2019年8月30日から9月9日まで、新宿髙島屋で“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展+EVANGELION ARTWORK SELECTION”が開催される。それを記念して、新宿髙島屋限定の特製カフェメニューや先行販売となるファッショングッズの発売が決定。

 また、2019年に開催されたねぶた祭りで使われた“エヴァンゲリオン初号機・前ねぶた”も特別に展示される。

以下、リリースを引用

『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展+EVANGELION ARTWORK SELECTION』開催記念! <新宿髙島屋限定販売・先行限定> コラボレーションメニュー&グッズが“襲来”!

「エヴァンゲリオン初号機・前ねぶた」の特別展示も決定!

​『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展+EVANGELION ARTWORK SELECTION

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_01
  • 2019年8月30日(金)から9月9日(月)まで
  • 新宿髙島屋 11階特設会場
  • 入場料:一般1,000円、大学・高校生800円、中学生以下無料
  • 入場時間連:日午前10時から午後7時30分まで(午後8時閉場)。
    金・土曜日は午後8時00分まで(午後8時30分閉場)。
    最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)。
  • 主催:一般社団法人全日本刀匠会事業部、朝日新聞社
  • 協力:テレビせとうちクリエイト

 8月30日(金)から9月9日(月)まで、新宿髙島屋では「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展+EVANGELION ARTWORK SELECTION」を開催いたします。

 2020年6月公開の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の原画などの関連資料も展示することが決定し、すでに大きな話題を集めています。

 さらに、本イベントの開催を記念して、新宿髙島屋限定販売の特製カフェメニューとスイーツが多数 “襲来”し、先行販売のファッション装備(雑貨)が“発進”することが決定!!!

 こちらもご期待ください!

“襲来”するコラボレーションメニュー&グッズの一例

特製カフェメニュー

8階 発酵デリカテッセン カフェテリアKouji&ko

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_08

ネルフ「そのためのネルフです」 税込 594円
 焙煎大麦を使ったノンカフェインのティラミス。

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_09

初号機「僕は、エヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです」 税込 810円
 ミルキーな紫芋の風味が、優しいシンジ君の雰囲気にぴったり。紫芋の紫とミントの緑が初号機を表しています。

<8階 WELLBE CAFE25°by UCC>

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_10

使徒LATE 税込 各680円 左:第6使徒ラテ 右:第4使徒ラテ 
 使徒をイメージしたアートを描いたカフェラテ。2種類ご用意しました。

<6階 茶語(チャユー)ティーサロン>

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_11

初号機ベリースウィーツ 税込 864円
 初号機と使徒をイメージした秋の巨峰とベリーのスウィーツ。ブルーベリーのムースの上にはカシスシャーベット、寒天、抹茶のクッキー、巨峰、カシス、ブルーベリー、フランボワーズなどがのっています。 

<9階 カフェタバサ>

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_12

カヲル 税込 864円
 ブルーキュラソーとコーラの不思議な組み合わせで、謎めいたカヲルをイメージしました。爽やかな味わいです。

※アルコールは含まれておりません。 

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_13

零号機 税込 864円
 零号機をイメージ。パッションフルーツシロップとりんごジュースを使ったトロピカルなソーダ。

※アルコールは含まれておりません。

特製スイーツ

<地下1階 パティスリー レザネフォール> ■洋菓子 パティシェリア

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_14

クッキーセット(3種 各1枚)税込 810円 ※60セット限り
 バター感のあるサクサクとしたクッキーに、名シーンを切り取ってプリントしました。

<地下1階 旬月神楽> ■和菓子 銘菓百選

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_02

上生菓子「使徒」(1個)税込 432円
 使徒をモチーフにした生菓子。中には赤色のレモン餡が入っています。

<地下1階 ジェラテリア・パンチェーラ>

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_03

エヴァンゲリオン初号機(鹿児島産むらさきいも×西尾産抹茶+マンゴー)税込 730円
 初号機をイメージしたジェラート。鹿児島産 むらさきいもに西尾産抹茶とマンゴーのジェラートをトッピングしました。 ※新宿髙島屋限定販売

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_04

エヴァンゲリオン零号機(マンゴー×濃厚クリーミーバニラ+胡麻)税込 730円
 零号機をイメージしたジェラート。マンゴーに 濃厚クリーミーバニラと胡麻のジェラートをトッピングしました。

※特製カフェメニューと特製スイーツは新宿髙島屋限定販売

ファッション雑貨

“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_05
“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_06

ネクタイ 税込 9,720円 3柄 各4色 各7点限定
 初号機、2号機、零号機、Mark.06のカラーリングをさりげなく胸元に。写真は、初号機のストライプ柄。

※新宿髙島屋先行販売

「エヴァンゲリオン初号機・前ねぶた」を特別展示!

  • 2019年8月30日(金)から9月9日(月)まで
  • 新宿髙島屋 2階特設会場
“ヱヴァンゲリヲンと日本刀展”が新宿髙島屋で開催。使徒のカフェラテなどの限定メニューや先行販売のファッショングッズが襲来!_07

 「エヴァンゲリオン展」青森展(2019年7月5日~ 8月26日、東奥日報新町ビル New'sホール)開催を記念して、エヴァンゲリオンファンと公言する第5代ねぶた 名人・千葉作龍氏(当時72歳)によって制作されました。

 前ねぶたとは、大型ねぶたを先導する小型のねぶたのことで、2019年に開催されたねぶた祭りでサンロード青森の大作「龍飛崎『義経幻視行』」を先導し、注目を集めました。

サイズ:高さ約2.4×横約1.5×奥行き約1.5m

青森ねぶた祭とは

 「ねぶた祭」は主に青森県の各地で行われ、明かりを灯した巨大な灯籠(=ねぶた)を山車に乗せて練り歩く 大変華やかなお祭り。

 奈良時代に中国から伝わった七夕の灯籠流しが起源ともいわれ、「ねぶた」という人形灯籠が祭りの主役に なっています。中でも青森ねぶた祭は青森県青森市で8月2日から7日に開催され、毎年200万人以上を動員 する大人気のお祭りです。

 闇夜に浮かぶ大型の「ねぶた」が青森市の中心街をパレードするシーンは全国的にも有名です。

『エヴァンゲリオン』シリーズとは

 『エヴァンゲリオン』シリーズは、1995年のテレビアニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』の放送 から始まり、コミック・ 映画・ゲームなどさまざまなメディアに展開、社会現象を巻き起こしたアニメーション作品。

 2007年には劇場用アニメーション作品『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズがスタートし、若者を中心に幅広い年代の層に支持され、これまでに『:序』『:破』『:Q』の3作を公開。

 2012年秋に公開された3作目『:Q』は、動員380万人、興行収入は53億円を超え、DVD・BDも新劇場版シリーズのみで累計200万枚の売上を記録。 2020年6月には、全世界待望の最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開。