Private DivisionとPanache Digital Gamesは、Epic Game Storeにて『Ancestors: The Humankind Odyssey 』のPC版の提供を開始した。価格は4380円。同作は、『アサシンクリード』シリーズを手掛けたパトリス・デジーレ氏による最新作。何百万年も前のアフリカを舞台にしたタイトルだ。

※Epic Game Storeサイト

 なお、プレイステーション4とXbox Oneでは2019年12月中に発売予定となっている。

『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_01

以下、リリースを引用

『Ancestors: The Humankind Odyssey 』のPC版提供開始 この全く新しい3人称視点のサバイバルゲームで、何百万年も前の新第三紀の美しいアフリカを探検する、生き残りをかけた旅に出よう

 Private DivisionとPanache Digital Gamesは今日、Epic Game Storeにて『Ancestors: The Humankind Odyssey 』のPC版の提供を開始しました。

 『Ancestors: The Humankind Odyssey 』は、『アサシン クリード』のかつてのクリエイティブディレクターのパトリス・デジレ(Patrice Désilets)が2014年に共同設立者として設立した独立型ゲーム開発スタジオのPanache Digital Gamesのデビュー作となります。

 本ゲームでは、数百万年前の人類進化の初期を追体験し、子孫を確実に未来に残せるよう、過酷で残酷な世界に戦いを挑みます。

 プレイヤーはまず1000万年前に戻り、知られている最初期の人類の祖先である初期のヒト科動物として、青々としたジャングルに茂る木々の間を枝から枝へと探索します。

 そこには、捕食者である、巨大ニシキヘビ、サーベルタイガー、危険なワニ、その他の獣が多く潜み、キャラクターに加えて周囲の環境にも精通しなければなりません。

 環境を注意深く分析して把握することで、プレイヤーは自身の種の能力を拡大し、一族の存続を助けます。

 プレイヤーは脳神経のネットワークの進化のさせ方を選択でき、様々な能力を向上させる多くのロールプレイングゲーム要素に挑戦できます。

 うまく選択すれば、一族は運動能力を向上させたり、感覚を鋭くしたり、知能を上昇させたり、一族内でのより良いコミュニケーションを可能にしたりできます。

 プレイの中での決断や行動をうまく行ったプレイヤーは、ついに一族をより進んだ種に進化させることができます。

 一族が血筋を残せるか、それとも他の多くの種の生き物と同じように絶滅して歴史に埋もれていくか、それを最終的に決めるのはプレイヤーなのです。

『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_02
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_03
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_04
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_05
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_06
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_07
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_08
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_09
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_10
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_11
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_12
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_13
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_14
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_15
『Ancestors: The Humankind Odyssey』PC版が本日発売開始。アフリカの地で人類の進化をたどるサバイバルゲーム_16

 Panache Digital Gamesの共同設立者でクリエイティブディレクターのパトリス・デジレ(Patrice Désilets)は、以下のようにコメントしています。

 「私は、チームと共同で Ancestorsで成し遂げたことを、非常に誇りに思っています。人類はみな、根本的な本能を共有しています。それを思い出させてくれるような、進化に関するゲームを作りたいと考えました。このコンセプトを思いついてから、この広大で危険な世界での生存をかけてもがくというアイデアを忘れられなくなりました。今日は本当にいい日です。なぜなら、世界の皆さんにこのゲームをお届けできるからです。ゲームでは難しい旅が待ち受けているかもしれませんが、私たち自身の祖先が生き延びたように、あなたも生き延びられるよう願っています」

 Private Division のシニアプロデューサーのカリ・トヤマ(Kari Toyama)は、以下のようにコメントしています。

 「Panache Digital Games と提携して『Ancestors: The Humankind Odyssey 』を製作できて光栄に思います。パトリス・デジレはゲームデザインに関して綿密なアプローチを取り、彼は自身の少数精鋭の極めて有能な開発者チームとともに、完全に新しいエクスペリエンスを作り上げました」

 『Ancestors: The Humankind Odyssey』は3人称視点のサバイバル探検ゲームで、プレイヤーは1000万年から200万年前のアフリカの過酷な未開地で一族を築き上げます。

 ゲームメカニックは、探検、勢力拡大、そして進化という3つの主要テーマを中心に据えています。

 常に危険と隣り合わせなので、プレイヤーは新第三紀のアフリカの環境を注意深く探検し、自身の一族の縄張りを徐々に拡大しなければなりません。

 その中で一族を、いかにある世代から次の世代に進化させていくかを選択していくことになります。

 『Ancestors: The Humankind Odyssey 』はPanache Digital Gamesのデビュー作です。

商品概要

  • タイトル:Ancestors: The Humankind Odyssey
  • プラットフォーム:PC/PS4/Xbox One
  • ジャンル:アクション、アドベンチャー、RPG
  • 発売日:
  • PC:2019年8月27日
  • コンソール:2019年12月中
  • プレイ人数:1人
  • CERO:T (13歳以上対象)
  • 発売元:Private Division
  • 開発元:Panache Digital Games

【Panache Digital Games について】

 Panache Digital Gamesは、高い評価を受けているクリエイティブディレクターのパトリス・デジーレ(Patrice Désilets)氏とジャン=フランソワ・ボワヴァン氏が2014年に共同設立したモントリオールに拠点を置く独立系開発スタジオ。

 業界のベテランから成るチームとともに、Panache Digital Gamesは、美しく、独創的な、楽しいゲームを通じて、最上級の体験をファンに届けることを目的としている。

 限界を押し広げ、既成概念にとらわれずに思考することがチームのDNAとなっており、それがPanache Digital Gameのゲームの開発方法に反映されている。

【Private Division について】

 Private Divisionは、開発会社にフォーカスしたゲーム販売会社。

 情熱を持ってゲームを開発する独立系スタジオを応援し、世界規模でそのタイトルが評価され、商業的成功を収めるのに必要なサポートを提供する。

 同社はKerbal Space Programを販売し、今後もObsidianEntertainment、Panache Digital Games、V1 Interactiveといったクリエイティブな才能で有名なスタジオのタイトルを発売する予定だ。

 本社はニューヨーク市にあり、シアトルとミュンヘンにオフィスを構える。

※Private Divisionは、Take-Two Interactive Software, Inc. (NASDAQ:TTWO) の販売レーベルでもある。

【Take-Two Interactive Software について】

 ニューヨーク市に本社を置くTake-Two Interactive Software, Inc. は、世界中の消費者を対象とするインタラクティブエンタテインメントの開発、販売、宣伝の大手。

 主に、完全所有するレーベルRockstar Games と 2Kの他に、Private Divisionレーベル、そしてモバイルゲームの大手開発会社Social Pointを通して、製品を開発・販売している。

 製品はコンソールシステムと、スマートフォンやタブレットを含むパーソナルコンピューター向けにデザインされ、実店舗、デジタルダウンロード、オンラインプラットフォーム、クラウドストリーミングサービスで販売する。

 同社の普通株は NASDAQ で、TTWO のシンボルで株式公開されている。