カプコンは、2019年9月6日(Steam版は今冬)発売予定のプレイステーション4、Steam用ソフト『モンスターハンターワールド:アイスボーン』で、新たにディノバルドやアンジャナフ亜種、オドガロン亜種が登場することを発表した。
以下、リリースを引用
超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の新情報を公開! 人気モンスター「ディノバルド」の登場や亜種モンスターの存在が判明!
さらに、スクリーンショットの撮影に便利な「ビューモード」や、模様替えが楽しめる「セリエナのマイハウス」情報も公開。
シリーズでも人気が高いモンスターが登場!
斬竜(ざんりゅう)
ディノバルド
蒼く巨大な尻尾を刃のように振るうモンスター。
その尾は攻撃を繰り返すごとに高熱を帯びていき、紅く、そして鋭く研ぎ澄まされていく。
通常種とは異なる性質を持つ亜種モンスターの存在も!?
雷顎竜(らいがくりゅう)
アンジャナフ亜種
≪雷顎竜≫という異名を持つアンジャナフの亜種。
攻撃毎に口元と背の皮膜へ蓄電していき、雷の力で肉体を強化する性質を持っている。
兇爪竜(きょうそうりゅう)
オドガロン亜種
食料を求め徘徊し続けるオドガロンの亜種。
仕留めた獲物の肉を持ち歩き、腹が減っては食べ≪強暴化≫する姿が目撃されている。
スクリーンショットの撮影に便利な「ビューモード」を追加!
お気に入りのスクリーンショットの撮影や仲間との記念撮影までコミュニケーションに使える。ビューモード中にPS4のパッドボタンを押すことで画面内の表示をOFFにすることができる。
視点を動かしてポーズをとって撮影を楽しむ「ビューモード」は、フィールド、拠点を問わずスタートメニューのシステムカテゴリー内にあるビューモードから起動することができる。
フィールド上でも「ビューモード」は使用できるが、ゲームは進行しているためモンスターの攻撃をくらうと、ビューモードが終了してしまうので注意が必要だ。
(任務クエストなど特定の場面において利用できない場合があります。)
※ビューモードの起動はカスタムショートカットに登録が可能です。
※ビューモード中もゲームは進行しており強制的にビューモードが終了することがあります。
※ゲーム画面を撮影したい場合はゲーム機本体の撮影/保存機能を利用します。
セリエナのマイハウスで家具の変更「模様替え」が可能に!
セリエナにある「マイハウス」は、2階建ての広々とした温かくて親しみやすい部屋。
セリエナのマイハウス内では捕獲した環境生物の配置はもちろん、「模様替え」が可能に!
※さらに、発売後のバージョンアップで、セリエナのマイハウスに仲間プレイヤーを招待することが可能になる予定。
模様替え
マイハウス内のルームサービスに依頼をすれば模様替えが可能。ストーリーを進めたり、依頼を達成するなどゲームを進行していくと、新しい「家具」を入手することができる。
壁紙や床、照明やカーテンに至るまで選択可能。家具は一部を除き、色替えや柄替え、材質替えのカスタマイズもでき、自分好みの模様替えができる。
デラックスキット(有料)に含まれている家具セットの紹介
『モンスターハンターワールド:アイスボーン デジタルデラックス』や『デラックスキット』(有料)に含まれている「マイハウス家具セット」を公開!
「伝統的な家具セット」
中世の雰囲気が味わえる家具セット。
部屋のテーマ「伝統的な部屋」1種と、以下の家具8種が含まれている。
・伝統的な長椅子
・伝統的なベッド
・伝統的なテーブル
・伝統的な料理
・伝統的なチェスト
・伝統的な照明
・伝統的な絨毯(1階)
・伝統的な絨毯(2階)
※「伝統的な家具セット」は、『モンスターハンターワールド:アイスボーン デジタルデラックス』又は『デラックスキット』(有料)を購入することで手に入ります。