1981年から放送されたテレビアニメ『うる星やつら』のオープニングテーマ曲『ラムのラブソング』や、そのほかテーマ曲とBGMが、2019年9月25日より各種音楽配信サービスにて配信が開始された。

 『ラムのラブソング』と『宇宙は大ヘンだ』には発売当時のジャケットを使用しており、思い出と共に名曲が楽しめる。

以下、リリースを引用

「ラムのラブソング」(松谷祐子)他、『うる星やつら』の名曲が各種音楽配信サービスにて一斉配信開始! 「ラムのラブソング」には発売当時のシングルジャケットを採用!

『うる星やつら』の名曲が各種音楽配信サービスにて一斉配信スタート。『ラムのラブソング』のジャケットは懐かしい発売当時のものに!_01

 1981年からフジテレビ系列で放送された人気アニメ「うる星やつら」(高橋留美子 原作)のオープニングテーマとして使用された「ラムのラブソング」(歌唱:松谷祐子)が本日9/25よりApple Music、iTunes、レコチョク、LINE MUSICなど主要音楽配信サービスにて配信スタートとなった。

 発売当時のレコードジャケットを使用し、あのときの思い出をそのままに楽しむことができる仕様となっている。更に、アニメで使用されていたテーマ曲やBGMも合わせて一斉配信されることも決定!

 最近では、CMソングとして「ラムのラブソング」の替え歌が起用されるなど話題になっている「うる星やつら」の楽曲を是非、お好みの配信サービスにてお楽しみください。

音楽配信サービスはこちら

主な配信楽曲

松谷祐子

  • 「ラムのラブソング」
  • 「宇宙は大ヘンだ!」

平野文

  • 「ラムのバラード」
  • 「恋にダンス!ダンス!ダンス!」

うる星やつらオールスターズ

  • 「ア・リ・ガ・ト!」
  • 「星のメモリー」

小林泉美

  • 「Dancing Star」
  • 「夢はLove me more」など

「うる星やつら」とは

1978年から「週刊少年サンデー」(小学館 刊)に連載された、高橋留美子原作の大人気漫画。高校生の諸星あたる(ダーリン)と、彼を一途に愛する宇宙人美少女ラム(愛称:ラムちゃん)が繰り広げる、友引町を舞台にしたドタバタラブコメディ。

1981年、アニメ化されフジテレビ系列で放送が開始され人気に拍車がかかる。ラムのセリフの末尾につけられる「だっちゃ」や「ダーリン」は当時流行語になり、テーマソングの「ラムのラブソング」は大ヒット曲になった。

 その人気は世界に広がり、現在でも、多くのファンの支持を集めている。