ワンダーランドカザキリは、2019年7月4日に『BQM ブロッククエスト・メーカー』をプレイステーション4向けに配信すると発表した。本作は、簡単な操作でおもしろい仕掛けのダンジョン作りができ、作ったダンジョンはネットや友だちと共有してお互いに遊べるのが特徴。

以下、リリースを引用

作って遊べるダンジョンメーカー「BQM ブロッククエスト・メーカー」のPS4版が7/4(木)より配信開始。

ユニークなダンジョンを作って遊べる!PS4版『BQM ブロッククエスト・メーカー』が7月4日配信開始。_02

 株式会社ワンダーランドカザキリは、自分のダンジョンRPGを作ってシェアすることができるダンジョンメーカー「BQM ブロッククエスト・メーカー」を7/4(木)よりPlayStation4にリリースします。

 BQM ブロッククエスト・メーカーは、難しい知識なしで誰にでも簡単にゲームが作れて、出来上がったダンジョンをインターネットでシェアできるゲームです。ダンジョンの仕組みは、昔ながらのみんながよく知っているようなゲームを全部入れ込んだような世界で、爆弾で壁が壊れたり、ろうそくの火を矢で消したり等など、様々な仕掛けを利用してパズルやRPGダンジョンを作れます。

 作らなくてもチャレンジモードで120のパズルダンジョンが入っていますので遊ぶだけでもボリュームはたっぷりです。

 またエディットモードもBQMではゲーム制作の難しいことはなくてし誰にでも簡単にダンジョンをつくれるように考えられています。ブロック感覚でマップやイベントを配置して、BQMの特徴である”リンク”という仕組みでプログラムの知識がなくても簡単に仕掛けを作ることができます。ストーリーRPGやパズルなど、思いつくままに制作してください。そして作ったダンジョンをネットや友達にシェアして遊んでもらえるのが特徴です。ぜひあなたの創作意欲をぶつけてみてください。

BQMに搭載されたエディターは難しいプログラム知識なんていらない簡単操作。

ユニークなダンジョンを作って遊べる!PS4版『BQM ブロッククエスト・メーカー』が7月4日配信開始。_03

最初から遊べる120ステージあるチャレンジモード

ユニークなダンジョンを作って遊べる!PS4版『BQM ブロッククエスト・メーカー』が7月4日配信開始。_05

ストーリーのある小さなRPGも作れちゃう

ユニークなダンジョンを作って遊べる!PS4版『BQM ブロッククエスト・メーカー』が7月4日配信開始。_04

パズルダンジョンは仕掛けを駆使してクリアを目指そう

ユニークなダンジョンを作って遊べる!PS4版『BQM ブロッククエスト・メーカー』が7月4日配信開始。_01

リンクシステムで2つのブロックをつなげるだけでゲームで使われる様々な設定をすることができます。

ユニークなダンジョンを作って遊べる!PS4版『BQM ブロッククエスト・メーカー』が7月4日配信開始。_06

タイトル:『BQM ブロッククエスト・メーカー』

対応機種:PlayStation4
ジャンル:パズル・RPG・メーカー
配信開始日:2019/7/4(木)
価格:1,480円(税込み)
対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、フランス語、スペイン語
デベロッパー:Wonderland Kazkiri inc.
レーティング:CERO A