キャステムは、ポケモンを捕まえる為の道具であるモンスターボールを虫カゴにした“モンスターボール 虫カゴ”の予約販売を、2019年6月1日の午前10時より自社ECサイト“IRON FACTORY”にて開始する。

以下、リリースを引用

ポケモントレーナー気分満喫!あのモンスターボールが虫カゴになって6月1日(土)より予約販売開始

モンスターボールの機構を再現しつつ、虫カゴとしての機能も充実

【昆虫、ゲットだぜ!】あのモンスターボール型の虫カゴが登場。ポケモントレーナー気分を満喫できる!?_01

 精密部品メーカーである株式会社キャステム(広島県福山市、代表取締役:戸田拓夫)は、ポケモンを捕まえる為の道具であるモンスターボールを虫カゴにした「モンスターボール 虫カゴ」の予約販売を6月1日(土)の10:00より自社ECサイト「IRON FACTORY」にて開始致します。

「捕まえた昆虫をモンスターボール 虫カゴに入れる」

「飼育する為に、戦わせる為にモンスターボール 虫カゴから昆虫を出す」

 ポケモンの世界には様々なむしタイプのポケモンが登場しますが、まさに、ポケモントレーナーのような気分を満喫できる、これまでに無いアイテムとなります。

【昆虫、ゲットだぜ!】あのモンスターボール型の虫カゴが登場。ポケモントレーナー気分を満喫できる!?_03
【昆虫、ゲットだぜ!】あのモンスターボール型の虫カゴが登場。ポケモントレーナー気分を満喫できる!?_02
【昆虫、ゲットだぜ!】あのモンスターボール型の虫カゴが登場。ポケモントレーナー気分を満喫できる!?_04

 モンスターボールと同じように開閉する機構も再現しつつ、持ち運び易い様に肩紐を、虫が逃げ難いように上から開けることのできる窓を、安定して置けるように底面を平らにして、虫カゴとしての機能も充実。

 きっと昆虫を捕まえた時、あの名セリフが自然と出てくるでしょう。
 親子のコミュニケーションツールの一つとしても活躍するのではないでしょうか。

「さぁ、モンスターボール 虫カゴを持って冒険へ出発だ!」

【商品概要】
・商品名 :モンスターボール 虫カゴ
・発売日 :2019年6月8日(土)
・販売価格:1,300円(税別)
・サイズ :直径約17cm
・重量  :約150g
・材質  :ポリプロピレン(本体)
      ポリカーボネート(蓋)
・発売元 :株式会社タカラトミー
・製造販売:株式会社キャステム
・生産国 :日本

【ショップ概要】
株式会社キャステムECサイト「IRON FACTORY」
サイト詳細はコチラ
※その他一部の百貨店にて販売

株式会社キャステムについて】
 ロストワックス精密鋳造・メタルインジェクション(MIM)の技術を用いて、電車・工作機械・医療機器等あらゆる産業の精密部品の製造販売を主軸としています。その技術を活かし、2017年より個人のお客様を対象とした商品の企画・製造・販売を開始。著名人の手型や人気漫画のキャラクターを忠実に再現し、商品化したことで今大変注目されています。今年の4月1日には日本最速の新元号グッズの発売に挑戦。新元号発表から2分27秒後に令和ぐい呑みを発売し、様々なメディアに取り上げられました。
 その他にも、昔ながらの遊びの技を競う遊びのオリンピック「ワザワングランプリ」を同地域の技術系企業と共に毎年開催。常に常識にとらわれないモノづくりへの挑戦を行っています。