ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちの懐ゲー』&『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが毎週水曜日の22時00分から1時間、週替わりで『俺たちのアケアカ』と『俺たちの懐ゲー』を交互にお届けします。第45回となる2019年6月19日は、西部劇を題材にしたタイトーのアクションシューティングゲーム『ワイルドウエスタン』をゆる~くプレイ!

『ワイルドウエスタン』を最速プレイ! 『俺たちのアケアカ』本日(6月19日)22時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】_01

ダイヤルスイッチでの操作はどうなってるのか気になる

ででお(以下、) ハロー、Mr.ミッソー……あっ、うっかり英語が出ちゃった。アメリカ西部帰りの男、ででおです。

みさいル小野(以下、) あっ、最近出席率の悪いででおさんだ。2週間ぶりですね。先週はMCUさんとフジタさんがゲストで盛り上がってたのに、ででおさんいなかったし……。

 行けたら行きたかったんだけどなあ~。先週はE3の取材で西部に行ってましたからね、西部に。

 ロサンゼルスも、いわゆる西部に含まれるんですかね?

 西部の定義は俺もよくわかってないけど、西の端っこだからいいんじゃないですかねえ。というわけで、西部から帰ってまいりました!(チラッ)

 (あっ、やたら西部の話がしつこいと思ったらフリだったのか!)というわけで今回は、西部劇が題材の『ワイルドウエスタン』をプレイします!

 そう! あの『ワイルドウエスタン』です! ……と、言いたいところですが、じつはこのゲーム未プレイなんですよね。

 ありゃ、意外ですね。ででおさん『ガンスモーク』とか『サンセットライダーズ』とか好きだって言ってたから、てっきりこちらもハマってるのかと。

 当時行きつけのゲーセンや駄菓子屋には置いてなかったんだよね。だからタイトルそのものを知らなかった。

 僕もタイトルを聞いたことがあるくらいですが、説明しましょう。本作は1982年のタイトー製で、前述の通り西部劇を題材にしたアクションシューティングです。馬に乗った主人公を操作して敵をやっつけていきます。

 見た目は『ガンスモーク』っぽいけど、あっちは1985年だから『ワイルドウエスタン』のほうが先なのか。

 ですね。そして操作が独特なのですが、アーケード版のときは、馬の操作を8方向レバーで行って、ダイヤルスイッチで銃を撃つ方向を調整、そしてボタンで弾を発射していました。

 へぇ~。ループレバーに似た感じなのか。『アケアカ』版ではどんな操作になるんだろ。

 気になるところですね。ループレバーに似たダイヤルスイッチ。

 専用のコントローラとか発売されたらうれしいですよね!(チラッチラッ)

 操作まわりをいじるのはこれくらいにしてゲーム内容の説明を。ゲーム中は列車と併走しながら、馬に乗った敵たちと戦うんですよ。

 列車も西部劇には欠かせない要素ですな。

 列車を盾にしたり、跳弾させたりできるので、けっこう重要な要素になるんですよね。敵が列車の屋根に乗ったりもしますし。

 1982年の作品なのに、いろいろと工夫されているんだなあ。

 あと、ボーナスゲームもあります。飛んでくるコインを1発で撃ち抜くという。

 西部劇っぽい! 生放送でのプレイが楽しみになってきた。

 ででおさんのスーパープレイですね。

 人生初プレイだから!(ハードル下げ発言)

今週配信のタイトル

『ワイルドウエスタン』を最速プレイ! 『俺たちのアケアカ』本日(6月19日)22時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】_02
『ワイルドウエスタン』を最速プレイ! 『俺たちのアケアカ』本日(6月19日)22時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】_03

アーケードアーカイブス ワイルドウエスタン
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2019年6月20日配信
価格:各762円[税抜](各823円[税込])

■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2019年6月19日(水)22:00~23:00
ゲーム: ワイルドウエスタン
出演:みさいル小野(ファミ通)、ででお(ファミ通)
放送ページ:
ニコ生はコチラ
YouTube Liveはコチラ