ニコニコ生放送とYouTube Liveで放送中の、ファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが隔週水曜日の22時00分から1時間お届けします。第49回となる2019年8月7日は、『アーケードアーカイブス 怒号層圏』と『アーケードアーカイブス Xマルチプライ』をゆる~くプレイ!

絶賛配信中の『怒号層圏』と配信直前の『Xマルチプライ』をゆる~く激プレイ!
みさいル小野(以下、小)我を倒すために選ばれた戦士たちよ、倒せるものなら倒してみろぉウワーッハッハッハッ。
ででお(以下、で)よーし行くぞ……もう1度チャンスをくれー!
小……というセリフでおなじみの『怒号層圏』です。
でループレバーはまだない。
小今回も右スティックで攻撃方向を変える操作です。
でそうそう、その操作にすっかり慣れちゃったんだけど、やっぱりループレバー搭載のコントローラーが欲しい。
小SNKの『怒 -IKARI-』、タイトーの『フロントライン』と『ワイルドウエスタン』など、対応できそうなタイトルが増えてきましたからね。
でループレバーがあればSNKの『T・A・N・K』、任天堂の『シェリフ』、データイーストの『ミッドナイトレジスタンス』なんかも移植できちゃうよ。
小皆でリクエストしよう! と、コントローラーの話はこれくらいにして、『怒号層圏』の紹介をしましょう。
で『怒 -IKARI-』の続編ね。前作での任務を終えたラルフとクラークが、異次元空間に引きずり込まれて……。
小その世界を支配している“ザンゲルド”を倒せば、帰還できるらしいです。
で前作はミリタリー物だったのに、突然ハードなSFになったよね。
小グラフィックは一変しましたが、操作感やシステムは概ねそのままなので、『怒 -IKARI-』を遊んだ方なら迷わずプレイできちゃいます。
でボイスがものすごくクリアーで、はっきり聞こえるのがすごいよね。
小冒頭の茶番ですね(笑)。聞き取りやすいので、再現しやすかった。
で1986年のタイトルとは思えない、技術の進歩に驚く。『サイコソルジャー』のBGMが、ボーカル曲だったのも驚いたよね。
小プレイしてうれしかったのが、初期装備が強いこと。
で射程は短いけど、幅が広くて地形を貫通するから、とても使いやすい。
小そうは言っても、難しいゲームですよね。
でイヤなフリだな、2面でゲームオーバーにならないようにがんばろう!
小ふたりで協力プレイができますから、きっと大丈夫!
でそうだといいねぇ。
小続いてもう1タイトル、『Xマルチプライ』もプレイします。
でこれ楽しみだった。やっと配信されるのね。
小人体に寄生する極小エイリアンを駆除するという、横スクロールタイプのシューティングゲームです。
であの『R-TYPE』のアイレムが新作をリリースしたということで、当時やり込んだ思い出が。
小僕もそうです。自機の上下に装備する触手の感覚が独特で、病みつきになりましたよ。
でクリアーしたかは覚えていないけど、そこそこ行ける気がする。
小それでは、こちらは視聴者の方々に、2面以降もお見せできるということで。
でそれはどうだろうか(笑)。
小協力プレイはありませんから、がんばって3面を!!
で行けたら行きます。
小あっ、いやな予感(笑)。
今週のお題

アーケードアーカイブス 怒号層圏
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2019年8月1日配信
価格:各762円[税抜](各823円[税込])

アーケードアーカイブス Xマルチプライ
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2019年8月8日配信
価格:各762円[税抜](各823円[税込])
■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2019年8月7日(水)22:00~23:00
ゲーム:怒号層圏、Xマルチプライ
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)
放送ページ:
ニコニコ生放送(https://live.nicovideo.jp/gate/lv321342642)
YouTube Live(https://www.youtube.com/watch?v=L2wwkwKRJfA)