2019年8月7日16時より、ゲームアプリ『ファイアーエムブレム ヒーローズ』に、『ファイアーエムブレム 風花雪月』のキャラクターが登場する新イベントが開始される。

 今回参加するキャラクターは、ペトラ、ヒューベルト、ヒルダ、メルセデスの4人。イベント期間は、2019年8月7日16時から、2019年8月28日の15時59分までとなっている。

新英雄召喚イベント “暁風舞う学び舎”

 シリーズ最新作『ファイアーエムブレム 風花雪月』から新英雄が登場。さらに、新英雄たちが登場するストーリーマップ第3部10章と、期間限定ミッションも合わせて配信開始される。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_17

異境の姫 ペトラ

『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_12
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_10
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_09
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_11

◆代表スキル:狩猟の鋭刃

  • 威力:14
  • 射程:2
  • 獣特効
  • 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
  • 戦闘開始時、自分の攻撃、速さ、守備、魔防それぞれについて、周囲2マス以内に自分より高い味方がいれば、戦闘中、+5(能力値ごとに計算)
  • 【暗器(7)】效果
  • 【暗器(7)】戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵の守備と魔防-7(敵の次回行動終了まで)

冷酷陰険従者 ヒューベルト

『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_04
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_02
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_01
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_03

◆代表スキル:歩行の魔刃3

  • 周囲1マスの剣、槍、斧、弓、暗器の味方歩行は、戦闘中、攻撃、速さ+2、かつ敵の守備か魔防の低いほうでダメージ計算(この効果は戦闘前奥義には無効)

ものぐさ令嬢 ヒルダ

『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_08
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_06
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_05
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_07

◆代表スキル:フライクーゲル

  • 威力:16
  • 射程:1
  • 速さ+3
  • 自分が戦闘開始時、周囲2マス以内に自分より高い守備を持つ味方がいなければ、戦闘中、自分の攻撃、速さ+6
  • 周囲2マス以内の味方が戦闘開始時、その味方の守備が自分より高ければ戦闘中、その味方の攻撃、速さ+4

おっとり修道士 メルセデス

『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_16
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_14
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_13
『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラが『FEヒーローズ』に参戦! ペトラ、ヒルダたちが召喚できる新イベント明日(8/7)より開始_15

◆代表スキル:速さ魔防の防城戦3

  • 飛空城防衛時、戦闘中、自身の速さ、魔防が防衛設備の数によって最大+10上昇
  • (防衛設備が5つ以上なら+10、4つなら+7、3つなら+4、ふたつ以下なら+1)
  • (破壊された防衛設備は、無いものとして扱う)