2019年7月3日、ゲームオンはPC用オンラインRPG『ArcheAge(アーキエイジ)』において、次期大型アップデート“ArcheAge5.5 庭園への道”を7月24日に実装することを発表した。特設サイトがオープンし、最新情報の第1弾が公開されている。
以下、リリースを引用
次期大型アップデート「ArcheAge5.5 庭園への道」7月24日(水)実装!
■最新情報第1弾を特設サイトで公開!
次期大型アップデート「ArcheAge5.5 庭園への道」を2019年7月24日(水)に実装することを発表し、 最新情報第1弾を本日2019年7月3日(水)に公開いたしました。
■新エリア「ヒラマ山脈東部」
『アーキエイジ』の物語の始まりとも言える、かつて神々が住んでいた”庭園”という場所。この庭園に最も近いと言われている「ヒラマ山脈」の、東部エリアが解放されます。
昨年のアップデート「ArcheAge5.0」にて解放されたエリア「ヒラマ山脈西部」の入口付近から、新たな種族クエストが開始され、そのクエストを進行することで「ヒラマ山脈東部」に進入可能となります。
また、「ヒラマ山脈東部」では新たに実装される「古代装備4段階」に必要なアイテムが獲得できます。
■古代装備4段階「高貴な古代装備」
多くのプレイヤーが愛用している古代装備の4段階となる「高貴な古代装備」が実装されます。
古代装備3段階の「燦爛たる古代装備」を叙事等級まで成長させ、「ヒラマ山脈東部」のデイリークエストにて獲得できる「古代の覚醒の書:3段階」を使用することで、覚醒に成功すれば「高貴な古代装備」が獲得できます。
■ついに覚醒「目覚めたイフニール」
数多の装備の中でも最上位となる「イフニール装備」も、ついに覚醒を迎えます。
既存の「イフニール装備」を伝説等級以上に強化していると覚醒が可能となります。覚醒に成功すると、能力値の強化はもちろん、イフニール装備の特徴でもあり強みともいえる、「合成効果」を更にもう1つ追加することができます。
<「ArcheAge5.5 庭園への道」 アップデート特設サイト>
川遊びで夏の暑さを吹き飛ばそう!「ロカの渓流下り」開催!
蒸し暑い日が続く、この季節にぴったりのイベントを開催いたしました!樽に乗って川下りをしたり、山頂からグライダーで滑空したりと、爽快な『アーキエイジ』をお楽しみいただける内容となっております。また、イベントの褒賞として水着やパラソルなどの夏らしいアイテムが交換可能となっております。ぜひ、挑戦してみてください。