦労するかもしれません。ただ、ある程度プレイすれば、各段に遊びやすく&キャラクターを育てやすくなっていることに気づいてもらえるはず!
サービス開始時にはなかったオート周回機能やマルチプレイでの“おまかせ”機能なども実装されてクエストをプレイしやすくなっていますし、コンテンツもかなり充実してきて、真ドラゴンの試練や高レベルの宝竜の挑戦といった、挑みがいのあるクエストも増えています。
10月後半はハロウィン、11月は『ロックマン』とのコラボイベントが予定されているなど、今後も楽しいイベントが盛りだくさんなので、いっしょに『ドラガリ』を遊び尽くしましょう!