日本ファルコムは、2019年9月26日発売予定のプレイステーション4用ソフト『イースIX -Monstrum NOX-』について、特製仕様の豪華アイテムを同梱した“イースIX Monstrum NOX 数量限定コレクターズ BOX”を通常版と同時発売することを発表。合わせて、同作に登場する怪人“人形”、“猛牛”、“背教者”のプロフィールや、彼らの異能アクションに関する情報を公開している。
以下、リリースを引用
PlayStation4用タイトル『イースIX -Monstrum NOX-』「数量限定コレクターズBOX」同時発売決定!
~新たな怪人・異能アクションなど公式HPで最新情報多数公開!~
日本ファルコム株式会社(代表取締役社長:近藤季洋、以下「日本ファルコム」)は、2019年9月26日(木)発売予定のPlayStation4用アクションRPG『イースIX -Monstrum NOX-(モンストルム・ノクス』に関して、特製仕様の豪華アイテムを同梱した『イースIX -Monstrum NOX- 数量限定コレクターズ BOX』を通常版と同時発売することをお知らせ致します。
また、本日の発表にあわせて公式サイトでは「 イースIX」にメインキャラクターとして登場する怪人《人形》《猛牛》《背教者》のプロフィールや、彼らの持つ異能アクションなど、 最新情報を多数公開いたします!
『数量限定コレクターズ BOX 』同梱アイテム詳細
1.書き下ろし小説 「イースIX前日譚 ~亡失の竜剣 仮題)」
アルタゴ公国での冒険を終えたアドル・クリスティンと相棒ドギが「イースIX」の舞台、監獄都市へと向かうまでの物語を100ページ超の書き下ろし小説として制作!
エレシア大陸を北へと進む道中、ある鍛冶師を助けたことにきっかけに、アドルたちは秘石の力を宿した宝剣「カリオシリオン」を巡る事件に巻き込まれていくことに……。
2.バルドゥーク怪人手配書(7枚セット)
ゲーム内に登場する怪人たちの手配書を、質感まで拘ったコレクターズBOX限定アイテムとしてグッズ化!
怪人や指名手配犯アドルに関する情報が記載されており、攻略アイテムとしても利用することが可能です。
3.イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE BLACK
劇中使用曲から「イースIX」の世界観を表現した個性豊かなBGMを厳選した、 BLACKジャケット仕様のサウンドトラック! トールケース仕様のため、初回特典「イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE RED」のディスクも収納可能です。
初回特典:『イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE RED』
劇中戦闘曲を中心に、熱い「イースサウンド」をセレクトし、REDジャケット 仕様のサウンドトラックに収録!
※「通常版」「数量限定コレクターズBOX」共通の初回特典となります。
※収録曲は「数量限定コレクターズBOX」に同梱される「CODE BLACK 」と異なります。
メインキャスト情報
アドル(梶裕貴)/ドギ(三宅健太)/白猫(小松未可子)/(鷹)石川界人
人形(鈴木愛奈)/猛牛(佐倉綾音)/背教者(下野紘)
キャラクター紹介
怪人《人形》
「“感情”はございません。私、人形ですから」
一流の職人が手掛けた、美しい人形のような風貌の怪人で
人間には捉えることのできない、“不可視”の物体を
認識する異能を持つ。
その出自については全くの不明。
バルドゥークの怪人たちの中でも特に謎が多く、
戦闘では人間には不可能と思われる奇怪な動きで立ち回る。
何らかの目的で冒険家・アドルとの接触を図るが…?
怪人《猛牛》
「はい!よいしょぉっ!」
純粋な“力”の能力に秀でた怪人で、
巨大な戦槌を振りかざした豪快な戦いを得意とする。
白猫や鷹のように犯罪に手を染めることもなく、
怪人たちで言い争いになると間に入って場を取り持つなど
かなりの良識派。
血縁者が監獄都市で暮らしているという噂もあるが、
真実は定かではない。
怪人《背教者》
「ただ呼び出されては戦う……
そんな傀儡のような存在さ」
ボロボロの法衣を着崩したような奇抜な恰好をしていることから
《背教者》と名付けられている怪人。
厭世的な気質が強く、人前で姿を見せる機会も少ないため
実際に彼の姿を見たという住民がほとんどいない。
グリア地方や監獄都市バルドゥークの歴史について
何らかの知識を有しているようだが……。
異能アクション
《怪人》たちが持つ超常的な力、《異能》を発動させることができる「イースIX」独自のアクションシステム。
街中、フィールド、ダンジョンなどあらゆる場所での発動が可能で、敵とのバトルだけでなく、ダンジョンのギミック解除や街中での探索に役立つことも!
《監獄都市》バルドゥークに出現する《怪人》たちの協力を得ることで、発動可能な《異能》のバリエーションが増えていく。
《第三の瞳(ザ・サードアイ)》
人間の目には映らない物体・現象を一時的に可視化する異能。
不可視の敵との戦闘で効果を発揮するほか、壁を透視することで隠された通路や宝箱を発見したりと探索面においても様々な活用方法がある。
《戦乙女の救済(ヴァルキリーハンマー)》
力を込めた気合の一撃で頑丈な岩壁を破壊する異能。
石を積み上げたほうな簡素なつくりの壁、亀裂の入った岩壁などを破壊して新たなルートを開拓することが可能になる。また、一部の敵に対しては強固なガードを崩す効果も併せ持つ。
《影の門(シャドウダイヴ)》
影のように怪人の身体を地面に潜伏させたまま、地中を移動する異能。
天井が低く通り抜けることが困難な通路であっても、この異能を発動することで突破が可能となる。
潜伏中は敵に気づかれることもないため、この能力を利用して敵の背後に回ったり、強敵との戦闘を避けて移動するといった活用法も。
■『イースIX -Monstrum NOX-』商品概要
商品名:『イースIX -Monstrum NOX-』
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2019年9月26日(木)
価格
【通常版】7,800円(税抜)
【数量限定コレクターズ BOX】9,800円(税抜)