カプコンより、2019年9月6日配信予定の拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』について、新たに追加される全14武器種の連携アクションや新要素から“片手剣”・“双剣”の紹介動画が公開された。“片手剣”と“双剣”は3つずつ新アクションが追加されており、武器の個性がより多彩なアクションを楽しめる。
以下、リリースを引用
全14武器種ごとに追加された「連携アクションや新要素」
ハンティングアクションを拡張する新たな連携アクションや新要素を、全14武器種ごとに追加。
武器の個性はさらに広がり、より多彩なアクションが楽しめる。
片手剣
『MHWI』武器アクション紹介動画「片手剣」
ジャストスラッシュ
状態異常が通りやすい連続攻撃。タイミングよくボタンを入力したときは、属性ダメージや物理攻撃力が上がりダメージが通りやすくなる。
クラッチクローアッパー
抜刀時、回避中に繰り出せるクラッチクローによる対中空攻撃。当てるとモンスターにしがみつける。
通常撃ち・強化撃ち 切り替え
片手剣の強化撃ちは、通常撃ちと同様、抜刀時であればいつでも発射できる。強化撃ちは抜刀時のスリンガー構え中に、切り替えることで発射が可能。納刀すると通常撃ちに切り替わる。
双剣
『MHWI』武器アクション紹介動画「双剣」
回避強化撃ち
二段斬り系の攻撃後に、強化撃ちをしながら回避できる。ひるみを狙いつつ、回避後さらに攻撃を繋げることができる。
特殊なクラッチクロー攻撃
鬼人化中、回転斬り(2回目)後に繰り出せるクラッチクロー攻撃。大型モンスターにヒットするとしがみつき、ボタンの追加入力で「回転斬り上げ」に派生できる。
回転斬り上げ
鬼人化中のクラッチクロー攻撃から派生する技。「クラッチ中 武器攻撃」と同等の性能を持ち、部位に傷をつけたり、落とし物を落とさせたりすることが期待できる。
商品概要
超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』
・プラットフォーム PlayStation4
・ジャンル ハンティングアクション
・発売予定日 2019年9月6日(金)
・プレイ人数 1人(オンライン:1~4人)
・CERO表記C(15才以上対象)
※プレイするには、『モンスターハンター:ワールド』ゲーム本編が必要となります。
※オンラインマルチプレイを楽しむにはPlayStationPlus(有料)への加入が必要です。
※Steam版の発売日は今冬予定、価格は未定となります。今後の情報をお待ちください。
PlayStationStoreにてダウンロード版の予約受付を開始!
決済日 予約購入時に決済
予約購入受け付け 2019年5月10日(金)~2019年9月5日(木)
(PlayStationStoreより予約購入いただいたお客様は発売日前にダウンロードすることができ、発売当日0時以降すぐにプレイ可能です。)
※予約が可能な商品については公式サイトなどでご確認ください。
※ゲーム本編と超大型拡張コンテンツがセットになったダウンロード版『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション デジタルデラックス』につきましては、発売日当日からの販売となります。(自動DL対象外となります)
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とは
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』は、新たなクエストランク、アクション、フィールド、モンスター、武器防具を追加し、『モンスターハンター:ワールド』のエンディング後から始まる更なるストーリーを体験できる、いわゆる今までのシリーズでいう“G”相当のボリュームが体験可能な超大型拡張コンテンツ。
※プレイするには、『モンスターハンター:ワールド』ゲーム本編が必要となります。
超大型拡張コンテンツを購入していただくことで、調査の舞台はさらに広がり、過酷な環境が待つ舞台で新大陸古龍調査団に新たな任務が待ち受ける。『モンスターハンター:ワールド』の世界やハンティングアクションをより深く、より広がるコンテンツが体験可能に。