『Fate/Grand Order』(FGO)の水着イベント内クエスト“ビッグチャンスクエスト(オールイン級)”の攻略情報をまとめてお届けします。
ビッグチャンスクエスト(オールイン級)の基本情報
敵編成&ギミック
【敵編成】
- ゴルゴーン:HP305910(ブレイク後407880)
- アルジュナ:HP472311(ブレイク後635040)
- マルタ:HP309375(ブレイク後427500)
【ギミック】
- 戦闘開始時、味方全体にスター発生率&NP獲得量&防御力ダウン付与(5ターン・解除可)
- ブレイク時、ダメージカット10回&退場時味方単体のNPが増える状態(3ターン)&3ターン経過後に最大HP10万アップが付与(解除不可)
ドロップアイテム
筆者のクリアーパーティ
挑戦するためには5000万QP必要
ビッグチャンスクエスト(オールイン級)にチャレンジするためには、5000万ものQPが必要です。負けてしまうと5000万QPは失われてしまうので、令呪は惜しまず使いましょう。
なお、クリアー報酬は1億QPなので、一度の負けであれば元を取れます。
攻略のポイント
(1)特攻礼装“盛夏の思い出”は必ず装備
敵のHPが30万~47万(ブレイク後は40万~63万)と非常に高く、ブレイク時に高倍率のダメージカット(10回)が付与されるので、イベントでの攻撃力が100~200%アップする概念礼装“盛夏の思い出”を活用しましょう。
筆者は特攻礼装+特攻サーヴァントなしの耐久パーティを組みましたが、クリアーに53ターンかかってしまいました。時間をかけたくない人は、宝具を連発できる特攻サーヴァントに“盛夏の思い出”を装備させると楽にクリアーできます。
(2)敵の攻撃力が大幅に下がっている
これまでのビッグチャンスクエスト同様、単体宝具を受けても生き残れるレベルで敵の攻撃力が下がっています。
回避や無敵ではなく、マシュやアンデルセンなどの防御力アップ役を用意すると、どんなにアタッカーの攻撃力が低くても負けません。
耐久パーティの場合はゴルゴーンの宝具の呪いダメージ(毎ターン1000)が非常に痛いので、回復役が必須となります。
(3)アルジュナの即死宝具は怖くない
筆者は50ターン目までアルジュナを残して即死宝具を受け続けてみましたが、一度も即死が発動しませんでした。本クエストの仕様として即死確率が低めに設定されているのかもしれません。
短時間でクリアーできる自信がないマスターは、防御力アップとHP回復宝具を活用した耐久パーティで攻略しましょう。念のため、即死確率が上がってしまう“神性”持ちを避けると安全です。
(4)AIの変化に注意
敵が2騎以下になると、アルジュナは宝具前に必ず“魔力放出(炎)”を使用するようになります。
ダメージ量が1000~2000ほどアップするので、敵の攻撃力が下がっているとはいえ、残りのHPには注意しておきましょう。